バックナンバー
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
-
-
- ・第398回 9月2日
- ・第399回 9月9日
- ・第400回 9月16日
- ・第401回 9月23日
- ・第402回 9月30日
- 2021年
危機は海からやってきた 蒙古襲来とペリー来航
●本放送 | 令和2年 9月 2日(水) | 22:30~23:15 | 総合 | 全国 |
※放送予定は変更されることがあります。地域によっては放送の有無もあります。当日の新聞・最寄りのNHKのHPなどでご確認下さい。 |
出演:竹崎季長 役:東山龍平/林大学頭 役:藤本幸広/ペリー 役:Blake Crawford |
エピソード1 蒙古襲来!武士たちの奮戦
![]() 鎌倉武士の必殺技「騎射」
|
モンゴル帝国の軍勢が大船団で攻めてきた「蒙古襲来」。九州・博多でこれを迎え撃った日本の武士は未知のモンゴル軍の武器・用兵に苦戦したといわれます。しかし、戦いを描いた絵巻物などから、武士たちも地道な偵察や有効な戦法で必死に対抗、敵撃退につなげていたことがわかってきました。
エピソード2 幕府の役人 ペリーと闘う
江戸時代末ごろ、アメリカのペリーが黒船の武力を背景に、日本に開国を迫ります。交渉での日本側代表は林復斎(はやし・ふくさい)。「大学頭(だいがくのかみ)」として徳川幕府きっての知識人、外交通、理論家でした。「ペリー来航」で日本側は押されっぱなしだったのか?史料には意外な事実が――。

議論がたたかわされた「ペリー来航」日米交渉(ドラマパートより)
参考文献
『蒙古襲来と神風 中世の対外戦争の真実』(服部英雄 中公新書)
『戦争の日本史7 蒙古襲来』(新井孝重 吉川弘文館)
『ペリー来航』(三谷 博 吉川弘文館)
『現代語訳 墨夷応接録』(森田健司 作品社)
『ペリー提督日本遠征記』(宮崎壽子 監訳 角川ソフィア文庫)