2021年02月15日 (月)こころ旅ノート【発見編】その1
暦の上では「立春」を過ぎても、寒さが続きます。
春がほんとうに待ち遠しいですね。
今週から2020秋の旅を振り返る「発見」編と「おいしい編」を全6回でお届けします。
<北海道>
ゴールの東雲湖へは、シーカヤックで然別湖を横断するのが近道!ということで、シーカヤックで移動することに。
シーカヤック初心者の正平さんは、乗る前にパドルの使い方を”特訓”しました。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
暦の上では「立春」を過ぎても、寒さが続きます。
春がほんとうに待ち遠しいですね。
今週から2020秋の旅を振り返る「発見」編と「おいしい編」を全6回でお届けします。
<北海道>
ゴールの東雲湖へは、シーカヤックで然別湖を横断するのが近道!ということで、シーカヤックで移動することに。
シーカヤック初心者の正平さんは、乗る前にパドルの使い方を”特訓”しました。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
3回目の洞爺湖。
きょうの旅は山を越えて、
噴火湾に臨む
「有珠海水浴場」へ・・・
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
この日のスタートは、増毛が見えるという標高470mにある毛無山の展望所。
毛無はアイヌの言葉で
“山、林”などを表すケナシ、
増毛はカモメがたくさんいる居る所マシケというような意味だそうです。
「誰がココを選んだ!?」と正平さん。
わたしではありません。
→週担当の高鍋監督です!
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク