クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
この年の出来事
前年の年末に起きたペルーの日本大使公邸人質事件の解決に至る道筋や、山一証券を始めとした金融機関の相次ぐ破たん、神戸・小学生殺傷事件の真相に迫りました。マスターズを史上最年少で制したタイガー・ウッズさんへのインタビューも放送。

1997年 10月

新しい記録から見る
1997年10月30日(木)

削減目標はどこへ ~温暖化防止・日米欧の主張~

温暖化で地球の平均気温が上昇し、水没する国が出てくることが心配されている。温暖化の原因は、二酸化炭素などのガス。先進各国は、温暖化防止に向けて排出量の削減案を打ち出した。削減案は、1990年を基準としている。アメリカは0%、原則5%削減を主張する日本、EU(ヨーロッパ連合)は15%としている。各国の主張が大きく隔たっている。合意は可能なのか、今夜は各国の責任者との徹底 ...

1997年10月29日(水)

相場が世界を揺るがす ~東京・ニューヨーク・香港~

香港を震源地にヨーロッパや日米を巻き込んで世界中の株価が連鎖的に乱高下した。世界的な株安に火を火を点けたのは香港の株価急落。一時20パーセント以上も下落した。株安は好景気が続くニューヨーク市場にも波及。27日10年前のブラックマンデーの大暴落を上回る下げ幅を記録した。東京市場の平均株価も一気に1万7000円を割り込んだ。28日ニューヨーク市場が反発。今日東京、香港市場 ...

1997年10月28日(火)

この子はわが子? ~DNA鑑定が迫る家族の選択~

わが子が本当に自分の子なのか、そんな疑問にぶつかった時、親子のつながりを簡単に確かめる方法が登場した。それを可能にしたのが、DNA鑑定である。 この春、日本に、親子関係を専門に行なう会社が現われた。相談は、すでに1000件を越えている。 番組では、DNA親子鑑定に臨んだ人たちの姿を追った。

1997年10月27日(月)

マスクの裏の頭脳戦 ~日本シリーズ・古田VS伊東

ヤクルトID野球の申し子、古田選手。日本シリーズ出場11回目のベテラン西武伊東選手。ことしの日本シリーズでは、キャッチャー対決が注目された。古田選手のリードのもとヤクルトは、機動力のある西武打線を封じ込め日本一になった。その舞台裏では両キャッチャーによる情報分析と、激しい駈け引きが行なわれていた。

1997年10月22日(水)

渡り鳥に異変あり ~干潟埋め立て・危機に立つ大飛行~

遠い北のシベリアから南半球への長い飛行。世界一の飛行距離を誇るシギやチドリの渡りが危機に立っている。渡りの大切な中継地・日本の干潟が次々と姿を消している。環境庁は先月、重要な中継地を指定し保護に乗り出した。どうすれば渡り鳥と人間との共生は可能になるのか。追われる渡り鳥の姿を見つめる。

1997年10月16日(木)

クマ出没の恐怖 ~人間との共存は可能か~

最近全国各地で、クマが人里近く出没し住民を恐怖におとしいれている。番組では、クマが人里にひんぱんに現れるようになった背景を探り、そこからどのような対策を立てクマとの共存をはかるべきかを検討する。ツキノワグマの数が減って絶滅危惧種に指定した広島県では、最近住民のために「ツキノワグマ傷害保険」をスタートさせた。

1997年10月15日(水)

脳死は受け入れられたか ~臓器移植・医療現場の苦悩~

脳死と判定された患者。人工呼吸器の助けを借りて心臓は動いているが、脳の機能は失われている。明日からこの状態で移植のための臓器の摘出が可能になる。臓器の提供には本人の書面による意思表示が必要。移植を進めるための意思表示カードの配布も始まった。脳死は受け入れられるのか。移植医療は日本に根付くのか。医療現場の残された課題を検証する。

1997年10月14日(火)

集めた紙が燃やされる ~行き詰まった古紙リサイクル~

紙のリサイクルが崩壊の危機に直面している。住民が分別して出した古雑誌が引き取られないケースが増えている。行き場のないゴミを燃やして処分する自治体も増えている。環境問題への関心が高まっているなかで、なぜ都市リサイクルが行き詰まっているのかその背景と打開策について考える。

1997年10月9日(木)

どうなる北朝鮮 ~キム・ジョンイル総書記就任~

北朝鮮の金日成主席が亡くなって3年になる。このたび、ようやく息子の金正日が朝鮮労働党の総書記になった。3年とは服喪の期間であったという。北朝鮮は経済問題、食糧問題と難問が山積している。それらの政策はどうなるか。また外交問題として四者協議はどうなるか。北朝鮮の後継者が決まったいま、問題点を探ってみる。

1997年10月8日(水)

4大証券の背信

総会屋への利益提供事件は大手証券会社4社すべてを巻き込んだ。一連の事件では社内の総会屋担当者が癒着の接点になっていた。また、企業のトツプは自らの保身のために、総会屋を利用、干与を深めていった。総会屋との癒着、業者独占体制のおごり、一般投資家への裏切り、不祥事はなぜ繰り返されるのか。大手4社の犯罪に迫る。

1997年10月7日(火)

1000億円  巨大衛星が宇宙に消えた

日本最大の人工衛星「みどり」が、打ち上げからわずか10か月で突然故障し、機能を停止してしまった。この衛星「みどり」の事故報告書が、先週公表された。 開発費などかかった費用は、1000億円以上。衛星「みどり」に一体何が起きたのか。今夜は事故の原因、そして事故が日本の宇宙開発につきつけた課題を探る。

1997年10月1日(水)

電話会社戦国時代

きょう10月1日、国内の長距離電話会社と国際電話会社が合併し、日本で初めて、国内と国際通信の両方のサービスを手がける会社が誕生した。合併でこれまでにない割引サービスが登場し、電話会社の間でいま激しい値下げ競争を中心とした顧客獲得合戦が行われている。競争激化の中で加速する電話業界再編の動きをリポートする。