2023年09月19日 (火)【北海道】秋一番 生きものたちに出会う


この日の目的地は釧路市動物園。

この日の目的地が釧路市動物園
正平さん、たくさんの動物に出会いましたが、残念ながらとうちゃこ版でも放映できない動物たちをここでご紹介しましょう。
まず最初に出会ったのは、
正平さんが名字は「樹木(きき)」だと行ったキリン(アミメキリン)




アムールトラか??!
「キリンの隣に、
 アムールトラがいる!」と
正平さん、
興奮しますが・・・

 

 

 

 

シマウマの見間違えでした
シマウマ(グランドシマウマ)の
見間違えでした。
「そりゃそうだよな。
キリンとトラと一緒にしたら食われちまうもんな。」

 

 

 

 

98獣の王?
ライオンもいました。
正平さんは「ライオンとトラが戦ったら、トラが勝つ。
だからライオンは百獣の王じゃなくて、せいぜい98獣の王。」と言ってましたが、どうなんでしょう・・・?

 

 

 

シマフクロウにも会えた
北海道の動物園らしく、
シマフクロウもいました。
りりしい姿ですね!

 

 

 


ある生き物に遭遇!とうちゃこ版で!!
今夜7時からの『とうちゃこ版』では、ここで挙げた動物以外の動物たちが登場!
そして動物園への旅の途中でも、ある生きものに遭遇します。
お楽しみに!

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00

応援メッセージ

待ちに待った2023,秋の旅。お帰りなさい!北海道1日目(1204日目)は大友さんのお手紙で、お母様との思い出の釧路市動物園へ。まだ季節は夏なのに秋の気配が感じられる北海道の穏やかなスタートになりましたね。ツルや動物園の動物たちと女性との出会いも良かったです。大友さんのお手紙の内容、涙が出ました。母親はどんな時も子供のことを一番に考えるものですよね。大友さんのステキなステキなお手紙の旅、ありがとうございました!!

投稿日時:2023年09月23日21:42 | ねこすずめ

北海道1日目、豪華な昼食(ミックス豚丼)を摂りながらも、タクシーでワープする為にチャリオ君を片付けると言われた時の正チャンの嬉しそうな顔!イイデスね~。でも、あれだけの御馳走を消化しないで温存策ですか~?!道産子馬の大きい事!競走馬の倍は有るのでは!でも目が可愛いですな~。途中から自転車道を走っていたけど、ひょっとして鉄道の廃線跡地ですかね~。アタシも一緒に走りた~い!と思って見てました。色々な生き物とかに出会えそうな道ですね。Bカメさんがロングショットで撮っていたクルーのコンボイを見て羨ましい~と思って見てました。マア、初日とあって軽~い足慣らしのような走りで良かったね~。

投稿日時:2023年09月20日15:11 | 宇即齊

こんにちは!とうちゃこ版観ました。正平さん 流木に座り、手紙を読み上げる大楽毛の浜辺に、大友さんの48年前のお母さんとの思い出が打ち寄せる波のごとく蘇ってきているようでした!動物園の動物達との出会い、緑の広場での昼食,大友さんの思い出を再現、正平さんチームの皆様の温かい気持ちが伝わってきました。こころ旅ってなんて素晴らしい!(昔の映画評論家 水野晴朗さんの、やー映画って、なんてすばらしい!)の表現思い出しました。感動頂きました。

投稿日時:2023年09月20日14:45 | てるてる

秋の旅の始まり~!それも涼しい釧路から! 釧路市動物園は北海道にしか居ない動物も居て関東の人間からしたら珍しく、ゆっくり見れて穴場です。BBQコーナーの貸し出しもやっていて、無料で借りられ(予約者優先)、北海道でバーベキューいいなあ、今度行く時やってみたい!と思いました。市中心からすぐ行けてあまりお金がかからず過ごせる良い所だと思います。お手紙の方のご紹介のように昔からずっと変わってないんだな、と思いました。釧路は湿原以外はあまり有名じゃないけどそれだけに穴場が沢山あると放送を見て改めて思いました。こころ旅で「こんな所があるんだ~!」という発見ができてさすがこころ旅と思うことがしばしばです。

投稿日時:2023年09月20日08:00 | 一通

「火曜日とうちゃこ版、観ました!」動物園に行った佳明さんの思い出。ブログで、映らなかった動物たちもフォローしてくださって、嬉しいです。ラスト、お弁当とたこ焼きまで、再現されたスタッフさん。お手紙を大切に思っていることに感動しました。少し切ない甘い卵焼き。情景が目に浮かぶようでした。

投稿日時:2023年09月20日06:24 | REIKO

秋の旅初日。 たくさんの動物が登場してほっこり。かつての場面で、幼児が生き物がたくさん出るからおもしろいと言っていましたが、正にそのとおりです。

投稿日時:2023年09月20日05:55 | タケヒロシ

秋の旅スタート!なのに朝版を見逃してしまい、最初からやってしまったーーーー感いっぱいではありますが、立て直しますからっ。お手紙、じんとくる内容でした。お母様のお気持ちを想像すると精一杯のプチ旅行。思い出に残る時間だったと思います。たこやきのくだりにもじんときました。静かな動物園。

投稿日時:2023年09月20日04:54 | るる☆

おかえりなさい。わが家にもこころ旅ある日常が戻ってきて休み明け~って感じがします。朝版の豚丼は見るだけでお腹いっぱいになりそうでした。ガッツリ男子でも「スゲー!!」と感嘆の声。さすが北海道。初日からお馬ちゃんのご挨拶に始まってたくさんの動物にお目にかかってほんわか。この旅も無事完走できますように。

投稿日時:2023年09月19日22:00 | ろっこうおろし

秋の旅も始まりましたね 始まった嬉しさに スタートの池田さんの歌声に泣きそうになりました 相変わらずのぼやきとスタッフさんの笑い声 やっぱりこころ旅はほっこりしますね 今日の豚丼のお肉の大きい事に驚きました それを頬張る正平さんもお元気ですね 今日も家族への愛溢れるお手紙でジーンときました まだまだ色々出てくる予感のする北海道の旅楽しみです

投稿日時:2023年09月19日21:55 | たまにポタリング

いよいよ始まりましたね!これからまた毎日、正平さんに会えるのかと思うと嬉しくてたまりません。最後はたこ焼きを食べるのが少し苦しそうで可哀想でしたが、お手紙のお母さんとの思い出のお昼が再現されて、胸がキュンとなりました。こころ旅のない毎日が寂しくてたまりませんでしたが、今日からまたワクワクの毎日が始まります。どうか安全に旅が続けられますように!!!

投稿日時:2023年09月19日21:43 | コジクミ

秋の旅の初日。不思議な木のオブジェの立つ海岸からの風景。お元気そうな正平さん、スタッフの皆さんの姿を拝見して、嬉しくて!ニコニコマークです。お母さんと行った釧路市動物園の芝生広場での思い出。子どもを思う母の気持ちは、いつまでも、さめることなくあったかですね。遠く香川県から、懐かしく思い出の風景を観ておられるかと思うと、胸が熱くなりました。正平さん、スタッフの皆さん、楽しい旅になりますようにお祈りいたします。

投稿日時:2023年09月19日21:39 | 月のうさぎ

秋の旅スタート、ありがとうございます(*゚∀゚) 佳明さんのお母様は、たこ焼きを分けて食べようとする佳明さんの優しさと、動物園で楽しまれている佳明さんをご覧になって、胸が熱くいっぱいになられて、本当にお腹もいっぱいになられていらしたかもしれませんね。秋の旅、皆様ご無事で、私が住む福岡県にゴールなさいますよう、お祈りしています(^-^)/

投稿日時:2023年09月19日21:38 | 60代の秀ちゃん

1204日目の旅、観たよ。「母と二人だけで行った釧路市動物園の芝生公園」大楽毛の地名、火野さんつながりみたい。旅の途中の動物は鶴に馬(ばんえい競馬の)でしたね。豚丼ミックス、肉が多くて。あげたこ焼き、有って良かった。親子猿にお手紙の母子関係をダブらせました。

投稿日時:2023年09月19日20:44 | ももの爺

秋の旅が始まりましたね まだまだ、暑い日が続きますが1日2回楽しみに待っております。正平さんもお元気で何より です。今夜のお手紙もお母様との最初で最後の動物園のお話しとても感動しました。もっと、お母様との想い出が欲しかったですね 思い出の場所、知らない町並みを楽しみにお待ちしています。

投稿日時:2023年09月19日19:50 | おにゃん

久しぶりのこころ旅、本当に楽しみに待ってました。動物園の芝生の上で おにぎりとたまご焼き、そしてたこ焼き。 「なんで揚げるんやろ」の一言。でもね、スーパーの惣菜とかはね、冷凍のたこ焼きを揚げて出してるところもあるんですよ。普通にスーパーで売ってる冷凍たこ焼きもレンジでチンか揚げても美味しいて書いてあるのもあるんですよ。一度お家でもお試しを~  てめんどくさいからチンの方がいいですよね~

投稿日時:2023年09月19日19:46 | にゃんこの手

タコ坊主がタコ焼き食ってる!などとお笑いジョークを書き込もうと、2年ぶりに投稿サイトをのぞいたら、大変な様変わりにびっくりしました。もう2度と悪口は言いません!ごめんなさい、そして頑張れショーへー!

投稿日時:2023年09月19日19:39 | REYNOLDS

自分も三人姉妹なので、歳はお手紙主さんより少し下ですが、そんなに贅沢をできなかったので、珍しく母と二人だけで外出した時に食べた物などはっきり覚えています。切なくなった気持ちも共感できて泣けてしまいました。こころ旅は他の人の思い出をたどりながら、自分の中の思い出も思い出させてくれますね。火野さんにはケガなく完走してもらえることをお祈りしています。

投稿日時:2023年09月19日19:33 | うち

動物園でであった動物もですが、人との出会いは、楽しいですね。ドラマをつくる役者の正平さんには本当に適役です。がんばって、こころ旅を続けてください。島根の旅を楽しみにしています。

投稿日時:2023年09月19日19:23 | 島根のG

こんにちは!秋の旅初日釧路市大楽毛の海岸(流木のモニュメントがあり)よりのスタート,遠方に知床半島が霞んで見え北海道の情緒たっぷりでした。正平さん、秋の旅頑張ります、のひと声!元気を頂きました。大友さんの48年前のお母さんときた動物園の広場での心に残る思い出、こと細やかに心に刻んでおられるのに、お母さんへの深い情愛が伝わってきました。ジーンと来ました。大盛りの豚丼スタミナつきましたでしょうか?ばんえい競馬の馬との出会い(正平さんによく懐き)初日から大きい馬に出会い縁起よさそうでした。行けども、行けども続く道、とうちゃこ楽しみにしています。今日も感動頂きました。ご安全な旅を祈っています。

投稿日時:2023年09月19日16:51 | てるてる

秋の旅スタート、心待ちにしていました。北海道はどの季節でも絵になるけど夏から秋に変わってゆく景色がキレイかなぁと思います。初日は動物園が目的地。日々の暮らしで精いっぱいの幼少時代にお母様と出かけた釧路市動物園。その嬉しさと感謝が綴られた素敵なお手紙です。ブログでは動物好きの正平さんが嬉しそうな様子が伝わりました。ランチの豚丼ボリュームありましたね。タクシー利用もありちょっと助かった!ばんえい競馬に出るお馬さん、がっしり立派な身体でしたね。とうちゃこ風景楽しみです。リクアワ特典の切手風デザインのクリアファイルいただきました。ありがとうございます。

投稿日時:2023年09月19日16:02 | ゆきぱん

ホッとします。楽しい正平さんのお喋り!新井さん南部さん根木監督さんはとやんさんの変わらないチームの方々。大きな肉が溢れる豚丼。グルメ充実の北海道という感じでとっても美味しそうですね~北海道の大好きな生き物が観られるとうちゃこ。凄い楽しみにしています。

投稿日時:2023年09月19日16:01 | kimiちゃん

正平さーん!少しはにかんだ笑顔♪これこれ~!また毎朝会えるのがホントに嬉しぃー!北海道おなじみの豚丼ですが、バラとロースのミックスいいですね~。私もそれがいいー(^o^)/お肉をガッツリ食べてよい空気の中でしっかり運動。正平さんが老けないわけです。一日目から動物園とは楽しい幕開けですね♪動物にワクワクする正平さんにワクワクする私笑。みんなでおいしいものを食べながら、今季も仲良く、気をつけて完走してくださーい!

投稿日時:2023年09月19日14:51 | おかか

こころ旅クラシックの「みんなの投稿」はホームページに戻り「メニュー」をタップ、「クラシック」を選ぶとクラシック1日目のページに行けます。

投稿日時:2023年09月19日13:02 | さくらパフェ

曇り空でも海は青磁色しゅわしゅわの波から暇な人のオブジェ(なぜか好き)。前日の雨の水溜この頃お天気不安定でしたものね。交通量が多いのでタクシーでおっ助手席お久しぶりあっBカメ事情ですか、私めも此方で今秋も手を振らせていただきます。自転車乗れないので。芝生でのお母さんと佳明さんのお顔が脳裏を過りました。優しい眼差し、言葉にじんわり胸に迫ります。あのでっかいおうまさんでないと開拓は出来なかったのでしょうね。長い年月と努力が今にあるのかなあ。

投稿日時:2023年09月19日10:15 | ちいちゃん

48年前は昭和50年。当時たこ焼きは300円、そうです。翌年に母が亡くなり姉2人と鎌倉へ行った時、屋台のお店があり初めて「たこ焼き」を食べました。その値段だったことを覚えています。縁日でたこ焼きはまだ売っていなくて珍しかったので買いました。美味しさに驚いたことを覚えています。お母さまと動物園と芝生でのお昼ご飯の思い出。お手紙で胸が熱くなりました。正平さんがタクシーに乗る為早い段階でチャリオがバラバラにされる。「どうぞどうぞ、もうバラバラにしてください」この間のメッセージとがるようで笑いました。それにしても何故監督さんは「バラバラ」と仰った?笑えます。とうちゃこ版を楽しみにしています(≧∀≦)ノ

投稿日時:2023年09月19日09:48 | さくらパフェ

どんなに贅をつくした一日よりも ささやかな日がかけがえのない一日になることもある。それを教えてくれるこころ旅が好きです。ブログでも紹介されていますが 動物園はほのぼのあたたかい空気を感じました。とうちゃこ 楽しみにしています(^^)/

投稿日時:2023年09月19日09:25 | norinorimiffy

正平さんスタッフの皆さんチャリオ君おはようございます。北海道の旅1日目 美味しい大盛りの豚丼からこころ旅の幕開け。釧路は涼しいとのこと。楽しい1日目になりそう。動物園の楽しい映像はとうちゃこ版楽しみにしております

投稿日時:2023年09月19日08:30 | まさふみ

 いやぁ~始まった始まった~っ!毎回のお休み期間の後、新たな旅の始まり冒頭、正平さんの声『おはようございます』の一言とお元気そうな笑顔からしみじみ感じる事“やっと日常生活に戻れた”…今朝も感謝の思いと共に、心の底から感じました。 まだまだ暑過ぎる日本列島、近年は北海道も…ちょっと心配。 今朝の旅の初っ端の地は“大楽毛"で、正平さんとカメラマン新井さん…ついつい朝から微笑んじゃいました。えへっ(^^;;  動物園の芝生でお母さんと二人きり、手作りのおにぎりと甘い卵焼き、分け合って食べたタコ焼き、素朴ながらも温かい、印象的な光景でした。 またまたゴールの福岡県まで、くれぐれも気をつけて!

投稿日時:2023年09月19日08:08 | こもまま

秋の旅始まりましたね。待っていました 変わらない正平さんの顔を見て嬉しいです(^。^) 今回はわたしの住む県にもいらっしゃるとのことなのでとっても楽しみ どこかで会えたら(*´∀`)♪と思わずにいられないのです...。どうか無理なさらずに旅してくださいね(^^)

投稿日時:2023年09月19日08:05 | さなえ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2024年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

検索

バックナンバー