大分県

2022年03月07日 (月)こころ旅ノート【おいしい編】その2


こんにちは(^^)/
ちいさな春を感じることも多くなってきましたね。
さて、きょうは【おいしい編】第2回です。

【山口県】

11年目にして初の天ぷら茶漬け
スタッフは名物の瓦そばをいただいたのですが、正平さんのチョイスは「天ぷら茶漬け」。天茶ですね。
大きなエビ天が2本ものっていましたが、そこはお茶漬け。サラサラ~といただけました。11年目にして初登場の天ぷら茶漬け。2022春の旅では、まだまだお初のメニュー登場に期待か?!

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2022年02月21日 (月)こころ旅ノート【発見編】その2


まだまだ寒い日が続きますね。
寒いときは、おうちでゆっくりこころ旅をお楽しみください。
きょうは2021秋の旅のおさらい企画【発見編】2回目です。

【山口県】

見事な柱状節理を発見
田万川の両岸は柱状節理が続く
独特の河原。
「柱状節理、こんな近くで見たことないな。」と正平さんも感激!
総合テレビのアノ番組のようですね(笑)

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年11月19日 (金)【大分】竹田だけに・・・!?



岡城跡から
「難攻不落」と言われ、天然の要塞として知られた岡城。その城跡の断崖絶壁に近いところでお手紙を読むことに。
怖いけど、景色はサイコー!
遠くにくじゅう連山がうっすらと
見えて、さらに阿蘇山も見えました!

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年11月18日 (木)【大分】秋雲の下 キラキラ&ゆらゆら



the秋の空
これぞ秋の空
という感じ。 

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年11月17日 (水)【大分】キラキラ光る別府湾、遥かに四国、その上は雲!



十文字原展望台
別府市街地をはじめ、大分市、
日出(ひじ)町、国東半島、遠くは四国まで眺めることができる十文字原(じゅうもんじばる)展望台が
きょうのスタート。
「また高い所から失礼しま~す」

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年11月16日 (火)【大分】役者の思考は深いのか?!


標高685mの伐株山。
地元ではハングライダーやパラグライダーの聖地として有名だそうです。

伐株山山頂にて
音響効果スタッフが福岡県朝倉市出身なんですが、東に巨木があり、朝日が当たらず暗いということから「朝倉」と名付けられたという説があるそうで、もしかしたら伐株山伝説かも!?と言っていました。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年11月15日 (月)【大分】天気ヨ~シ♪やさしい手紙、やさしい風景



九州は、大分県に上陸@2021秋
おはようございます(^^)/秋の旅、
九州は大分県に上陸!
まだまだ九州は暖かく、お天気にも恵まれ、過ごしやすい気候の旅となりました。

 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2021年11月14日 (日)あす11月15日(月)からは、大分県の旅!


大分県の旅、見てネ!あす11月15日(月)あさ7:45~ 大分県の旅の放送です!
九州に上陸したこころ旅。ヨイ天気にあったかい出会いが待っていました。
大分県の“やさしい”雰囲気を存分にお楽しみください。

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索

バックナンバー