2023年03月27日 (月)【こころ旅 クラシック】ウォークラリー2023春・第1回

きょうは2013秋
286日目稲城村大丸630の引き揚げ寮2棟でした。
こころ旅初の東京都の旅。
晩秋の多摩地区を走った正平さん。
闘病されていたお母さんの思い出を娘さんが投稿してくれたという
2代に渡るお手紙でした。
参加はコチラから・・・→ウォークラリー2023春 1回目!!アンケート
今回のウォークラリーも
1.その日の放送にちなんだ「思い出特製壁紙」をプレゼント。
2.18週全回参加して下さった方には、もれなく「こころ旅 クラシック」特製壁紙を
プレゼント。
3.全問参加者の中からさらに抽選で120名の方に過去プレゼントしていた
懐かしの番組特製クリアファイル2枚セットをプレゼント。
今シーズンも、完走目指して頑張っていきましょう!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30 | 固定リンク
2016年06月20日 (月)今週は蔵出しスペシャル第13弾
正平さんの体力回復のため、今週の「2016春の旅」の放送はお休みです。
その代わり!

未公開の秘蔵映像
+名場面・珍場面を
29分にぎゅ~っと凝縮した
「蔵出しスペシャル」第13弾
をお届けします!!
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月15日 (日)「ここが町田と!」布田道&初冬の多摩丘陵を走る(2)

287日目

鎌倉街道から1本、道を入ると、静かな風景が広がっていた。
続きを読む
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:12:30 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月14日 (土)正平さんの風景&トゲトゲいっぱ~い

285日目
目黒区内の住宅街を走行中、ルートが正平さんの少年時代の行動範囲に入りました。

川のあとに作られた緑道(呑川 柿の木坂支流緑道)を見た瞬間、
この川でよく遊んでいた少年時代がよみがえったようです。
続きを読む
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月13日 (金)初冬の多摩丘陵を走る(1)

東京4日目は、多摩市の一本杉公園からスタート。
まだまだ紅葉がきれいだった。
続きを読む
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月12日 (木)探しものはなんですか?

休憩中、なにやら木の前にたたずむ正平さん。
続きを読む
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月11日 (水)多摩川沿いを行く。

多摩川沿いを走っていると、
何かサイレンの音が・・・
皆見ている!気になる!!と言って見に行く正平さん。
続きを読む
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月10日 (火)トウキョウ裏道物語
大都会、東京。

人も車も多いので、できるだけ静かな道を選びました。
自転車スタートの地・品川からは、しばらく目黒川沿いの道をいきます。
続きを読む
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2013年12月09日 (月)スゲェ頑張ったヨ。サプライズTOKYO!
おはようございます!

今週は、「東京都」の旅。
訪ねる都道府県としては44番目になります。
さざんかも咲く、冬の旅。
いったい、どんな旅になるのでしょうか?
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ