2014年04月21日 (月)「こころ旅」ウレシイお知らせ・4月号
月曜朝版をお楽しみいただいたところで、ウレシイお知らせが2つほど!
<その1>
大型連休は、にっぽん縦断 こころ旅「とうちゃこ祭り」@渋谷DEど~も
5月3日(土)、4日(日)、5日(月)の3日間、
NHK放送センターで開かれる「渋谷DEど~も」に、「こころ旅」も参加いたします!
これまでの旅の軌跡や、撮影チームの精巧な最新のジオラマなどなど、「こころ旅」をマンキツしていただける楽しい展示です(^^♪
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
「渋谷DEど~も」の詳細はコチラ・・・からどうぞ
<その2>
こころ旅の音楽の「ピアノ楽譜集」が できました!!
ピアノ好きな方に、ウレシイお知らせです^^~
詳細は、コチラ・・・からどうぞ(^^)
写真は、先日、平井真美子さんが番組の音楽の打合せでスタッフルームに来訪された時のもの。
番組の音楽、とりわけ今回の春の旅から登場した新曲について、たくさんのコメントを寄せていただいていることをお伝えすると・・・
「みなさんが音楽を気に入ってくださって、うれしいです!」と喜んでくださいましたよ(^^)v
以上2つ、ウレシイお知らせ・4月号でした。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:15
ピアノ楽譜集いいですね!音楽素敵ですからね(笑)大好きです。
ピアノを弾きませんので、是非、今回の旅から使われている新曲、アレンジを含めた、
こころ旅CD第2弾の発売を待ってます!!
投稿日時:2014年04月23日 12:42 | げんすい
「正平さん、スタッフのみなさん、おはようございます」
「ウレシイお知らせ」ふたつなのに、ひとつは手が届きませんわ!!関東在住なら〜と、悔しい思いです。
「ピアノ楽譜集」は、手が届きます。娘にプレゼントして、練習してもらうつもりです、、、。無理やり、「母の日」のプレゼントに。^^
投稿日時:2014年04月22日 06:06 | REIKO
京都へようこそ
正平さん スタッフの皆さんチャリオくん
お疲れ様です。
滋賀の旅、湖北の桜が遅いのでおかしいな〜
と思っていましたら、今回は2週間早く走って
おられたんですね。余呉湖は30年以上前にサイ
クリングした所で非常に懐かしかったです。
京都ではお会いする事なく…残念でしたが、
楽しみにしています。しっかり保存版で録
画しますね。
この先も体調管理と交通安全に気をつけて
下さいね。
投稿日時:2014年04月22日 00:40 | か~ちゃん
とおちゃこの無い月曜日は 朝の録画を七時からみなっくちゃ。
二回目だけど。
普通に読んでも胸打たれたり、くすっと笑ったり、上手いなあ、色々な人生があるなあと思うお手紙ばかりなのに、コマタエさん、たまりませんなあ、コマタエさんも読みながらうるっとなさっていらしゃるのではと 思うお手紙の紹介もう魅了されぱなっしです。ありがとうです。
葉桜になり、八重桜も散り始めていますが、京都の桜から、これから桜を追っかける旅がまだまだ楽しめる週の始まり、凄く得する感じです。
さあ、もうすぐ七時 録画スタート!
投稿日時:2014年04月21日 18:55 | 千葉ののぶちゃん
火野様スタッフの皆様
今日から京都の旅,味わい深い多恵さんのナレーションが
お便りをよりドラマチックにしてくれて
視聴者の心の奥底にしっかりと届けてくれるようです。
修学旅行や観光バスでは訪れないような場所を
旅して下さりそうで、今から期待でワクワクしそうです。
京都の旅が穏やかな天候と道のりでありますようにと
祈っております。
投稿日時:2014年04月21日 18:18 | youmama
楽譜集 「でないかな~」と ずっと待っておりましたので
早速 予約いたしました(^O^)
昨年は 京都から奈良に来てくださったのに・・・
今年は 京都から北へ向かわれるんですね
奈良県人の わたしはちょっと残念(*_*)
でも 春爛漫の京都が 楽しめるのはうれしいです
投稿日時:2014年04月21日 16:04 | norinorimiffy
京都の旅も風情や正平さんのランチをとても美味しそうに食べる様子がこちらにも美味しさが伝わって来ます。楽しみです
投稿日時:2014年04月21日 15:36 | 三重の村ママ
こんにちは。
京都に入りましたね。
何度か京都には行った事はありますが 観光地ばかりなので、〔こころ旅 〕の旅は観光地以外の所を拝見出来るだろうーーと、楽しみにしています。
本人しかわからない 辛い事、悲しい事はありますが、〔こころ旅 〕のお手紙の朗読をきいているとものすごく気持ちがわかることがあり涙が出てきます。
投稿日時:2014年04月21日 13:47 | ゆうさん
正平さん ご苦労様です
何回見ても 行っても京都はいいところですね。
今は母の介護で行けませんけど。
まだまだ知らない京都を 正平さん スタッフの方で見させて頂けるのが楽しみです。
東京での「とうちゃこ祭り」羨ましいです。
お古でいいから(去年の)ジオラマ他 広島のNHKにも展示してほしいなぁ・・・・
投稿日時:2014年04月21日 13:24 | pomepepe
いやぁ 三年かけて日本一周か ...
そしてまた二周目の銀輪の旅が始まりましたね
正平さんとお仲間たち 本当にご苦労様です
自然体の正平さんに癒やされっぱなしです
「ハトメガネ」もこれから楽しみにしています
いつも月曜版には泣かされて困ってしまいます
駒村多恵さんのナレーションが素敵過ぎますよ
手紙って良いですねぇ
みんなが重い荷物を背負って生きてきたのですね
悪い方へ悪い方へと考えがちな私は
いつもお手紙の主さんたちに励まされています
正平さん こうなったら命尽きるまで何周でもペダルを漕いで下さいよ
投稿日時:2014年04月21日 12:44 | onikasago
正平さん、多恵さん、スタッフの皆さん、チャリオさん、こんにちは。
正平さんのご機嫌な笑顔に出会える毎朝、嬉しい日々です。南丹の病院以外は、テレビの画面なのか、そこなのか。桜は終わりかけのようでしたが、新緑が綺麗。曼殊院。行ってみたいです! 皆さんいろいろな想いを胸に、歩んでおられるのですね。お手紙に今日も人生を考えました。今週も楽しみに観させて頂きます。
正平さん、皆さん、どうぞご自愛下さいまして、楽しい旅ですようにお祈り申し上げます。
いつも有難う!!でーす。
投稿日時:2014年04月21日 10:33 | ことのしーちゃん
☆わ~い!!
おはようございます\(^o^)/♪
☆とうちゃこ祭りに平井真美子さん楽譜集発売☆(*^▽^*)
ありがとうございます!!
☆正平さんパネルと写真撮りたいなぁ~
5月2日に引っ越しするんです。
ぅぅ、行けるかなぁ…行きたい…(..)
投稿日時:2014年04月21日 09:23 | 裕蘭
京都ですか、今も兵庫県に住んでますが小学生の頃、40年ほど前ですが遠足と言えば京都か奈良だった気がします。実際はあちこち行ってるんでしょうけど。最近は竜馬伝を見て竜馬のお墓参りに行ったのは何年前か?今週のこころ旅を見たら久しぶりに京都に行きそうです。
投稿日時:2014年04月21日 08:52 | はにゅけん