バックナンバー
聖なるキツネと神秘の鳥居
~伏見稲荷大社の不思議な世界~
●本放送 | 平成27年10月14日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成27年10月21日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※放送予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:豊臣秀吉 役:蟷螂 襲 |
エピソード1 聖なるキツネと神秘の千本鳥居
![]() 伏見稲荷大社と稲荷山
|
「伏見稲荷大社」といえば千本鳥居。しかし、鳥居の参道は背後の稲荷山まで続きます。実はこの稲荷山こそ魅力あふれる神秘の世界。空飛ぶキツネから万病に効くという滝まで不思議な場所がいっぱい!番組案内役の渡邊アナが稲荷山をめぐり“お稲荷さん”の歴史をひもときます。
エピソード2 天下人・秀吉 一世一代の祈願とは?
幼い頃から“お稲荷さん”を信じていた豊臣秀吉は、天下を統一した途端、何かとエラそーでごう慢に。伏見稲荷大社にも『言うことを聞かねば、社殿をたたき壊す!』-そう脅す始末でした。しかし、そんな秀吉がお稲荷さんに必死で祈願することに…。伏見稲荷大社の巨大な楼門ゆかりの秀吉秘話。

お稲荷さんと深い仲(?)の豊臣秀吉(再現)
エピソード3 千本鳥居 誕生の秘密
![]() 朱色のトンネル「千本鳥居」
|
有名スポット「千本鳥居」には、鳥居それぞれに個人や会社名が刻まれています。千本鳥居は、祈願した一人ひとりがお稲荷さんへの感謝として鳥居を奉納することで出来た景観なのです。そのきっかけの一つは、現在もある老舗百貨店とお稲荷さんのフシギな出会い!お稲荷さん名所誕生の秘密を探ります。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『伏見稲荷大社御鎮座千三百年史』(伏見稲荷大社)
『稲荷大神』(中村 陽 監修 戎光祥出版)
『稲荷信仰と宗教民俗』(大森惠子 岩田書院)
『豊太閤の私的生活』(渡辺世祐 講談社学術文庫)
『三井の縁故社寺』(鬼沢正 経済界)