バックナンバー
地震の神様 命を守る闘い
~関東大震災を”予知”した男 今村明恒の苦闘~
●本放送 | 平成23年 8月31日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成23年 9月 7日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:今村明恒 役:でんでん |
エピソード1 地震の謎を解明せよ!パイオニアたちの奮闘
![]() 東京を襲う大地震を予測した今村(再現)
|
関東大震災の18年前、今村は過去の地震の統計調査から、来るべき大地震を警告、都市の防災を訴えます。しかし新聞がこれをセンセーショナルに報じ、パニックが発生。結局、他の学者が火消しに奔走し、今村は「ほら吹き」と呼ばれました。そして、対策が進まないまま、運命の日が訪れます。
エピソード2 ”予知”が現実に…今村が見た関東大震災の悲劇
大正12年9月1日、関東大震災発生によって今村の警告は現実のものとなりました。耐震化されていない家屋の多くが倒壊、火災の被害も甚大…18年前の予測通りでした。今村は無念の思いを抱えながら、徹底的に被害調査を行い復興プランを政府に進言。東京は初めて防災都市へと歩み始めます。

関東大震災に遭遇した今村(再現)
エピソード3 子どもたちにも”防災”を!不屈の男 今村の闘い
![]() 教科書に地震の話を入れるよう迫る今村(再現)
|
震災後、今村は「地震の神様」と呼ばれ、雑誌、ラジオなどあらゆるメディアに登場します。その一方で私財を投入し、観測所を設立。次なる大地震の予知と防災教育に情熱を燃やしました。しかし、日本が戦争に突入すると、物資不足で観測所は機能を停止。そして、またもや地震がやってきます…。
参考文献
『君子未然に防ぐ―地震予知の先駆者今村明恒の波乱の生涯』(山下文男 東北大学出版会)
『手記で読む関東大震災』(武村雅之 古今書院)
『未曾有の大災害と地震学』(武村雅之 古今書院)
『地震なまず』(武者金吉 明石書店)