<< 前の記事 | トップページ | 次の記事 >>
2023年05月29日 (月)今週火曜~金曜よる7時は蔵出しスペシャル!
今週火曜~金曜のよる7時のBSプレミアム・BS4Kは
「蔵出しスペシャル」を放送します。

「蔵出しスペシャル」は・・・
今回は2019秋・2020春から
名場面・珍場面、絶景ショット、
さらに未公開の秘蔵映像を交えて
の29分版です。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00


蔵出し三重県版、観たよ。ようこそ三重へつっつつっつ~、マル”毛”リータ、伊勢茶、904日目:2019年のお店に再訪、6人ならなかった、たまごボーロ、905日目:にじの歌、4Kカメラ、ビスタカー、村への橋、906日目:あなたが噛んだ~、伊東ゆかりさん、ユーカリ、ピント合わせが上手くなった、好きな事して金もらえる、健康に良い、907日目:養老鉄道、火野さんの遠足時代の思い出など、懐かしみました。リクエスト観てから、新井さんの赤いバッグに一層、注目しています。
投稿日時:2023年06月04日10:12 | ももの爺
2020年春の旅スタート。うどんやのおばさまとの会話楽しいです。また飛び込みお昼が可能になるでしょうか。(コロナの影響がちらちら見えてましたね)アライさんとの楽しい会話。「ピント合わせるの上手になりましたよー」笑
投稿日時:2023年06月03日04:57 | るる☆
鉄道大好き少年だった、フェンス越しにしがみつくように見ていたさま、兄弟ユーカリの弟がお気に入りの正平さん、家野の雨にしっとりした景色(ノートに星マークあり)好きです。おうどんやさんに何回か乗車した(チャリオ君と)駅、沢山の方々に助けられてのシーン、蔵出しの醍醐味ですね。お休みの間はライブ前のラジオやCSで山本周五郎さんの短編ドラマに涙しておりました。さあ、来週は出身地京都です、さてどんな出逢いと笑顔、逢えますか。
投稿日時:2023年06月02日20:56 | ちいちゃん
2020年3月だと、マスクなしでしたね?何の不安も無さそうなご一行。この後、世の中が大きく変わりましたね?でも、でも、「こころ旅」を続けてくれて、ありがとうございます。
投稿日時:2023年06月02日20:06 | REIKO
正平さーん!私の大好きな2019年、最後の蔵出し沖縄編やっと見ました♪
正平さんが気になっていたパパイヤ~ンは青いまま皮をむいてスライスしてお野菜として食べるのが定番ですよ!黄色く熟したのをフルーツとしてたべるよりおいしいです。それに黄色くなると鳥さんにつつかれちゃうのです。。。次のバス移動のシーンで流れた沖縄民謡、だんじゅかりゆしは、旅立ちのときに旅の無事を祈る歌です。歌でおまじないをかけるという感じかな。偶然の選曲?こころ旅にぴったりで嬉しくなりましたー!
2019年はやっぱり最高!
投稿日時:2023年06月03日14:36 | おかか
2019年12月沖縄県の旅今年最後の旅最終日、佐和田浜で100通のお手紙を読み終えられた正平さん、チームの皆さんもけがもなく良かったと安堵されて、やり切ったと満面の笑みでした。飛行機のタッチアンドゴーの離着陸、普段見れない光景でした、さとうきび畑草園の中を(舗装のされていない道)走る様子、空気をいっぱい吸い込んで!と正平さん!珍しい場面を見られました。安政の大地震の爪痕を残す佐和田浜、自然の無情をを感じました。鈴木さんの回復とご健勝を祈っています。皆さんの人生にふれ感慨深く思っています。
投稿日時:2023年06月03日14:20 | てるてる
2019年鹿児島県の旅は離島(与論島)への船旅 海が綺麗でした。海の色が、濃紺とエメラルドグリーン くっきり線を引いたように分かれているのが印象的でした。田村カメラさんのハート形に見える海、信じて下さいと正平さんに!道中の風景 猫の背中が顔になってる?小物店のなつこばあちゃん(85歳)器用な手つき、皆さんにお茶を配る気さくな若いおばあちゃんでした。お姉さん監督さんに、「そこの女の子」と呼んでお茶を渡す場面が特に印象に残りました。
茶花漁港からの東シナ海の大海原、自然はすべてを癒やしてくれ、明日への活力を与えてくれますね蔵出し秘蔵版ならではの映像チームの皆さんの一面を拝見しました。
投稿日時:2023年06月03日13:55 | てるてる
この日の旅はBカメさんの映像がすごかったですね道中の風景を包み込むようでした。
道中で摘んだ紫のリンドウの花に正平さん、山の花は本当に可憐だなと空気が澄んでいるのでしょうね。旅の道中癒やされますね。宮崎ならではの風景の今日の旅、お手紙の方の人生にも触れ共感いたしました。ご安全な旅を祈っています。
投稿日時:2023年06月02日13:53 | てるてる
ちむどんどんに登場の共同売店。
個人の裁量でしていて、ゆったりしていい。
仲間由紀恵さんが出て来そう。
投稿日時:2023年06月02日05:58 | タケヒロシ
沖縄県、安田の旅は覚えています。2日後にお手紙の方が帰られた時の大騒ぎも観たかったですね笑
アグーバーガーが大きすぎてびっくりです!
次から2020年。コロナで旅中断が起こるのですよね。。
投稿日時:2023年06月02日05:11 | るる☆
蔵出し沖縄県版、観たよ。パンツさえ見えなければ、900日目:パパイヤ(パパいや)、村営バス、ひでこさん、二人で地べたに座り喫煙、901日目:アグーバーガー(あごをはずして)、サトウキビ、902日目:定期船、カベール岬、903日目:タッチ&ゴー、楽しそうだね、自然の無情、2019年最後の旅、など懐かしみました。火野さん、遅れましたがお誕生日おめでとうございました。ある週刊誌の一般の方の似顔絵コーナーに火野さんが出ていました。キャップをかぶり、自転車のハンドルも出ていたので、こころ旅ファンが投稿したのでしょう。
投稿日時:2023年06月01日20:41 | ももの爺
正平さーん!おはようをした高知山は展望台までの遊歩道も固有の原生林と草花がいっぱいでキレイだったでしょう?
全国で多くの人がしているように、私もこの奄美じょうりこから数カ月後、この日のルートをすべて同じようにたどってきました。スタート地点から始まりマグロのモニュメントもランチのメニューも座った席もバス停もの入江も、お手紙を読んだ位置も特定!ぜーんぶ完璧にチェックしながら!忘れちゃならないBカメポイントもです!スタートからの下りはものすごい急でカーブも多く、よくぞ滑降できたものだとびっくりでした。
私の住むこの島は絶望的にアップダウンばかりなのですが、どうかまた、必ずまた来てくださいねっ!
投稿日時:2023年06月01日14:58 | おかか
鹿児島県。なつこばあちゃんがかわいかったですね。ばあちゃんといっても若いですよー!お歳を伺ってびっくりしました。与論の情けでお茶を配るおもてなし。正平さんのことがわかって感涙されていたのも素敵でした。そして新潟県のご夫婦からのお手紙も素敵でしたね。
投稿日時:2023年06月01日05:18 | るる☆
2019秋の旅、鹿児島編は本土から奄美大島、与論島とすばらしいこころ旅でした。ご夫婦からのお手紙でダイビングショップのオーナーさんが当時の成ちゃんのことを憶えてて感動!また、おばあちゃんの店ではお茶を与論島の情けとしてスタッフ全員にあげて、ようやく正平さんのことがわかって感動!でした。
投稿日時:2023年05月31日21:43 | あにき
蔵出し鹿児島県版、観たよ。桜島、海が天国の色、ショップの女性、896日目:バス、ハートが見える、102歳の母、897日目:犬の背中が顔に見える、若夫婦と写真、アホガード、898日目:手作り品のお店の85歳のおばあちゃん、火野さんと知り、感激(与論の情け)、899日目:ダイビングショップ、お手紙の方の奥様からもお手紙、など懐かしみました。
投稿日時:2023年05月31日20:45 | ももの爺
島の方たちの温かさ、目に沁みるようなエメラルドグリーン、ピーコックブルー癒やされました、もちお手紙にも皆さんにも
投稿日時:2023年05月31日20:22 | ちいちゃん
898日目の
与論島のトウチャコでのなつこおばあちゃんは今でもお元気でアクセサリーを作りながらあのお店を続けているのかな。与論島の島民の方は皆さんやさしいんですね。与論島ブルーの海を見に行きたいです。
投稿日時:2023年05月31日19:58 | たびびとの木
宮崎県、カレーの辛さを確認するとこおもしろかった~。南部さんには骨つきチキンレッグもついていたぞ。出発前のハグの儀式びっくりおもしろい☆
投稿日時:2023年05月31日05:05 | るる☆
冒頭の替え歌ナイス!後ろからケツばかりう~つさ~れて。
チャリオ一筋~・・と熱唱したのにチームの反応が薄くてぼやく正平さん。宮崎の方々の笑顔が素敵です。南国宮崎の由縁でしょうねぇ。見ていてこちらも元気がでます。
ピーマン農家の大盤振る舞いに新米もどうぞ~と。インドカレー屋さんもナンおかわりできます。手打ちの田舎蕎麦も美味しそうだった。鬼神野地区の名物座長さんはお国なまりと共によく覚えています。発電所のタービン迫力満点だし小林小学校の楠も立派でした。
色々思い出しながら楽しく拝見しました。
投稿日時:2023年05月30日23:26 | ゆきぱん
蔵出しスペシャル、2019年宮崎県、面白かったなぁ~~ナンにつける、やや辛、おお辛、甘口(?_?)辛くないってわらわらです。Bカメすごい!!あの高さと距離、感動!!894日目木崎浜でのみんなでハグ(?_?)あれはなんだったのでしょう?笑笑たぶん見たはずなのにとてもおかしく新鮮。コロナ前だから笑顔も明るいし動きもいい。本当にいい感じでした。
投稿日時:2023年05月30日22:49 | マンチカン
おじさん達の絡み合いがとにかく面白くて愉快で最高に幸せな宮崎旅です~(
≧∀≦)ノ それにしても、正平さんがナン片手に辛み比べにウロウロ歩き回る姿は・・(*´艸`) 結果「辛くない?!」(*>ω<)~!!!未公開には、お宝いっぱいですね(笑)これからも楽しみにしていますね☆彡
投稿日時:2023年05月30日21:44 | ぽんぽこ
蔵出し宮崎県版、観たよ。私バカよね~後ろ無反応、沢山の子ども集合、892日目:コーラで乾杯、チキンナン(辛さ比べ)、高い所からBカメ、893日目:水さん池坊、青い花、便所に置くと虫よけにお母さん大笑い、イノシシ、894日目:出発前のハグ、発電所見学、895日目:メロン栽培家、ピーマンプレゼント、どういたしまして、など懐かしみました。
投稿日時:2023年05月30日20:46 | ももの爺
4年前の旅。「私バカよね~お馬鹿さんよね~」で始まった。忘れられない宮崎の旅、いろいろあって面白かった(^∀^) 正平さん、お誕生日おめでとうございます
投稿日時:2023年05月30日20:30 | 美奈成の母
正平さーん!お誕生日おめでとうございます!キュートで渋くて元気ハツラツ♪いつもキラキラ輝いてる74年目の正平さん。さらに素晴らしい出会いとお仕事に恵まれますように♪74年目も熱く熱く応援することを誓います ところでたった今、石川県で大きな地震…思わず今年のルートを確認しました。みなさん現在どちらかしら。どうぞ気を付けてください!!
投稿日時:2023年05月30日18:03 | おかか
ページの一番上へ▲