山形県

2021年08月30日 (月)こころ旅ノート【おいしい編】その2


アンコール放送は、あしたが最終日。
8月も過ぎてみれば、あっという間でしたね。
こころ旅ノートは【おいしい編】その2 です。

<石川県>

オムてなしの町
“オムライスの町”を宣言する
宝達志水町に来たからには、
食べないといけません(笑)
地元の食材を活用したオリジナルレシピだそうですが、外見はまさに正平さんの好きな“昭和な”オムライス。旗も懐かしくて、イイですね。

 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年08月23日 (月)こころ旅ノート【発見編】その2


残暑お見舞い申し上げます。
きょうはこころ旅ノート【発見編】の2回目です。

<石川県>

連れて帰りたいほど、かわいかったおばあちゃん
「家に連れて帰りたい!」
輪島では、88歳のとってもかわいいおばあちゃんと会いました。
お手紙も、拾った子猫との思い出だったので、ほっこりした一日になりました。
おばあちゃん、お元気で!!

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月18日 (金)【山形】地名のふしぎ



余目=あまるめ と読む
お手紙に書かれていたこころの
風景は「北余目駅」。
「きたあまるめえき」と読みます。
正平さん、ポツリと「これで“あまるめ”と読むのか。」
知らなければなかなか読めないかもしれませんね。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月17日 (木)【山形】自然派高免疫!?の正平さん



杉玉なら知ってるけどな
お手紙の『玉杉』に
「玉杉って何だろう?杉玉だったら知ってるけどな。あれは(造り)酒屋にあるやつか」
自分で言って自分でボケていました。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月16日 (水)【山形】セミの声とみどりに囲まれて



あちこちに湧き水があります
山形県には「里の名水・山形百選」というほどあちこちに湧き水が。
サイクリングや登山客ののどを潤し、水汲みに来る人も大勢。
年間を通して7~8℃という湧き水は、「おいしいけど、手が冷たい!」
(※自己責任で飲んでいます)

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月15日 (火)【番外編】お誕生日おめでとうございました



72歳おめでとうございます
1000回のあとは、
72歳のお誕生日!!
山形のロケスタート前日、
気持ちばかりのお祝いの会
を開きました。

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月15日 (火)【山形】感慨深いのか?それとも・・・



御成山公園からスタート
米沢の町を一望にできる御成山
公園からスタート!
米沢は、化繊のレーヨン発祥の地と石碑にあり、「先進的な町なんだ!」
正平さん、感心していました。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月14日 (月)【山形】つらいときを乗り越えて



苦難が待っているらしい山形県の旅
おはようございます(^^)/
今週は、山形県の旅。
梅雨の前で、山のみどりが鮮やかぁ~
お天気にも恵まれました!

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年06月13日 (日)あす14日(月)からは、山形県の旅!



今週は、青空広がる山形県あす14日(月)あさ7:45~
山形県の旅です!!
見事な姿を見せてくれた山形の美しい山々と
正平さんが苦難を乗り越えて見た「こころの風景」。
山形の旅、たっぷりとお楽しみくださいね。

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー