バックナンバー
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
-
-
- ・第184回 7月2日
- ・第185回 7月9日
- ・第186回 7月16日
- ・第187回 7月23日
- ・第188回 7月30日
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2021年
参勤交代はつらいよ
加賀百万石 お殿様の遥(はる)かな旅
●本放送 | 平成26年 7月16日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成26年 7月23日(水) |
※火曜深夜00:40~01:23 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
エピソード1 そこまでやるの!? 豪快なる大名行列
![]() 黒部川上流の渓谷を歩く俳優・渡辺大さん
|
金沢を出発した渡辺大さんがまず訪ねたのは富山県の黒部川。実は上流の渓谷には、かつて加賀藩が参勤交代のために架けた巨大な橋がありました。建築史上の奇跡といわれるこの橋をCG再現。さらに、道中最大の難所・親不知(おやしらず)海岸も探訪。その豪快な通行方法を御紹介します。
エピソード2 供家老はつらいよ! 宿泊奮闘記
数々の難所をどうにか越えた加賀藩一行は予約していた宿場をキャンセルし、道を急ぎます。すると追いかけてくる宿主たち!彼らはドタキャン宿泊料の支払いを求めます。加賀藩はどうやってこのトラブルを解決したのでしょうか? 大名行列の責任者・供家老の奮闘に、殿様の宿・本陣の内部も徹底紹介。

宿場での供家老たち(再現)
エピローグ 参勤交代終焉の物語
![]() 東海道を西へ向かう将軍家茂(再現)
|
幕末、徳川幕府は欧米列強に対抗する軍事費調達のため、禁断の一手を打ちます。それは参勤交代制度を緩めること。しかし、その策はかえって幕府を弱めることに…。やがて、参勤交代の消えた街道を江戸の終焉を告げる大行列が進みます。行列を率いたのは、ほかならぬ将軍・徳川家茂(演:渡辺 大)でした。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『参勤交代道中記』(忠田敏男 平凡社ライブラリー)
『歩きたくなる 大名と庶民の街道物語』(新人物往来社編)
『首都江戸の誕生』(大石 学 角川選書)
『参勤交代』(山本博文 講談社現代新書)