2023年08月28日 (月)こころ旅ノート2023春【おいしい編】その1
8月も終わりですが、まだまだ残暑が続きますね(T_T)
きょうは こころたびノート【おいしい編】その1です。
※番組デスクの独断と偏見で選んでいます。【沖縄県】
こちらは、海ぶどうがタップリのって
涼しげな「バジル冷麺」
3月とはいえ、沖縄はやはり気温が高い!ツルツルのどごしよく、サッパリ食材にプチプチ海ぶどう。美味でした!
最近、各地でこだわりの冷たい麺が増加傾向ですね。
【沖縄県2】
与那国島のランチ。
正平さん大感激の
車エビ4本が入った「エビそば」!
大きなエビに舌鼓♪
見て下さい、この笑顔(笑)
【宮崎県】
ことし初めてカツオの魅力に
気づいたという正平さん。
お昼はカツオめし+宮崎牛あぶりずし。本場のカツオに「おいしい!」の連発。
食の新しい発見、尽きないですね~。
【大分県】
実は全国水のきれいなところに行くと「うなぎ」があります。
川魚がちょっと苦手な正平さん、アユの名産地でもウナギ(ウナギも川にいるけどなぁ?)をチョイス。
肝焼き付きで精がつきました!
スタッフは、おいしい川魚定食で、チームで地元の味を堪能。
これもチームワーク(^_^)v
ほんとうに全国津々浦々、ご当地のおいしいもの、名産を生かした料理がありますよね。
春の旅もスタートしてしばらくは、コロナ対策で予約のランチでしたから、ちょっと立派なメニュー(笑)。
では、また来週。コメントも待ってま~す(^^)/
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00
9月に入り、秋の旅の近しを感じております。火野さんも旅モードになって来たかな。放送日、指折り数え待っています。
投稿日時:2023年09月01日16:04 | ももの爺
正平さーん!長いと思われたこころ旅の夏休み。台風のせいかしら、あっという間にもう長月。秋の旅へ嬉し楽しカウントダウンです!と言っても今年の9月はまだ旧暦の七月後半。北国でも猛暑を記録した夏の名残りは手強いかもです。暑さ対策じゅうぶんお気をつけください!
うなぎといえば予算オーバーのごほうびランチ♪たしかこの日のうなぎは、監督が正平さんを気づかい、うなぎもありますよってすすめてくれたランチでしたね。いつでもなんでもワシワシとおいちちょーに食べて元気に漕ぎ出す正平さんに早く会いたーい!
投稿日時:2023年08月31日18:35 | おかか
おはようございます。
遅くなりましたが、クリアファイル届きました!!持っていなかったデザインのがあって凄く嬉しかったです~(
≧∀≦)ノありがとうございました!!(
≧∀≦)ノ
沖縄県のランチで「海ぶどう」が紹介されていましたが、プチプチした食感で私もハマってしまった時期がありました。お土産に買って配送してもらって家族で楽しみました。番組や今週のブログで思い出が蘇ったりしています。
ご当地グルメは津々浦々美味しい食材に出会えて楽しいですね。私も食べてみた~い!!
次週もブログを楽しみにしています!(
≧∀≦)ノ
投稿日時:2023年08月31日09:27 | さくらパフェ
沖縄のバジル冷麺
~!!!!本当にヘルシーで、身体の中から浄化されそうなランチでしたね~(
≧∀≦)ノ何より食べる場所がこれまた最高に自然ど真ん中(
´∀`
)b
個人的に行きたい所ベスト10に入りましたよ~☆彡
投稿日時:2023年08月28日20:32 | ぽんぽこ
ご無沙汰しております。「暑いね」これしか浮かんでこない。皆さん大丈夫ですか。
おいしい編覚えています。ツルツルのど越し爽やか。苦手な川魚されど鰻は別腹、あの少し坂を下がった川沿いのお店ですね。豪雨のことを考えて少し高台に自然は偉大ですが、怒らせると大変。
さあ、あと10日余り、
正平さんもスタッフの皆さんもそろそろ準備に余念がないことと思います。 私も気持ちの上でスタンバイ「まってま~~す」
投稿日時:2023年08月28日17:31 | ちいちゃん