バックナンバー
戦国最強の鉄砲集団、信長と戦う!
~雑賀衆とそのヒーロー孫一(まごいち) 奇跡の大逆転~
●本放送 | 平成25年 7月 3日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成25年 7月 9日(火) |
深夜01:45~02:28 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:孫一役:多井一晃 |
エピソード1
![]() 織田信長に立ちはだかった雑賀衆(再現)
|
天下統一を狙う織田信長の前に突じょ現れた「雑賀衆」。雜賀衆は前代未聞の連射戦術で信長に大打撃を与えます。そして、焦って前線に出てきた信長に雜賀の弾丸が命中…!この合戦で鈴木孫一率いる雑賀衆がとった射撃テクニックを、文献に基づき実験。鉄砲集団「雜賀衆」の強さの秘密に迫ります。
エピソード2
雑賀衆は、いわゆる戦国大名とその家臣団とは異なり、紀州、現在の和歌山市周辺を本拠とした、おもに漁民や農民などの民衆による自治集団でした。彼らがいかにして大量の鉄砲を入手し、そのテクニックを磨いていったのか。謎めいたその実像に肉薄します。

雑賀衆は漁民や農民などが主体だった(再現)
エピソード3
![]() 信長の大軍を雑賀衆は奇抜な戦術で迎え撃った(再現)
|
信長は、雑賀衆こそ天下統一の最大の障害とみなし、リベンジを果たそうと雑賀の里に押し寄せます。その軍勢、実に10万。地元には、兵力では比ぶべくもなかった孫一たち雑賀衆がとった“奇策”が伝えられています。策のカナメは“つぼ”!?織田信長と雑賀衆の決戦秘話。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『和歌山地方史研究』第46号(和歌山地方史研究会)
『雑賀衆と織田信長』(和歌山市立博物館)
『戦国鉄砲・傭兵隊』(鈴木眞哉 平凡社新書)
『中世終焉』(海津一朗編 清文堂)
『信長と石山合戦』(神田千里 吉川弘文館)