奈良県

2022年08月29日 (月)こころ旅ノート2022春【おいしい編】その1


こんにちは。暑い8月もそろそろ終わり。
9月になったら、少し涼しくなるといいですね。
さて、きょうは「おいしい編」第1回です。

【和歌山県】

ご当地名物 生しらす丼
湯浅町名物の生シラス丼。
鮮度がいいから食べられるメニューですね。
そして、食べる前にシラスの顔とご対面したりして、堪能(笑)してました。

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年08月22日 (月)こころ旅ノート2022春【発見編】その1


お盆も過ぎましたが、まだまだ残暑は厳しそう。
そして各地の雨も心配です。

きょうから恒例の「こころ旅ノート」発見編/おいしい編 全6回でお送りします。
番組デスクと一緒に 2022春の旅をおさらいしていきましょう(^_-)

【和歌山県】

かつては熊野古道だった道
和歌山2日目で訪ねた湯浅町。
かつての熊野古道がルート。
看板には「熊野古道」の文字が見えます。
町のあちらこちらに、昔の街道のたたずまいに出会えるのも、自転車旅の楽しみのひとつですね。

 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年07月31日 (日)あす8月1日からは2022春の旅アンコールですよ♪


あす8月1日(月)あさ6時からは、
2022春の旅“とうちゃこ”アンコール放送
がスタート!

和歌山県から再び!
涼しい時間?に、たっぷりとお楽しみくださいね(^^)/
毎日2本ずつ放送します。
詳しいスケジュールは
こちらでCheck!!

ブログはしばらく夏休みを
いただきます<(_ _)>

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年04月08日 (金)【奈良】正平さんの心配ごと



朱雀門からスタート
スタートは平城宮跡。
広い敷地にビックリする正平さん。
朱雀門を見て、2013春の旅で
この付近をチャリオと走ったことを
思い出しました。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年04月07日 (木)【奈良】春うららの古都の旅、最後にビックリ!



斑鳩神社からスタート
旅のスタートは、法隆寺近くの
斑鳩神社から。
神社前の天満池で五重塔をバックにごあいさつ。

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年04月06日 (水)【奈良】ぽかぽか陽気 大和の息吹をコスタリカへ



橿原神宮でお守りをいただく
出発前、橿原神宮でいただいた
お守りをチャリオにつける。
かしの葉とトビがモチーフ
になっていました。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年04月05日 (火)【奈良】悠久の歴史を感じる



芋峠

出発地の古道 芋峠(芋ヶ峠)
飛鳥と吉野を結ぶ重要な交通路だったと説明がありました。
持統天皇も吉野へ行幸するときに何度もこの峠を越えたそうですよ。
大変だったろうな~

 

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年04月04日 (月)【奈良】満喫!古代ロマン 春の大和旅



2週目は奈良県
おはようございます(^^)/
ちょっと早い春の奈良県を
旅してきました。



続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年04月03日 (日)あす4月4日(月)からは、奈良県の旅!



あすからは奈良県の旅!悠久の歴史を感じ、里山の春のお味も堪能(^_^)v
古代のロマンを感じる奈良県の旅!
あす あさ7時45分からお見逃しなく!
そして月曜よる7時は「こころ旅 クラシック」もあります!
※ウォークラリーもよろしくお願いします。

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー