AIや都市計画は男性びいき!? 性の違いを科学で分析するジェンダード・イノベーションとは? 2023年11月8日 10コメント ニコりん もっと女性目線の車や都市作りしてほしい。日本でも電車吊り革の位置長さ考えた方がいい。
秋、“ジェンダーをこえて考える”番組を集中発信!【放送予定一覧】 2023年11月8日 1コメント JIN NHKは国際男性デーはなにもアクション起さないんですね ツイッターでメッセージだすくらいしたらいいのに まぁジェンダージェンダーと叫ぶのは女性の問題だけやりたくて 男性が抱える問題とか興味ないんでしょうけど露骨すぎます
若い世代で直面する“更年期障害” 早発閉経 乳がん治療でも 2023年10月19日 3コメント チコチコ 早期更年期障害は、『チョコレート嚢腫』の治療でもなります。子宮内膜症の一つです。娘と同じ思いで、悩まされてる人は少なからずいると思います。 シェーグレン症候群(腺外型)もあるため、『ジエノゲスト』と言う薬を、服用してます。娘は27歳です。チョコレート嚢腫を小さくするため、閉経する年齢になるまで、飲み続けなくてはいけません。 ホルモン検査FSH、LHが定期測定してます。今から20年~30年後、値が上がった時が閉経になります。その時が投与の終わりです。服用中は、骨密度も気になります。『排卵してない状態』が続くわけです。シェーグレン症候群もあるため、出産はリスクになります。卵子凍結する話も医師から出ました。 会計士として頑張って働いて、彼女はストレスから、カラダを蝕まれたようです。
20代・30代でも更年期の症状が…生理不順を放置しないで 2023年10月19日 1コメント タイ王国シラチャいる日本人 タイでも気にする婦人病問題。更年期障害に影響を強く受けないように自分の気のコントロールが大事。家族や社会問題に神経過敏にならないように一回きりの人生だから、身体の根幹に精神的負荷が行き渡らないように心がけている。
更年期障害の症状や悩みの相談窓口&記事まとめ【2023年10月版】 2023年10月19日 52コメント ぶーぶーママ 私は39歳で生理がとまりました。今57歳 。7年前から身体の冷え腰の痛み、頭痛、関節の痛み、食欲不振、肩こり、その他いろいろあります 特に下半身の冷えがひどく、足首にはカイロを1年中あててます。でも温かく感じません。 起き上がることが出来ずに寝込むこともあります。病院で痛覚変調性慢性疼(とう)痛と言われましたが、更年期とはまた違うのでしょうか。先が見えず死を考えるようになってます。どうか良きアドバイスをお願いします。
卵子凍結 メリットとデメリット 将来に備える女性たち 2023年7月28日 1コメント もー そこまでして子供を産まないといけないの??って最初は恐怖を感じました。なんでこんな大変な世の中で子供産まないといけないのって。 でも、卵子を凍結すれば、もし世の中が良くなった時に子供を産めるんですよね。 いまは産みたくなくても。興味が湧きます。
なぜ?どうすれば? 非正規雇用2,100万人の悩み 2023年7月7日 3コメント Pace 非正規雇用の待遇の悪さを「ジェンダーの問題」でひとくくりにするのは乱暴すぎると思います。ジェンダーの問題も原因の一つではありますが、「日本経済システム」の一部としての非正規雇用問題、という側面を無視すべきではないと考えます。
ウクライナ人ディレクターが聞く “戦争のある暮らし” 2023年6月27日 67コメント かに 非日常での生活におちいった時、生活リズムを出来るだけ崩さないようにしていく、自分や家族にとって何か嫌だなと感じる要素を取り除いたり距離をおいたりしていくのが、少しでも命の助かる可能性のある行動をとる時に大切なんだなということがよく分かります。
「男だけど、かわいくなっちゃダメですか?」 2023年6月5日 4コメント bell 私も体が男でした。ずっとふたなりだって、ずっと思い込んでいます。そのおかげで、かわいい服も気にせずに、似合わなくっても着てます。だけど最近はとても嫌になってきました。友達は女で、私のことを女だと思ってます。だましてますよね。鬱(うつ)になってきて最近自殺まで考えてきてしまいました。だけど怖くてできません。最近はかわいくなる方法などを調べて、ノートをかわいくしたり工夫しました。身近なものをかわいくしたりするなどしていたら元気が少し出ました。アキさんも、このような工夫をしてみてはどうですか?少しは元気が出るかもしれません。