バックナンバー
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
-
-
- ・第228回 9月2日
- ・第229回 9月9日
- ・第230回 9月16日
- ・第231回 9月23日
- ・名作選 9月30日
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2021年
“逃げの小五郎”と呼ばれて
長州のヒーロー・木戸孝允の青春
●本放送 | 平成27年 9月 2日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成27年 9月 9日(水) |
14:05~14:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
出演:桂小五郎/木戸孝允 役:佐渡山順久 |
エピソード1 長州のリーダーは“逃げの小五郎”
![]() 幕府の追っ手から木戸は逃げる!逃げる!!(再現)
|
幕末・京都。志士たちのリーダーだった木戸は、徳川幕府から追われる身…スパイ顔負けテクで逃げまくります。しかし、新選組の池田屋事件でさっそく“逃げた”木戸は臆病者と大バッシング!?自信を無くした木戸は、山奥に引きこもってしまいます。そこに訪ねてきたのは、恋でした…。
エピソード2 長州のリーダー・木戸孝允 薩長同盟秘話
なんとか長州に帰った木戸でしたが、いきなり大ピンチ!時まさに幕府の総攻撃が迫っていたのです。これに対抗するため、木戸は宿敵・薩摩藩との同盟を考えるも藩内は猛反対。交渉相手の西郷隆盛も、のらりくらりと同盟の話をはぐらかします。すっかりあきらめモードの木戸の前に現れたのは坂本龍馬!

難航する薩長同盟 木戸はまた逃げるのか…(再現)
エピソード3 日本のリーダー・木戸孝允VS.ちょんまげ !?
![]() 明治維新最大の難関は、ちょんまげ!?(再現)
|
明治新政府のリーダーとして、新生日本の建設にまい進する木戸。しかし、そこに立ちはだかったのが“ちょんまげ”でした。「文明開化のため、まげ廃止!」という木戸の方針には批判殺到!「断髪離婚」や一揆などが頻発し、日本中が大混乱に…。近代日本人の髪型をめぐる、木戸の知られざる戦いとは?
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『木戸孝允』(大江志乃夫 中公新書)
『木戸孝允』(松尾正人 吉川弘文館)
『幕末維新 本流の時代』(青山忠正 文英堂)
『幕末維新 すっきり読める奔流の時代』(青山忠正 新人物文庫)