バックナンバー
- 2009年
- 2010年
-
-
- ・第49回 9月1日
- ・アンコール 9月8日
- ・第50回 9月15日
- ・第51回 9月22日
- ・アンコール 9月29日
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
- 2021年
私はこれで天下のハートをつかみました
~豊臣秀吉 必勝!手紙・メール術~
●本放送 | 平成22年 9月22日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成22年 9月29日(水) 平成22年 9月29日(水) 平成22年10月 1日(金) |
08:15~08:58 16:05~16:48 2:25~3:08 |
BS2 総合 総合 |
全国 全国 全国(※木曜深夜) |
*再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認下さい。 |
出演:豊臣秀吉役:川上哲 |
エピソード1 秀吉流”人の口説き方”教えます
![]() 秀吉が書いた黒田官兵衛あての手紙
|
『自分は字が下手なので読みづらくてすまぬ』。敵のまっただ中にいる武将・黒田官兵衛を味方に引き入れるための手紙。これに感激した官兵衛は、名軍師として生涯秀吉に尽くす。「字が下手」という手紙に秘められた、秀吉流“口説き”テクニックとは?その他、中国大返しや小田原攻めなど、天下取りを目指す中で出された手紙の数々から見える、トンデモなくも魅力的、現代の私たちにも使える?秀吉の手紙ショー。
エピソード2 前略、おね様 出張先から愛妻へ・・・
全国を戦で駆け回る秀吉だが、愛妻・おねへの手紙は欠かさない。しかし、天下取り直前の小田原陣中からの手紙には、「側室・淀を呼びたい」という一文が…。妻に気を遣ったり甘えたり、はたまたやきもきしたりと、秀吉の本音満載の手紙を何通も出す秀吉。秘められた天下人夫妻のプライバシーをかいま見る。

小田原陣中の秀吉と秀吉からの手紙を読むおね 再現
エピソード3 愛(いと)しの秀頼様へ 子ぼんのうが招いた悲劇
![]() 秀頼をかわいがる秀吉 再現
|
秀吉は晩年の57歳の時、ようやく息子・秀頼を授かった。その喜びを、字も読めない子どもに手紙で伝える秀吉。『近々そちらへ行って口吸い(キス)をしますよ。お母さんにも口吸いをさせてはいけません』。子ぼんのう、と言えるうちはまだいいものの、やがて後継者をめぐり甥・秀次を切腹に追いやったり、その妻子を惨殺したりと秀頼への愛情は狂気を帯びてくる。老雄の最晩年と、豊臣政権の落日の始まりを、手紙をつむいで描く。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
「太閤の手紙」桑田忠親著 講談社学術文庫
「豊臣秀吉のすべて」桑田忠親編 新人物往来社
「豊臣秀吉文書目録」三鬼清一郎編 名古屋大学文学部
「秀吉の手紙を読む」染谷光廣著 NHK文化セミナー
「北政所おね」田畑泰子著 ミネルヴァ書房