バックナンバー
やっぱり妻には かないません!
~初代総理大臣・伊藤博文の妻 梅子~
●本放送 | 平成27年 8月26日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成27年 9月 2日(水) |
14:05~14:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:伊藤梅子 役:緒川たまき/伊藤博文 役:松木賢三 |
エピソード1 梅子と伊藤 嵐の幕末ラブストーリー
![]() 幕末動乱の中、ふたりは出会った(再現)
|
幕末、下関でお茶くみ娘をしていた梅子は、刺客に追われる伊藤博文(当時は春輔)をとっさの機転で救います。そして恋に落ちる二人。けれども博文には、すでに親の決めた妻がいたのです!悩んだ末に博文が選んだのは…梅子・博文夫婦の誕生秘話。
エピソード2 血と汗のスーパー内助の功
明治維新ののち成立した新政府で博文は大出世し、日本の近代化にまい進します。そんな夫を支えようと梅子は西洋文化を猛勉強。目を痛めながらも英語やダンスを学びます。やがて、その成果が問われる日が。博文が日本最初の総理大臣に就任。西洋式の舞踏会が開かれることになったのです。

ダンスの特訓に励む梅子(再現)
エピソード3 夫に何度裏切られても…“賢夫人”の覚悟
![]() 伊藤博文・梅子夫妻
|
夫・伊藤博文が大好きだったもの、それは酒、たばこ、そして…女性。出世とともに博文は何人も愛人をもち、自宅にまで連れてくるようになります。しかし、梅子は動じることなく彼女たちを世話しました。その胸の内にあったものとは?“賢夫人”梅子の覚悟と、夫婦の絆の物語。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『伊藤博文』(伊藤之雄 講談社学術文庫)
『歴史ポケット人物新聞 伊藤博文』(岩尾光代 大空ポケット新書)
『伊藤博文』(瀧井一博 中公新書)
『伊藤博文公と梅子夫人』(中尾定一 亀山八幡宮社務所)