バックナンバー
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
-
-
- ・第123回 10月3日
- ・第124回 10月10日
- ・第125回 10月17日
- ・第126回 10月24日
- ・第127回 10月31日
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2021年
キツイ時ほどドハデにいこう!
~徳川家康・宗春 金ピカ名古屋のルーツ~
●本放送 | 平成24年10月17日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成24年10月24日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:徳川家康 役:佐渡山順久/徳川宗春 役:櫻木 誠 |
エピソード1 金シャチはなぜゴージャス!? 名古屋城の秘密
![]() 名古屋城築城をすすめた徳川家康(再現)
|
豊かな平野が広がり、交通の要所でもあった「名古屋」。江戸時代初め、この地に目をつけたのが徳川家康。ナゴヤ建設計画の中心は“日本一の城づくり”でした。特に天守の屋根に据えられたのが、前代未聞の「金のシャチホコ」!金ピカな街・名古屋の誕生の裏にあった、家康の狙いとは?
エピソード2 エンタメで不況に勝つ!イケイケ殿様のギョーテン政策
名古屋繁栄の源となるムーブメントを巻き起こしたのが、家康の孫のまた孫、徳川宗春。出で立ちから政策まで“ハデ”好みの殿様です。祭り・遊郭・芝居小屋…宗春のエンタメ政策は、当時不況だった名古屋を救うことに。「こんなものまで宗春が?」宗春の残したナゴヤ文化を訪ねて、名古屋の街へ、いざ!

不況の名古屋をエンタメでよみがえらせた徳川宗春(再現)
エピソード3 ハデVS.質素 将軍・吉宗との大バトル
![]() 質素の吉宗VS..ハデの宗春(再現)
|
宗春のドハデ政策に激怒したのが、時の将軍・徳川吉宗。吉宗は質素を良しとする「享保の改革」の推進者でした。名古屋と江戸に分かれ、ハデ・宗春VS.質素・吉宗の全面対決が勃発!ハデをつらぬく宗春を支えたのは、民の幸せを願う熱い思いでした。庶民のパワーを信じた殿様の波乱の物語。
【徳川美術館・徳川宗春関連展示(第1展示室)】
●徳川宗春着用の火事頭巾・火事羽織など(~11月11日まで)
●宗春所持の脇差(~12月13日まで)
※番組中で紹介した「温知政要」「徳川家に伝わる宝物」については現在展示していません
●徳川宗春着用の火事頭巾・火事羽織など(~11月11日まで)
●宗春所持の脇差(~12月13日まで)
※番組中で紹介した「温知政要」「徳川家に伝わる宝物」については現在展示していません
参考文献
『規制緩和に挑んだ「名君」徳川宗春の生涯』(大石学 編 小学館)
『徳川宗春 温知政要』(大石学 訳・解説 海越出版社)
『享元絵巻の世界』(林董一 編 清文堂)