<< 前の記事 | トップページ | 次の記事 >>
2023年09月15日 (金)正平さんからメッセージ届きました!+お知らせいろいろ

すでに秋の旅ロケ中の
正平さんから
含蓄のあるメッセージが
届きました!
「いつまでも
あるとおもうな
こころたび」
こころしてテレビの前で
秋の旅を応援していきましょう(^^)/
●その2
そして、『番組の音楽』のBGMも秋の旅仕様になりました!

こころたび B4楽団ver.
ほか2曲がお楽しみいただけます。
→コチラからどうぞ!
●その3
きょうよる7時からは蔵出しSP

2020秋 福島県の旅
の放送があります。
ハクチョウの湖 お楽しみに!
●その4
旅の寄り道マップ 本日19時30分公開!

2021秋島根県の旅
が公開です。
ことしの島根県の旅の前に
寄り道マップでおさらいしてくださいね(^^)/
お手紙も待っています!
みなさん、準備体操はバッチリですか?
来週9/18(月・祝)あさ7:45~ 2023秋の旅 北海道の旅 ですよ!
テレビの前で集合です。
お待ちしていま~す(^^)/
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00


ああ・・・いつまでもあるとは思っていませんが、年末になってくるとドキドキ。普通でない、今年の早めのゴールが気になっているところですが。。。震災の年に出逢いこころ癒やされ、コロナ禍も走り続け皆を勇気づけたこころ旅。2023秋の旅も精一杯応援し、楽しみます!
投稿日時:2023年09月17日15:30 | may
正平さーん!さあ!録画もこころも準備万端秋の旅!なのに、いよいよアレか?とブログがざわついちゃってますよ~(TT)撮影も始まったばかりだというのに急にどうしました?さっそく坂がありました?たしかに高齢化問題は避けられないですもんね。そこで、正平さんの含蓄のある一句に、私の真剣なアンサー短歌です。「いつまでも ないと困るの こころ旅 シニアカーなら 100までイケる!?」足を変え品を変え、80歳からは、坂道も楽々なシニアカーでどうでしょう?(←真剣)
投稿日時:2023年09月16日15:55 | おかか
いつもの 正平さんの オトボケだと思いたい
秋の旅 こころして 観ます!
投稿日時:2023年09月16日12:17 | はと
正平さん……。わかってるよ、ずっとそう思って一つ一つの旅を日々大切に拝見してきたんです。
いつまでも続かないからこそ愛おしい。あと何日かはわからないけれど、これからどんな素敵な風景を見せていただけるか楽しみに、テレビの前で応援します。まだまだ暑いですから、くれぐれも気をつけてくださいね。
投稿日時:2023年09月16日11:44 | 大江の鬼ちゃん
正平さんの人生達観に満ちた?!含蓄あふれ、かつ心境の変化か?貴重な縦長色紙への俳句のような、川柳のようなお言葉。正平さんがもう、山頭火にしか見えなかったりします(^^;)そう…私も心のどこかで、正平さんの体力いかんも顧みず?“こころ旅は不滅”とさえも信じて疑わなかったかも?!
この秋の旅、ひとシーンも見逃さず、正平さんの一挙手一投足も一言も聞き漏らさぬよう、心して見なきゃ!!
投稿日時:2023年09月16日08:43 | こもまま
土日の再放送はゆっくり見れて最高です。「いつまでも あるとおもうな こころたび」ごもっともです。でも、正平さんのライフワーク。電動チャリオを推奨しやす!?
投稿日時:2023年09月16日08:37 | あにき
リクエストアワーから今週の2020年の蔵出しまでぜーんぶ見ましたよ。来週からは秋の旅、ますます楽しみにしています!「いつまでも 続いて欲しいこころたび」
投稿日時:2023年09月15日21:52 | Chika
うまさん繋がり駒馬生馬、可愛い。奇跡ってあるのですね、神様の御加護でしょうね感謝。
チラホラお姿拝見磐梯山、雲の多いお天気でしたが、降らなかったのは何より、巨樹は見ていて気持ちが和らぎます。お父さんの立泳ぎ、亡き父も得意でカッコ良かったです。ウンチク肝に命じます、されど上手いですね、それらしいことを二、三日前に話していただけにグサリ。
投稿日時:2023年09月15日20:49 | ちいちゃん
蔵出し福島県版、観たよ。952日目:杉の大木、からみちゃんぽんうどん、953日目:御刀神社、野馬追の馬2頭、954日目:蛇ジョーク、ミツバチ、湧き水、955日目:雪囲い(ブルーベリー)、磐梯山 など懐かしみました。火野さんのメッセージを読み、そういう時がまだ来ないことを願っています。BGM秋仕様3曲、聴きました。
投稿日時:2023年09月15日20:31 | ももの爺
こんにちは!今朝のブログ拝見しました。
正平さんの含蓄のあるメッセージ・・・遂に『アレ』がきたのか?心してはいますが!(子供は幾つになっても何時までも親にて欲しいですが)これまで以上にこころ旅を深く拝見したいと思います。昨日の蔵出し秘蔵版、宮城県の旅,あらためて復興の凄さを感じました。感動と元気を頂きました。有難う御座いました。ご安全な旅を祈っています。
投稿日時:2023年09月15日14:21 | てるてる
こんにちは!今朝のブログ拝見しました。正平さんの含蓄のあるメッセージ・・・遂に『アレ』がきたのか?心してはいますが!(子供は幾つになっても何時までも親にいて欲しいですが)これまで以上にこころ旅を深く拝見したいと思います。昨日の蔵出し秘蔵版、宮城県の旅,あらためて復興の凄さを感じました。感動と元気を頂きました。有難う御座いました。ご安全な旅を祈っています。
投稿日時:2023年09月15日14:21 | てるてる
「いつまでも あるとおもうな こころたび」う~ん、意味深。これはそろそろアレということでしょうか…。
投稿日時:2023年09月15日14:01 | ぼぶ
おはようございます。"天和高く兄貴肥ゆる秋の旅" 、駒村姉御の笑顔がいとかわゆい。正に珍・ちん・チンプレーの連続。類は友を呼ぶおっちゃん、上手なおばちゃんにはついて行けない。兄貴の芸能人百面相には皆さん納得してしまう。事実は台本より勝る。と思いきや、仕込まれたグレーチングの「チャガンロード」。新幹線の車内からはBカメが見つからなかったが、見事な元ローリング族の滑り込み。オケラだってカエルだって、みんなお友達になった、ちんチンプレイ。〇〇の1トンでの操縦で、「明日への農業」はまかせてちょうだい。来週からの2023秋の旅はどこに出没するか。兄貴のこころ旅SDG’sはいつまでもどこまでも続くのだー。
投稿日時:2023年09月15日09:00 | とちぎの芭蕉
ページの一番上へ▲