バックナンバー
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
-
-
- ・第390回 7月1日
- ・第391回 7月8日
- ・第392回 7月15日
- ・第393回 7月22日
- ・第394回 7月29日
- 2021年
だからあなたと歩きたい
愛新覚羅溥傑・浩 松下幸之助・むめの
●本放送 | 令和2年 7月29日(水) | 22:30~23:15 | 総合 | 全国 |
※放送予定は変更されることがあります。地域によっては放送の有無もあります。当日の新聞・最寄りのNHKのHPなどでご確認下さい。 |
エピソード1 ふたり 腕を組んで
![]() 新婚時代の溥傑と浩
|
満州国皇帝の弟である愛新覚羅溥傑に嫁いだ日本の嵯峨侯爵家の令嬢 浩、それは政略結婚でした。それでも愛を育み、家族となっていった二人を戦争の時代が翻弄します。16年ものあいだ引き裂かれることとなった夫婦を結び続けたのは「手紙」でした。
エピソード2 奥さん ありがとう
戦後日本を代表する企業家・松下幸之助と妻のむめの。勤め先を辞めた夫の起こした小さな電器会社が夫婦のスタートでした。貧乏にめげずヒット製品を生み、しかし、世界恐慌や戦争、戦後の公職追放など苦難は数知れず・・・「経営の神様」の陰にはむめのさんの明るく、たくましい奮闘がありました。

創業50年時 むめのに幸之助は言った――「奥さん、ありがとう」
参考文献
『溥傑自伝』(愛新覚羅溥傑 河出書房新社)
『流転の王妃の昭和史』(愛新覚羅 浩 中公文庫)
『流転の子』(本岡典子 中央公論新社)
『松下電器五十年の略史』(松下電器産業株式会社)
『難儀もまた楽し』(松下むめの PHP文庫)