
VR×社会課題
進化を続けるVR(バーチャルリアリティ)の技術。仮想空間にアバターとして参加すれば、外見や属性を気にせず他者と触れ合える。そこから誰かの悩みや社会課題の解決の糸口が見い出せるのではないか。そう期待して取り組みを進めています。
【関連番組】
見逃し配信:
プロジェクトエイリアン PA005 偏見とどう向き合う?
NHKプラスで12/3(日) 午前1:20 まで見逃し配信👇
VR×社会課題の記事一覧
在日韓国人3世の男性43歳が、偏見について考えていることを分かち合いたいとVR空間に飛び込んでみたら…声にならない声を拾って届けていきたいと思った/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月25日
1コメント
-
ここる
- 僕は小学生なんですけど「韓国行けよ」とか「日本に来んな!」って言われたりしてそれだけでいじめされたり首絞められたりして遊ぶ時も「韓国人は入れない」とかニュースで韓国と戦争しかけたりするといじめが激しくなってきつかったです、全てはわかりませんが少しは分かります。
生活保護受給者の男性49歳が、人との関わりを絶つか否か決めようとVR空間に飛び込んでみたら…野良猫を救うために人と関わり始めた/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月25日
4コメント
-
鯛焼き
- 最後の所持金7円、お母様の形見以外は売って食いつなぎ、割引シールが貼ってあるものを買う日々を想像しながら視聴しておりました。4名のアバターが交流する過程、「ドーアツ」さんの一言で話題が展開していく場面があったので、物事の本質を捉えることのできる方、人との関わりの中で活きる方と思いました。
プロジェクトエイリアン 参加者大募集!
2023年11月25日
コメント募集中
元妻に不倫をされた“サレ夫”男性34歳が、自分の悩みを吐き出したいとVR空間に飛び込んでみたら…いろんな生き方があっていいと思えるようになった/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月20日
1コメント
-
鯛焼き
- 私は「すぐる」さんと同じような経験をしたことはなかったので、壮絶な歩み(人生)を私ごととして考えることはできませんでしたが、次に踏み出してもどこか疑いの目でみてしまうという気持ちは、わかるような気がしました。男性お一人だけの参加でしたが、VR空間での交流をつうじて収穫があったようでよかったです。私もVR空間に飛び込んでみたくなりました。
不特定多数の人と性的関係を持ってしまう性依存に向き合う女性34歳が、VR空間に飛び込んでみたら…何でもない毎日が当たり前じゃないと気づいた/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月18日
1コメント
-
ゴン太くん
- いわゆる「され夫」でもその後15年一緒にいます。彼女は未だ自分の方を向いてくれません。原因は自分。でもその後の自分にも何かあるのでしょう。別れないのは子供のためって訳じゃないかな。発覚したあの日からずっと消えたくて。数年レッグカット、過食嘔吐で、過食嘔吐だけはクセになってしまって。いまは仏教、献血、武道に支えられて生きてます。でもぼくまだ好きなんです。多分。
他者に恋愛感情や性的感情を抱かない“アロマンティック・アセクシャル”で悩む女性32歳が、気持ちを誰かに伝えたいとVR空間に飛び込んでみたら…自分に自信を持った/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月18日
1コメント
-
鯛焼き
- アロマンティック・アセクシャルという言葉を初めて知りました。そして世の中には様々な価値観で生きている方がいらっしゃることにハッとしました。「プロジェクトエイリアン」はVR空間を舞台に、見た目に影響されないアバターでの交流を通じて、ジェンダーや国籍などを理由とした分断を乗り越えるきっかけとなる場を作ろうとチャレンジしている番組ですが、出演者ではない私にとっても分断を乗り越えるきっかけとなったと思います。それぞれの個性(価値観)を受け入れ尊重することが、社会生活において私たちに必要なことだと、改めて気づかされました。「ひつじ」様にご出演いただいたこと、番組を制作いただいた制作者の皆様に感謝します。
複数の人と合意の上で性愛関係を持つ“ポリアモリー”を実践する女性34歳が、VR空間に飛び込んでみたら…信頼できる知人に自分のことを打ち明けられるようになった/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月18日
1コメント
-
鯛焼き
- 複数の人と同意の上で性愛関係を持つ「ポリアモリー」を実践する方がいらっしゃることを初めて知りました。見た目に影響されないアバターでの交流を通じてご自身の性愛関係を打ち明けることができて良かったと思います。「プロジェクトエイリアン」(NHK)はいい番組ですね。「ミライ」さんは、悩みはあるものの幸せな日々を過ごしていらっしゃるので、「ポリアモリー」という幸せの形もありだなと思うことができました。ご出演いただきありがとうございました。
宗教2世の女性34歳が、もっと自分の意見を持って人と関われるようになりたいと、VR空間に飛び込んでみたら…またどこかで誰かに自分のことを話したいと思った/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月12日
1コメント
-
鯛焼き
- 私は信仰を持たず生きてきました。「グリー」さんのお話し(境遇)を聞いて、辛い気持ちになりました。ご両親が大金をつぎ込み「グリー」さん名義で大きな借金ができたこと、教義に疑問を持ち信仰することをやめたことを両親に伝えられずにいること、ご両親を嫌いになれないこと、「グリー」さんの収入でご両親を扶養している事。私の理解を超えた境遇に、おかけする言葉が見当たりませんでした。 ただ一つ救いだったと思ったのは「プロジェクトエイリアン」に出演したことで、お互いの状況を理解し、心に響く言葉をいただけたこと。「グリー」さんの今後を応援しております。
犯罪を犯した夫と同居する女性28歳が、誰にも共感されない結婚生活の話を聞いてほしいとVR空間に飛び込んでみたら…自分の人生は自分の足で生きようと思った/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月12日
2コメント
-
とろろ
- 自分と重なりました。 主人も同じような犯罪で逮捕歴があります。最初は現実を受け止められず、主人を止めることができなかった自分を責めました。 再犯のとき、幼い子供達をどうやって育てていこうか、子供達が辛い目に会うのではないかと不安になりました。 現在、まだ主人とは家族でいます。子供達も大きくなり私自身も働いています。働くことで生まれた何があっても生活できると言う気持ちの余裕と、番組内でもあった「私が罪を犯したわけではない」の気持ちで少しだけ割り切って生活出来るようになりました。 過去の選択が正しかったのかどうかはわかりません。でも、こあらさんにはこれからも自分を大切に将来の選択をしてもらえたらと思います。
家族と絶縁し、孤独を感じる女性34歳が自分なりの幸せな生き方を見つけようとVR空間に飛び込んでみたら…少しだけ私の人生もなんとかなるかもと希望が持てた/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月12日
1コメント
-
たまき
- とても良い番組です。動かず見入っていました まず、みなさんが愛について日頃から思っている事が素敵です ぶりあださんの告白に涙が出ました 子供は本能的に親に愛されたいと思っている気持ち。一言でまとめると親って最高に幸せな生き物ですね 私は現在小学生と中学生の子と旦那との4人暮らしですが 改めて親としての幸せを考えさせてもらいました また、ぶりあださんとリラさんのはっきりした考えを、穏やかに話してくれたシーンに感動、考え方に私も同感と、素敵な方たちだなと思いました 私も、出産は親のエゴだと思っています 私もこれは捻くれた意味合いではなく、思っています。私自身はある程度気の合う両親の中で育ってきました 子供は親の支配下じゃないし、親にならせてくれてありがとう。健康でいてくれてありがとう。この気持ちのなか、あと10年前後で大人になる我が子と過ごしていきたいと思いました。
同性パートナーと子育てをする女性34歳が、自分たちのような家族の姿があることを伝えたくてVR空間に飛び込んでみたら…自分の悩みを話せる場所の大切さに気づいた/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年11月12日
1コメント
-
鯛焼き
- 同性パートナーと子育てをする家族の姿があることを知っていましたが、悩みを聞いたのははじめてです。お子様に聞かれた親指と人差し指の話は、ドキッとしました。同性パートナーとの子育ては大変だと思いますが、同性パートナー 女性二人で子育てしていると笑顔で言える時代がきっとくると思います。「リラ」さんご家族の今後を応援しております。
発達障害の“グレーゾーン”で悩む女性34歳が、自分のことを誰かに知ってほしいとVR空間に飛び込んでみたら・・・同窓会に参加してみたくなった/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年3月23日
6コメント
-
鯛焼き
- 視聴後、これまで初対面の方に出会ったとき、無意識に、外見から得る情報だけで向き合ってきたのではないかと思い、ハッとしました。「マヤ」さんのようなグレーゾーンの方がいらっしゃることを知らずに生きてきたことを恥ずかしく思いました。健常者でも障害者でもないボーダーラインを生きる苦しさをお話いただきありがとうございました。今後、人生を歩んでいくうえでのアドバイスをいただいたと思い、感謝しております。
恋愛で“人生前向き”になった日本人とアフリカ系黒人のミックスの男性31歳が、パートナーのために悩んでVR空間に飛び込んでみたら…ドローンを手に入れていた/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年3月23日
1コメント
-
鯛焼き
- マンゴーさんはきっと話し足りないことがあったのではと想像しております。 幼少期のころから、見た目をからかわれる日々、辛かったでしょうね。想像を絶するストレスもあったのだろうと推察します。私の幼少期、マンゴーさんのような方がクラスにいらっしゃったら、同様のイジメに加担していたのではないかと思わされました。社会全体で考えなくてはいけない(変えていかなくてはいけない)課題だと思います。 彼女とのご関係については、当人同士でなければ理解しづらいと思っております。人生、チャンスは平等にあります。努力し続けると、デザイナーの仕事(収入)に、明るい未来が見えてくると思います。お二人を応援しております。
-
鯛焼き
- 「どて」さんの、議論をリードする前向きで明るいご発言を聞いたあとの、ご自身が何者かのお話が、すぐには結びつきませんでした。私自身が同様の事故で車椅子生活になったら、自分を鼓舞し前向きに生きていけるか、考えされられました。車いすだったらどんなことできるんだろうなというチャレンジ、凄いです。 「どて」さんが私の職場にいてくれたら、職場の雰囲気が一気に明るく活気が出て、大きな戦力となるだろうなと想像し元気を頂きました。ありがとうございました。
サラリーマンとして働くゲイ44歳が、何事も本気になれない自分を変えようとVR空間に飛び込んでみたら…「のど自慢」 に応募していた/『プロジェクトエイリアン』出演者のその後
2023年3月23日
2コメント
-
鯛焼き
- ダイゴロウさんのお話をお聞きし、ユーモアセンスある明るい方との印象を受けました。歌がお上手でビックリしました。イジメの経験談をお聞きし。私の幼少期、ダイゴロウさんのような方がクラスにいらっしゃったら、同様のイジメに加担していたのではないかと思わされました。家庭内や社会全体で考えなくてはいけない(変えていかなくてはいけない)課題だと感じます。資格試験への一歩(チャレンジ)、凄いです。また、あの歌(声)の実力があればNHKのど自慢 本選への出場は叶うと思います。テレビ画面越しにお会いできる日を楽しみにしております。お父様がご視聴していただければいいですね。
父の期待には応えられない・・・40代男性の決意
2023年3月20日
コメント募集中