バックナンバー

トップ  バックナンバー  2010年  10月  第53回 大江戸なんだこりゃ!?

大江戸なんだこりゃ!?
ハジケて笑える“文化文政時代”

●本放送 平成22年10月13日(水) 22:00~22:43 総合 全国
●再放送 平成22年10月20日(水)
平成22年10月20日(水)
平成22年10月22日(金)
8:15~8:53
16:05~16:48 
2:00~2:43
BS2
総合
総合
全国
全国
全国(※木曜深夜)
*再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認下さい。

出演:十返舎一九役 アンディ岸本 成田狸庵役 田畑利治
勝小吉役 稲健二 徳川家斉役 や乃えいじ
お美代の方役 多田実喜 松平定信役 引地薫

エピソード1 奇妙でゆかい あなたの知らない江戸の町

江戸後期、知られざる文化文政時代の江戸は奇妙なものや奇人変人であふれかえるハジケタ町でした。ラクダ使い、わいわい天王、すたすた坊主に謎のたぬき先生。さらには、あの東海道中膝栗毛の作者も登場し、奇妙でゆかいな生活を繰り広げます。
 

エピソード2 勝海舟の父 小吉のハジケタ回顧録

文化文政時代を象徴する不良武士、勝小吉。なんと、あの勝海舟のお父さんです!
小吉の残した手記「夢酔独言」には、けんか、家出、吉原通いとハジケタ生活を送った当時の武士の姿が生々しく描かれています。息子・勝海舟が有名にならなかったら絶対に21世紀まで残らなかったであろう小吉の人生とは?
 

エピソード3 知られざる伝説の将軍 徳川家斉のハジケタ日々

享楽的な時代を将軍様はなんとかしようとしなかったのでしょうか?実は、最もハジケていたのが、第11代将軍・徳川家斉。歴代最長の将軍在位期間(50年!)に、歴代最大の側室の数(40人以上!)。さらに、子どもの数も53人と歴代最高。知られざる伝説的将軍の破滅的な暮らしぶりに呼応するかのように、庶民も乱れます。でも、そんなハジケた時代の中から、文学や浮世絵、落語など江戸の文化が大輪の花を咲かせていきます。
 

参考文献

「大江戸ものしり図鑑」監修・花咲一男 主婦と生活社
「楽しく読める江戸考証読本(1)~(4)」稲垣史生 新人物往来社「江戸早わかり辞典」 花田富士夫著 小学館
「東海道中膝栗毛(上)(下)」岩波文庫
「新橋の狸先生」岩波文庫
「夢酔独言」 勝小吉著 勝部真長編 東洋文庫
「マンガ日本の歴史(38)野暮が咲かせた化政文化」 石ノ森章太郎 中央公論新社
「日本の歴史(18)幕藩制の苦悶」 北島正元著 中公文庫
「史上最強の征夷大将軍 徳川十一代 家斉の真実」 小泉俊一郎著 グラフ社
「大奥列伝」 山本博文監修 世界文化社
「逝きし世の面影」 渡辺京二著 平凡社ライブラリー
「恋愛小説の誕生」 井上泰至著 笠間書院
「江戸の恋愛作法」 井上泰至著 春日出版

Page Top