クローズアップ現代 メニューへ移動
メインコンテンツへ移動
ホーム
放送記録
キーワード一覧
放送予定
見逃し配信
閉じる
メニュー
注目キーワード
労働
2023
2023年3月15日(水)
密着!賃上げ交渉 私たちの給料は上がるのか?
2023年2月8日(水)
収入アップ?いつ学ぶ? リスキリングは職場に浸透するか
2023年2月1日(水)
“安いニッポンから海外出稼ぎへ” ~稼げる国を目指す若者たち~
2022
2022年11月8日(火)
“送料無料”の陰で・・・ トラックドライバーの悲鳴
2022年10月19日(水)
なぜ急増?“ガチ中華”新時代の日中関係に迫る
2022年9月26日(月)
食卓の向こうに“闇”がある 追跡!シーフード産業の実態
2022年7月27日(水)
バーゲン・ジャパン 世界に買われる“安い日本”(2)労働力
2022年7月12日(火)
日本政治はどこへ 独自分析 参院選
2022年5月18日(水)
自由な仕事というけれど フリーランス急増の裏で
2022年4月27日(水)
あなたの先生は大丈夫?教師の過重労働 その果てに何が
2020
2020年2月27日(木)
60代の孤独死 団地の片隅で ~外国人労働者の末路~
最新の放送内容
2023年3月15日(水)
密着!賃上げ交渉 私たちの給料は上がるのか?
2023年3月14日(火)
空前の“短歌ブーム”は何映す 令和の歌に託した思い
2023年3月13日(月)
まだまだ拡大中!推し活パワーが社会を変える
2023年3月8日(水)
東日本大震災から12年 芥川賞作家・佐藤厚志さんと防潮堤の町を行く
もっと見る
東日本大震災から12年
2023
2023年3月8日(水)
東日本大震災から12年 芥川賞作家・佐藤厚志さんと防潮堤の町を行く
2023年3月6日(月)
それでも、故郷を残したい 原発事故12年 双葉町の再出発
2022
2022年12月12日(月)
“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災
2022年3月3日(木)
東日本大震災から11年 “あの人と話したい” 福島・請戸小学校の子どもたち
2022年3月2日(水)
東日本大震災から11年 今だから話せる“あの日”のこと 家族の対話
2021
2021年3月3日(水)
原発7キロの喫茶店 ~福島・大熊町 流転と再会の10年~
2020
2020年3月11日(水)
原発事故 避難者の心に何が? 9年目の大規模調査
2020年3月10日(火)
家族や知人が支えてくれた震災9年 ~たび重なる逆境の中で~
2019
2019年3月11日(月)
“初めて”の帰郷 ある被災者の震災8年
2018
2018年3月8日(木)
大震災をつづった子どもたち それぞれの7年
さらに過去にさかのぼる
新型コロナ「パンデミック」3年
2023
2023年1月24日(火)
マスクは?ワクチンは?コロナ"5類"で今後どうなる
2022
2022年12月6日(火)
きこえますか?子どもの心のSOS コロナ禍のメンタルヘルス
2022年8月2日(火)
急拡大する“第7波” 「決断」迫られる観光地
2022年7月25日(月)
ウイルスの力を病気を治す力へ~がん・難病治療の新戦略~
2022年7月20日(水)
徹底検証・新型コロナ「第7波」 対策の“新常識"は
2022年7月6日(水)
“コロナの借金”が返せない!? ゼロゼロ融資・42兆円の反動
2022年6月20日(月)
腸内細菌の知られざる力 体質改善からがん治療まで最新情報!
2022年6月7日(火)
急増“オミクロン後遺症”最前線からの報告
2022年3月16日(水)
埋もれた感染症の“歴史” 戦後最大の水際対策
2022年1月27日(木)
あなたは大丈夫? コロナ禍で広がる市販薬の過剰摂取
さらに過去にさかのぼる
侵攻1年 ウクライナ情勢
2023
2023年2月21日(火)
シリーズ侵攻1年 第2夜 ロシア それぞれの“信念” 市民たちの12か月
2023年2月20日(月)
シリーズ侵攻1年 第1夜 ウクライナ 記者と戦争 “真実”を追った12か月
2022
2022年11月1日(火)
戦火が引き裂いた心 ウクライナ市民たちの記録
2022年10月17日(月)
ウクライナ反転攻勢の裏で何が “追い詰められる”ロシア
2022年9月28日(水)
ロシアが“友好国”を拡大? 知られざる国際戦略の実態
2022年8月1日(月)
“戦争犯罪”は裁けるのか ウクライナ検察・知られざる闘い
2022年6月27日(月)
拡大する“見えない戦場” ウクライナ・サイバー戦の実態
2022年6月8日(水)
NATOとロシア “新たな対立”の行方
2022年5月9日(月)
激闘の東部戦線 ウクライナ“見えない戦場"の実態
2022年4月26日(火)
“プーチンの戦争”の影で 揺れるロシアの人々
さらに過去にさかのぼる
『クローズアップ現代』
最新情報
「みんなでプラス」は皆さんの声をもとに社会課題の解決を目指すサイトです。関心のあるテーマの記事のコメント欄から体験談や質問、感想などをお寄せください。
記事を読む