バックナンバー

トップ  バックナンバー  2017年  4月  第279回 あの天守をもう一度 熊本城 愛と努力の400年

あの天守をもう一度 熊本城 愛と努力の400年

●本放送 平成29年 4月14日(金) 20:00~20:43 総合 全国
●再放送 平成29年 4月23日(日)
※土曜深夜 00:05~00:48
総合
全国
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。

【本放送日時がことなる地域があります】
・中国/九州・沖縄地方:平成29年4月23日(日)※土曜深夜 00:05~00:48
・北海道/東北地方:平成29年4月14日(金)は「プロ野球」放送ですが、中止のばあい上掲同時間でヒストリアを放送
・近畿地方:平成29年4月28日(金)20:00~20:43

【再放送日時がことなる地域があります】
・北海道/東北/中国/九州・沖縄地方:平成29年4月28日(金)20:00~20:43
・近畿地方:平成29年5月14日(日)※土曜深夜 00:05~00:48

エピソード1 ここがスゴいぞ!熊本城

特徴的なカーブの熊本城の石垣
昨年4月の地震で大きな被害を受けた熊本城。日本有数の人気のお城です。独特の石垣、“いくつもある”天守…熊本城のカッコよさ、スゴさの源は熊本城を築いた戦国武将・加藤清正の覚悟にありました。ヒストリアが震災前に取材した映像もまじえ熊本城の魅力と清正が城に込めた真意をご紹介します。
 

エピソード2 熊本城を守りたい

熊本城の“危機”は今回の地震が初めてではありません。およそ400年前築城された直後からいくつもの災害にみまわれ、そのたびに辛抱強く修理がくりかえされ復活してきたのです。いくさのための城など必要ナシとされた太平の江戸の世、それでも熊本城を守った城主たちの知られざる物語です。
最初の危機に遭遇した城主・細川忠利(ドラマパートより)
 

エピソード3 あの天守をもう一度

再建された熊本城天守
明治の初め、熊本城に最大のピンチが!西南戦争の混乱のなか、城のシンボル・天守を火災で焼失してしまったのです。その後、大正、昭和とさらに荒れていった熊本城。この惨状に立ちあがったのが熊本の市民でした。もういちどお城にあのすばらしい天守を―天守再建に奔走した地元の奮闘記です。
 

参考文献

『定本 熊本城』(郷土出版社)
『よみがえる日本の城12 熊本城』(学研)
『新版・名城を歩く2 熊本城』(PHP出版)
『よみがえる熊本城』(碧水社)

Page Top