2022年04月03日 (日)あす4月4日(月)からは、奈良県の旅!
悠久の歴史を感じ、里山の春のお味も堪能(^_^)v
古代のロマンを感じる奈良県の旅!
あす あさ7時45分からお見逃しなく!
そして月曜よる7時は「こころ旅 クラシック」もあります!
※ウォークラリーもよろしくお願いします。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
奈良の旅はとても楽しみでした
去年の4月1日 佐保川の満開の桜を見にドライブ 途中 平城旧跡に寄りましたが 人がまばらで閑散とした風景でした それから半年後に大和三山を眺めながら石舞台から飛鳥寺 放送のあった甘樫丘までドライブ 今年初め主人は病で亡くなり 主人が大好きだった奈良の風景を胸いっぱいで拝見しました 正平さんの旅には それぞれの人の思いが乗っている感じがします
投稿日時:2022年04月06日 19:59 | やまもも
奈良県☆ そんなに何回も訪れていないのですが
行った記憶がいくつかある県。
その昔NHKBSでやっていた「街道てくてく旅山陽道」の
ゴールが平城京でした。
放送の頃はまだ整備されていなくて
平城京跡はめっちゃ広い原っぱのようだった。。。。
(この番組、生放送部分もあって忙しかったですよね)
齋藤監督らしき方もロケスタッフにいたと記憶しています笑
どんな場所が出てくるか楽しみにしています!
投稿日時:2022年04月03日 19:38 | るる☆
奈良といえばいつかのせんとくんとのツーショット笑
なんかアレ好きでした笑
さてさて今週はお山のごちそう?
まだまだ初春。
2週目もはぁはぁ上ったりすいすい下ったりしながら春さがしですね。
絶好調をキープしながらゆっくり行きましょ
ゆっくりのほうが春がよく見えますもんね♪
投稿日時:2022年04月03日 16:24 | おかか
いよいよ明日から大和路の旅、何処に連れてってくれるのか楽しみですね~。
正チャンとクルーの楽しい掛け合い(会話)も期待してますヨ。それに大和路は盆地だから、坂道も多いと思うので天敵との格闘編も大いに楽しみにしてます。
夜は『クラシック版』のご褒美(?)も有るので、これまた大いに期待してます。
投稿日時:2022年04月03日 14:36 | 宇即斎
中学生の時修学旅行で行った(65年前)懐かしいです!楽しみにしています。
投稿日時:2022年04月03日 13:33 | 江尻 衛
スタートの和歌山県の旅では、和歌山城ショットに始まり、湯浅城(ホテル)でお手紙を読み、最終日は龍松山城跡からのスタート…。“古城ロマン”絡みでしたね。
そして関西第二弾!奈良県の旅はやはり、切っても切れない“古代歴史ロマン”の香り漂う旅。
南紀とは言え、冷たい風また風に悩まされた感じ?!の和歌山県でしたが、奈良県はそろそろ山里にも春爛漫…穏やかな旅であります様に(^人^)
今週も楽しみです!
投稿日時:2022年04月03日 13:22 | こもまま