2021年04月15日 (木)【長崎】自然豊かな壱岐
3日目のスタートは、
岳ノ辻中央展望台。
ここは壱岐で一番高いところです。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
3日目のスタートは、
岳ノ辻中央展望台。
ここは壱岐で一番高いところです。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
壱岐に向かうフェリーが
2日目のスタート。
島を離れる人たちを、
多くの人が見送っていました!
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
待望の春の旅は対馬から!
スタッフ一同フェリーで
対馬に向かいます。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:きょうの風景 | 固定リンク
おはようございます!
みなさま大変お待たせしました<(_ _)>
待望の2021春の旅、
長崎県からスタートです(^^)/
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | カテゴリ:2021春の旅 | 固定リンク
な、なんと・・・
すでにロケに入った
正平さんから
いつも応援してくださる
番組ファンのみなさんに
メッセージが届きました!!
旅のスタートまであと4日となりました!
きょうは、こころ旅ノート【番外編】で笑ってください。
<毛無山展望所>
北海道②2日目の旅のスタート地点が、なんと“毛無(ケナシ)山”!アイヌのことばで山や林を表すそうです。そしてここから見えるのが“増毛”!(笑)
「誰がココを選んだ!?」と正平さん。→選んだのは高鍋監督です(^_^)v
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
こんにちは。
春まっさかり、歩けば小さな発見がそこここにありますね。
きょうは2020秋の旅【発見編】の最終回です。
<徳島県>
商店街通過中、声をかけられて
八百屋さんに立ち寄り、世界各地のマツタケを見せていただきました。すだちが欲しかった正平さんは、(時期外れのため)冷蔵保存のすだちをゲット。そして徳島の旅ではこのあとマツタケに舌鼓。今回はマツタケとご縁がある旅に。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
春の旅開始も、ついに来週となりました(^O^)/
【おいしい編・その3】最終回です。
<徳島県>
四国上陸1県目から麺づくし(笑)
正平さんの“温かい”チクワうどんは、「チクワ」そのものがトッピングされ、
カメラマンの“冷たい”チクワうどんは「チクワ天」がトッピング!?というナゾの展開に。
澄んだだし汁に、好物のお揚げトッピングも加えて、おいしくいただきました。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:旅のこぼれ話 | 固定リンク
2021春の旅、
4月12日(月)からスタート
です!
こちらが今シーズンのポスター。
どこかで見かけたら、
イイことあるはずです(笑)
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:スタッフのつぶやき | 固定リンク