バックナンバー
お菓子が戦地にやってきた
~海軍のアイドル・給糧艦「間宮」~
●本放送 | 平成27年12月 2日(水) | 22:00~22:43 | 総合 | 全国 |
●再放送 |
平成27年12月 9日(水) |
16:05~16:48 |
総合 |
全国 |
※再放送の予定は変更されることがあります。当日の新聞などでご確認ください。 |
エピソード1 海に浮かぶスイーツ艦
![]() 間宮と艦内で作られていたお菓子たち(再現)
|
日本海軍初の“給糧鑑”「間宮」。その建造目的は国内外の部隊に生鮮食品を届けるため。やがて“嗜好品”も運ぶべきとの意見が出されます。甘い物があれば将兵の士気は上がる!結果、間宮にはようかんはじめ和菓子、洋菓子、ラムネなどを作る設備が追加され、海上のスイーツ工場に…。
エピソード2 待ってました!お菓子船
太平洋戦争開戦とともに、間宮の任務は、連合艦隊の一大拠点トラック(現在のチューク諸島)への輸送が主となります。間宮がやってくると艦隊の将兵たちは大喜び。彼らの期待に応えようと、間宮乗組の菓子職人たちは、夜も明けぬうちから菓子作りに励んだのです。

間宮のようかんは評判だった!(再現)
エピソード3 間宮 涙の別れ
![]() 間宮乗組員たちの写真
|
戦局不利となっていた昭和19年末、間宮に命令が下ります。それはフィリピン・マニラで戦っている日本軍部隊への食糧輸送。航路となった南シナ海の制海・制空権はすでにアメリカ軍の手にあり、同年12月20日、間宮は米潜水艦の攻撃で撃沈されます。生存者の証言でつづる間宮の最期とは。
この回ゆかりの地は・・・
参考文献
『帝国陸海軍補助艦艇 Vol37』(学研)
『絶品!海軍グルメ物語』(高森直史他 新人物往来社文庫)