バックナンバー
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
-
-
- ・第99回 2月1日
- ・第100回 2月8日
- ・第101回 2月15日
- ・第102回 2月22日
- ・第103回 2月29日
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2021年
いつだって負けずギライ
~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~
※「葛」の字は「ヒ」ではなく「L」に「人」が正しい表記です。閲覧環境により正しく表示されない場合があります。
●本放送 | 平成24年 2月22日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成24年 2月29日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:葛飾北斎 役:イッセー尾形 |
エピソード1 人生の荒波から生まれたグレート・ウェーブ
![]() 「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」と北斎(演:イッセー尾形)
|
世界的傑作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」を北斎が生みだしたのは72歳の時。それまで膨大な試行錯誤を重ねていました。他の浮世絵師の思いもよらぬ大胆な行動とは?オランダに残る作品が意味するものは?そして鍵となったある西洋の道具とは?北斎の知られざる歩みと傑作誕生の秘密を解き明かします。
エピソード2 成功かと思いきや…最強ライバル登場
浮世絵に風景画という新しいジャンルを切りひらき、第一人者となった北斎。しかし、その地位はすぐに歌川広重に脅かされます。ただ一度対面したことがあるともいわれる両巨匠。その時北斎がとった奇妙な行動とは?そして意外な結末とは?二大浮世絵師の静かなる対決を紹介します。

北斎と広重の対面(再現)
エピソード3 北斎 涙のワケ 驚異のラストスパート
![]() 最晩年の北斎と娘(再現)
|
80半ばを過ぎた北斎は江戸からはるかに離れた信州小布施を訪ね、傑作を残しています。それは宇宙の神秘すら感じさせる驚くべき作品。そして最晩年、北斎は娘の前で突然、涙を流します。何が起きたのでしょう?生涯一職人されど神の如く描く、という夢を抱き、まい進し続けた壮絶な日々を追います。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『北斎 決定版』(浅野秀剛 監修 平凡社)
『葛飾北斎伝』(飯島虚心(鈴木重三校注) 岩波文庫)
『北斎 Siebold & Hokusai and his Tradition』展覧会図録』(江戸東京博物館他 2007年)
『葛飾北斎』(永田生慈 吉川弘文館)
『歌川広重』(内田實 岩波書店)