2021年10月22日 (金)日本酒の日~コロナを吹き飛ばせ!~


※2020年10月1日にNHK News Up に掲載されました。

10月1日。東京の人には「都民の日」、1001の形から「メガネの日」など、さまざまな記念日となっていますが、「日本酒の日」でもあること、皆さん知っていたでしょうか。「コロナ禍で飲み会が減った」という人も多いかもしれませんが、この日を機に、日本酒のいま、ちょっとのぞいてみませんか?

ネットワーク報道部記者 成田大輔・馬渕安代

nihonnshunohi.20201001.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:成田大輔 | 投稿時間:17時19分 | 固定リンク

  

2021年10月07日 (木)窒息事故はこうして起きる ~子どもを救う方法とは~


※2020年9月9日にNHK News Up に掲載されました。

幼稚園児が給食で出されたブドウをのどに詰まらせて死亡するという痛ましい事故。子育て世代の親を中心に食べ物による窒息事故の危険性が改めて関心を集めています。どんな食べ物が危ないのか。もしもの時の対処法は。

ネットワーク報道部記者 林田健太・秋元宏美

chissoku.20200909.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:林田健太 | 投稿時間:11時31分 | 固定リンク

  

2021年09月14日 (火)公園のセミ食べないで!? どういうこと?


※2020年8月31日にNHK News Up に掲載されました。

猛暑の夏の蝉しぐれ。夏の風物詩ともいえるセミの鳴き声が響く東京の公園で、セミをめぐる、気になる“注意書き”が目に留まりました。

「公園で食用その他の目的でセミ等を大量捕獲するのはおやめください」

食用その他の目的って?セミですよね?どういうことなのでしょうか。背景を探ってみました。

ネットワーク報道部 記者 郡義之・目見田健

kouennnosemi.200831.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:郡義之 | 投稿時間:13時06分 | 固定リンク

  

2021年08月27日 (金)コロナとみかん、もぎ手2万人を確保せよ


※2020年8月14日にNHK News Up に掲載されました。

おいしい“みかん”を食べられるのは、汗水をたらし、手間ひまをかけて果実を育てる農家の人たちがいるからこそ。ただそれだけでは食べられません。育った果実を収穫する人がいないと、食卓には届かないのです。新型コロナウイルスの影響で、延べ2万人のもぎ手の確保に必死なかんきつ王国の話です。

松山放送局記者 田代翔子
ネットワーク報道部記者 大石理恵・目見田健

koronatomikann20200814.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:大石理恵 | 投稿時間:14時06分 | 固定リンク

  

2021年08月11日 (水)フレンチトーストはなぜバズったのか?


※2020年7月31日にNHK News Up に掲載されました。

フレンチトースト好きですか?この料理の意外な作り方を解説したテレビ番組を、ちょっとしたことばを添えて紹介したツイートが注目されています。でもそれだけで注目されるの?とも思いました。「目の付けどころ」「共感ポイント」「秘けつ」はどこにあるのか?フレンチトーストから考えました。

ネットワーク報道部記者 有吉桃子・松井晋太郎・鮎合真介

hurennchi.200731.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:有吉桃子 | 投稿時間:13時12分 | 固定リンク

  

2021年06月03日 (木)ステイホームでおいしく支援!減らそうコロナの食品ロス


※2020年7月9日にNHK News Up に掲載されました。

街には人のにぎわいが徐々に戻り、店の営業も再開されてきました。でも、感染者の数が再び増えている地域もあって「まだまだ安心できない」とできるかぎりのステイホームを心がけている人も。自宅にこもりがちな生活が続く中、楽しみの1つが「いつもと違ったおいしいものを注文して食べること」という人もいるのではないでしょうか。そのささやかな楽しみ、実は、コロナ禍で行き場を失ってしまった食品の消費に貢献することもあるようです。

ネットワーク報道部記者 野田綾

sutei.200709.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:野田 綾 | 投稿時間:10時49分 | 固定リンク

  

2020年06月26日 (金)夕飯つくらないとダメですか?


※2020年1月24日にNHK News Up に掲載されました。

先日、幼い子どもを育てている夫婦が「平日の夕飯はすべてテイクアウト」と書いたネット上の記事が話題になりました。確かに、働きながら毎日のごはんをすべて手作りするのは簡単ではありません。そして今は空前の「テイクアウトブーム」。ごはんをすべて手作りしなくてもいい環境が整ってきているようです。

ネットワーク報道部記者 鮎合真介・和田麻子・大窪奈緒子

yuhann.200124.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:鮎合真介 | 投稿時間:15時53分 | 固定リンク

  

2020年06月25日 (木)無断キャンセル ~あなたを待っていたのに~


※2020年1月23日にNHK News Up に掲載されました。

「スマホで手軽に予約!」そんなことばを頻繁に目にするほど、ネット予約は私たちの生活に広がっています。でも、手軽さの裏で「無断キャンセル」も深刻化。ついには警察に逮捕される事件まで起きました。無断キャンセルをめぐるさまざまな動き、取材してみました。

ネットワーク報道部記者 野田綾・國仲真一郎

mudann.200123.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:野田 綾 | 投稿時間:13時24分 | 固定リンク

  

2020年06月23日 (火)保存中の缶詰 確認してみませんか


※2020年1月22日にNHK News Up に掲載されました。

長期保存ができて災害時には強い味方にもなってくれる缶詰。備蓄をしているという方も多いのではないでしょうか。でも、思わぬことになっていないか、いま一度、確認したほうがいいかもしれません。

佐賀放送局記者 小柳貴彦
ネットワーク報道部記者 目見田健・秋元宏美

hozonn.200122.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:目見田健 | 投稿時間:12時56分 | 固定リンク

  

2020年02月10日 (月)実りの秋の景色一変 豪雨被災地を悩ませる「稲わら」


※2019年11月14日にNHK News Up に掲載されました。

宮城県北部の大崎市を歩くと農地が一面、茶色く染まって見える異様な光景が目に入ります。その正体は「稲わら」。コメを収穫したあとの稲を乾燥させたものですが、これが今、台風19号による被害からの復旧を急ぐ被災地の人たちを悩ませています。

仙台放送局記者 高垣祐郷・ 藤家亜里紗
ネットワーク報道部記者 加藤陽平

miniri.191114.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:加藤陽平 | 投稿時間:11時02分 | 固定リンク

ページの一番上へ▲