バックナンバー
美しき夫婦の物語
~後水尾天皇と和子 愛の軌跡~
●本放送 | 平成26年 9月17日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成26年 9月24日(水) |
※火曜深夜00:40~01:23 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:和子 役/ヒストリアン(番組リポーター):宮嶋麻衣/後水尾天皇 役:アンディ岸本 |
エピソード1 世紀の政略結婚!プリンセス和子の悲劇
![]() 徳川家康の孫娘・和子が後水尾天皇に入内(再現)
|
江戸時代初め、祖父・徳川家康の政略で後水尾天皇に嫁ぐこととなった和子(まさこ)。ねらいは「徳川家の血を継ぐ天皇を産むこと」でした。しかし天皇の女性関係が持ち上がり、幕府と朝廷の関係は険悪に。そもそも公家と武家で、根本的な価値観も真逆…。この世紀の結婚はどうなった?
エピソード2 夫を陰で支えたい プリンセス和子の覚悟
宮中の皆と仲良くしたい-和子は、そのために様々な策を練ります。幕府が挙行した「二条城行幸」で徳川と天皇家の関係は良好に向かいます。が、…不運と不幸が重なり、後水尾天皇が思わぬ行動に。そして和子の父で2代将軍の徳川秀忠は激怒。夫と父の狭間に立たされた和子の運命は?

父・徳川秀忠に手紙を書く和子(再現)
エピソード3 ふたりで庭を歩きたい 修学院離宮 誕生物語
![]() しがらみから解放された二人は修学院離宮を造った(再現)
|
天皇の位を退いた後水尾院と和子は、文化で才能を発揮します。長年、幕府に監視される日々を送ってきた二人が考えたのは「夫婦の楽園」をつくること。その夢は壮大な規模の「修学院離宮」を出現させます。この美しき山荘に、二人が込めた思いとは?奇跡の庭園をつくり上げた夫婦の愛の物語!
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『後水尾天皇』(熊倉功夫 中公文庫)
『徳川和子』(久保貴子 吉川弘文館)
『後水尾天皇』(久保貴子 ミネルヴァ書房)
『養源院の華 東福門院和子』(柿花仄 木耳社)
『桂離宮 修学院離宮』(京都新聞出版センター)