バックナンバー
やじ・きたと“ブラ旅”に出よう!
~「東海道中膝栗毛」魅惑の旅テク~
●本放送 | 平成24年 7月25日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成24年 8月29日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
エピソード1 ヘンなことを楽しもう!やじきた元祖ブラ旅ツアー
![]() 「膝栗毛」の旅に出発するやじ・きた(再現)
|
『東海道中膝栗毛』に書かれていたのは、それまでの観光旅行とはまったく違う“ブラ旅”風の旅の楽しみ方。やじ・きたコンビが旅先で引き起こすさまざまな失敗には、実は新しい旅行テクニックが隠されていました。江戸の人々を旅に誘った『膝栗毛』に学ぶ、旅テクの数々です。
エピソード2 異文化を楽しもう!関西仰天ツアー
『膝栗毛』は当時の日本各地のカルチャーの貴重な記録でもあります。関西に入ったやじ・きたコンビが京都で出会ったオドロキの商売に意外な京風ケンカ法。大坂で二人がふれたあたたかな人情…。見たことも聞いたこともないやじ・きた関西仰天ツアー。

関西でカルチャーショック連続のやじ・きた(再現)
エピソード3 不思議を楽しもう!やじきたミステリーツアー
![]() “こんぴらさま”のフシギ現象に遭遇したやじ・きた(再現)
|
やじ・きたの旅はカンタンには終わりません。『膝栗毛』にはなんと続編が!そこには、東海道を飛び越えたパワースポットめぐりの旅が描かれていました。四国のこんぴらさま参りで、禁を破った二人にふりかかるフシギ現象や、長い旅のはてに二人がつかんだ人生再出発の“きっかけ”をお送りします。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『東海道中膝栗毛』(十返舎一九 岩波文庫)
『西洋道中膝栗毛』(仮名垣魯文 岩波文庫)
『十返舎一九』(棚橋正博 新典社)
『「膝栗毛」はなぜ愛されたか』(綿抜豊昭 講談社メチエ)
『江戸の旅文化』(神崎宣武 岩波新書)
※続編「続膝栗毛」は『日本名著全集 膝栗毛其他』上下巻(興文社)で読むことができます。大きな図書館ではだいたい所蔵されています。