バックナンバー
徹底解明!三国志 英雄たちの秘密
●本放送 | 令和元年 8月28日(水) | 22:30~23:20 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
令和元年 9月 3日(火) |
15:08~15:58 |
総合 |
全国 |
※放送予定は変更されることがあります。また地域によっては放送の有無もあります。当日の新聞、最寄りのNHKのHPなどでご確認下さい。 |
エピソード1 中国で体感! 曹操の秘策
![]() スピードワゴン井戸田さん、曹操が掘らせたという地下道へ
|
2009年、歴史的大発見がありました。三国志の英雄・曹操の墓が見つかったのです。冷酷な悪人イメージの曹操ですが、出土した副葬品からは「孫子」に学び取った戦略を駆使した知将の面が浮き彫りになってきています。三国志ファンのスピードワゴンが現地・中国へ!曹操の実像に迫ります!!
エピソード2 「風」で決着!? 赤壁の戦い
三国志クライマックスの一つ「赤壁の戦い」。南で勢力を築いていた孫権、そして美男の知将周瑜(しゅうゆ)は兵力に劣りながらも曹操の大軍20万を破りました。数倍もの強敵に勝てたのはなぜ? 周瑜の火攻め作戦を成功させ、奇跡の勝利をもたらした「東南の風」その正体が現地リポートで明らかに!

風の正体を求めて赤壁に!スピードワゴン小沢さん
エピソード3 孔明と劉備 知られざる絆
![]() あの人の声も!復活「人形劇 三国志」の三顧の礼
|
三国志の名場面といえば「三顧(さんこ)の礼」。蜀の国を建てた劉備(りゅうび)と軍師・孔明、出会いの名エピソードです。絶対的な信頼で結ばれていたといわれる二人ですが、実は知られざる「緊張関係」がありました。35年ぶりにNHK「人形劇 三国志」も復活、屈指の名コンビの真実を解き明かします!
参考文献
『三国志 運命の十二大決戦』(渡邉義浩 祥伝社新書)
『曹操墓の真相』(河南省文物考古研究所 唐際根 他 国書刊行会)