バックナンバー
北の大地に夢をひらけ! お殿さまの北海道開拓史
●本放送 | 平成29年12月 8日(金) | 20:00~20:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成29年12月17日(日) |
※土曜深夜 00:05~00:48 |
総合 |
全国 |
以下の地域は放送日時が異なります 新潟県 本放送:12月17日(日)※土曜深夜00:05~00:48 再放送:2018年1月26日(金)20:00~20:43 兵庫県 放送は12月17日(日)※土曜深夜00:05~00:48 のみ 中国地方 本放送:12月10日(日)13:05~13:48 九州・沖縄地方 本放送:12月15日(金)20:00~20:43 ※上の放送予定は変更されることがあります。当日の新聞・最寄りの放送局のHPなどでご確認下さい。 |
エピソード1 北に懸けた八千人の命
![]() 亘理伊逹家 先祖伝来のよろいかぶと(伊達市開拓記念館所蔵)
|
幕末、戊辰戦争に敗北し、領地を400分の1にされてしまった亘理(わたり 宮城県)の伊逹家。家臣とその家族、武士の誇りを守るため、当主の伊逹邦成(だて くにしげ)が決断したのは「北海道開拓」でした。未知の大地にすべてを賭ける―邦成たちの覚悟を後押ししたのは不思議な飾りのよろいかぶと―。
エピソード2 「和」で荒れ野を切り開け!
新天地・北海道に渡った伊逹家主従は、すぐさま苦難に見舞われました。開拓のための農具や種を積んだ船が事故で着かず、土地を耕すどころか深刻な食料不足に陥ります。絶体絶命の危機に対し「3つの和」でのぞんだ邦成。窮地を乗り切る「和」の秘策とは?

開拓にはげむ邦成と家臣たち(ドラマパートより)
エピソード3 甘いあんこが咲かせた夢
![]() 伊逹家の夢をつないだ「あんこ」
|
明治政府が推し進める「廃藩置県」によって、武士ではなくなってしまった伊達家の家臣たち。人々の誇りを取り戻すべく邦成は、自分たちの開拓で国内有数の成果を出そうとまい進します。その原動力は「火山」そして「小豆のあんこ」!? 邦成たちの夢を花開かせた“甘い”プロジェクトをご紹介します。
参考文献
『新稿伊達町史・上下』(渡辺茂)
『侍たちの北海道開拓』(榎本守江 北海道新聞社)
『仙台藩最後のお姫さま』(伊達宗弘・伊達君代 新人物往来社)
『亘理伊達家史料』(佐々木馨 伊達市開拓記念館)