文研ブログ

調査あれこれ 2023年06月06日 (火)

中高生の悩みの相談相手は... ~第6回「中学生・高校生の生活と意識調査」から~【研究員の視点】#487

世論調査部 (社会調査) 中山準之助

ajisai_W_edited.jpg

 今月6月には「父の日」、先月5月には「母の日」と、親との関係性について考える機会が多くなるのではないでしょうか。そこで、今回、中高生とその親との意識に迫る調査結果をご紹介します。
 文研世論調査部では、昨夏「中学生・高校生の生活と意識調査2022」(以下、「中高生調査」)を実施し、中高生に、「悩みごとや心配ごとを相談するとしたら、主に誰に相談するか」を尋ねました。結果は、中学生では、「お母さん(グラフのオレンジ色)」と「友だち(グラフの薄紫色)」が3割台で同程度。高校生では、「友だち」が4割で最も多いものの、次いで「お母さん」が3割となりました。「お母さん」は、「友だち」と同様、悩みごとなどの相談相手としても重要な位置を占めているのが確認できます。

悩みごとや心配ごとの相談相手<中高別>graph1.png

 男女中高別にみると、女子中学生と女子高校生では、「お母さん」と「友だち」がそれぞれ4割程度で、有意な差がなく、同性の親が、悩みや心配ごとの相談相手としても、友だちと並んでとても重要な存在であるのが分かります。また、男子中学生でも「お母さん」が28%、男子高校生では「お母さん」が25%で、男子の中高生も、4人に1人が「お母さん」を選び、男子からしても、「お母さん」が頼りになる存在であると言えそうです。

悩みごとや心配ごとの相談相手<男女中高別>graph2.png

 では、親から見たらどうなのか。昨夏2022年に実施した世論調査「中高生調査」では、中高生の親に、「子どもが悩みごとや心配ごとがあるときに、主に誰に相談すると思うか」を尋ねました。結果は、父親の回答では、「母親」が64%で最も多く、次いで「友だち」が16%、「父親(自分)」は6%でした。一方の母親では、「母親(自分)」が44%で最も多く、次いで「友だち」が30%、「父親」は5%でした。いずれもグラフのオレンジ色で表した「お母さん」にあたる部分が最多で、父親と母親ともに「母親の存在は大事である」と考えている傾向がみてとれます。特に父親で「母親」の傾向が強いようです。

父母への調査 子どもが悩みごとや心配ごとを誰に相談すると思うかgraph3.png

 なお、「中高生調査」は、これまでに1982年、1987年、1992年、2002年、2012年と5回実施し、中高生の親に「子どもが悩みごとや心配ごとがあるときに、主に誰に相談すると思うか」を尋ねてきました。
 郵送法で行った2022年の調査とそれ以前の調査は、調査手法が異なるため、単純に比較はできませんが、過去5回の変化を見ても、オレンジ色の「お母さん」にあたる部分が、父親では過半数で推移、母親も3割台で推移してきたことが分かります。

<参考・過去調査> 父母への調査 子どもが悩みごとや心配ごとを誰に相談すると思うかgraph4.png

 今回は、母親が比較的大きな割合を占めた設問を紹介しましたが、「中学生・高校生の生活と意識調査2022」では、親と子の関係や、親と子の意識の違いなど、さまざまな分野で迫っています。
 ・ 一生懸命勉強すれば将来よい暮らしができるようになると思うか。
 ・ 夫婦の子育て分担
 ・ コロナ禍のストレスは?
 ・ 将来、海外で力を発揮したいか。 将来、海外で力を発揮してほしいか。
 ・ 18歳で大人として扱われることについて などなど
ぜひ、その他の結果や論考もご覧ください!

中学生・高校生の生活と意識調査2022の結果は、こちらから!↓↓↓
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20221216_1.html

コロナ禍の不安やストレス,ネット社会の中高生
~「中学生・高校生の生活と意識調査2022 」から①~
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20230501_5.html

ジェンダーをめぐる中高生と親の意識
~「中学生・高校生の生活と意識調査2022 」から②~
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20230601_5.html

nakayama.jpg

【中山準之助】
2018年からNHK放送文化研究所で、視聴者調査や社会調査の企画や分析に従事。
これまで「視聴率調査」「接触動向調査」、「東京五輪・パラ調査」「復帰50年沖縄調査」「中高生調査」などを担当。
特に、アナウンサーとして盛岡局で勤務していたとき、東日本大震災が発生し、被災各地の取材を重ねた経験から「震災10年調査」はじめ、『災害・防災に関する調査』を実施し、ライフワークとして研究中。

執筆した記事
文研ブログ
#250 何が避難行動を後押しするのか!? ~「災害に関する意識調査」結果から~
https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/500/429627.html
#341 被災地の人々が求めている復興とは? ~「東日本大震災から10年 復興に関する意識調査」結果から~
https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/500/453673.html
#422 いまの沖縄の人たちの思いとは? ~「復帰50年の沖縄に関する意識調査」結果から~
https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/500/473346.html