バックナンバー
魅(み)せます!大奥
~江戸城ワーキングウーマンのすべて~
●本放送 | 平成25年 2月 6日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成25年 2月13日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
エピソード1 夢は10LDK!体験 大奥出世の花道
![]() 大奥は意外と“力仕事”が多かった(再現)
|
大奥は20以上の役職に分かれ、昇進すれば給料や住居も良くなっていきました。力仕事の多い雑用専門の「御末(おすえ)」を始め、能力やセンスが問われる様々な役職の仕事内容を紹介。大奥・出世の花道をたどります。
エピソード2 息抜きが招いた悲劇 大奥 大スキャンダル
嫉妬や派閥抗争が絶えない大奥はストレス過多の職場でもありました。そのせいか、大奥には息抜きのための楽しい催し物がいっぱい。中には幕府の男の役人を“縛りあげる”イベントもあったとか!?そして、ふとした息抜きが招いたエリート奥女中の大スキャンダル、その真相に迫ります。

大奥最大のスキャンダル!奥女中・江島と役者・生島新五郎(再現)
エピソード3 命がけの大奥人生 最後にやり残したことは
![]() 大奥の仕事に生涯を捧げた奥女中「瀧山」(再現)
|
大奥で働く女性たちには、キャリアアップを目指して働き続けるか、退職して結婚するか、人生の大きな分かれ道がありました。仕事を選び、それに命をかけたひとりの奥女中の決断を通して、幕末の大奥に生きた女性の人生のドラマをご紹介します。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『徳川政権下の大奥と奥女中』(畑 尚子 岩波書店)
『御殿女中』(三田村鳶魚 中公文庫)
『定本江戸城大奥』(永島今四郎 他 新人物往来社)
『面白いほどわかる大奥のすべて』(山本博文 中経出版)
『図説 大奥のすべて』(学研)