沖縄県-つづき-

2021年10月11日 (月)今週火曜~金曜よる7時は蔵出しスペシャル!


リクエストアワー、「絶景!?」お楽しみいただけましたか?
さて 今週火曜~金曜のよる7時からは・・・
BSプレミアム「蔵出しスペシャル」をお届けします!
 
蔵出しSPです

「蔵出しスペシャル」は・・・
過去の旅から名場面・珍場面、
絶景ショット、さらに未公開の
秘蔵映像を交えて、29分に
凝縮したシリーズです。

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2019年07月21日 (日)春の旅応援感謝の『お楽しみ♪』企画


春の旅、応援ありがとうございました!
日曜日の再放送が終わったところで・・・
みなさんに感謝をこめて『お楽しみ♪』企画です!

① 番組でもご紹介しましたが・・・
  あの感動をもう一度!サクラマスの滝のぼり!!
 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年09月17日 (月)【こころ旅ノート】旅仕度編-その2-


9月も半ば、朝晩は秋を感じるきょうこの頃ですね。
今週は『旅仕度』シリーズからシーン別“あると楽しい”グッズをご紹介します。

いつでも泳げる!
<水あそび>
南の島や水辺では、急に入りたく
なるかもしれませんよね(笑)
海水パンツ、短パンで楽しさ倍増!
間違いなし!!

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年08月27日 (月)【こころ旅ノート】出会い編-その1-


日中は、まだまだ残暑厳しい日が続いていますね。
さて、今週から2回にわたって、『出会い編』です。
ひと、動物、植物などなど、もう一度おさらいしてみましょう。

シーサー@南大東島
<沖縄-その1->
久米島のシーサー。
一口にシーサーといっても
千差万別!
地域の神様は、他にも
田のかんさぁや石像、石仏と
結構番組に登場します。
その土地ならではの守り神、
ちょっと気にしてこころ旅を見るのも面白いかもしれませんよ。

 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年08月06日 (月)【こころ旅ノート】おいしい編-その1-


全国的に毎日暑い日が続きますね。
※テレビの前でも水分補給はお忘れ無く!

今回から、【こころ旅ノート】として今シーズンの旅を
「おいしい編」「出会い編」「旅仕度編」にまとめることにしました。
アンコール放送を、より深く楽しむ”お供”にして下さいね!

大東そばに大東ずし
<沖縄その1>
初めて訪ねた南大東島。
名物の大東そばと大東ずしをいただきました。
他の沖縄と少し異なる歴史を持つ大東諸島。
いろいろ勉強することができました。




 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年04月06日 (金)今週の旅のオマケ:一緒に旅する気分♪をどうぞ!


2週にわたる沖縄の旅は、いかがでしたか?
久しぶりのお楽しみ企画「今週の旅のオマケ」は・・・伊江島に向かう船の上の動画です(^^)v

 

みなさんも、もう一度正平さんと一緒に伊江島に旅する気分をお楽しみ下さいね♪
来週の「鹿児島の旅」もお楽しみに(^O^)/

投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:45 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年04月06日 (金)【沖縄-つづき-】2度目の伊江島


2014秋の旅でも訪ねた伊江島を再び訪れることに。
2度目の旅なので、道はすべて正平さんにおまかせにしました(^^♪

2度目の伊江島
港から食堂までの道も、以前1回
しか走っていないのに、こんな
何気ない交差点もよく覚えていて、正平さん迷わず右折。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年04月05日 (木)【沖縄-つづき-】浦添は、もう夏だねぇ~


沖縄の住宅街には、たくさん裏道(抜け道)があって、

抜け道がたくさんあるそうな。
自転車だと大変でしたが、
少しは近道になったかなと・・・(^_^;


続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年04月04日 (水)【沖縄-つづき-】那覇の坂、おそるべし!


沖縄6日目!
朝のお手紙は玉城(たまぐすく)城跡で読みました。

沖縄6日目
高台にあるので、
たどり着くのは大変でしたが
眺めはバツグン!でした。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2018年04月03日 (火)【沖縄-つづき-】スタートは「大好きなあの場所」の近く!


沖縄2週目、沖縄本島(沖縄島)に上陸!

@ニライカナイ橋展望台
きょうのスタートは南城市知念に
あるニライカナイ橋展望台。
「ニライカナイ」とは”海につながる理想郷”という意味があるそうです。
ニライ橋とカナイ橋の絶景に
「どっちがニライで、
どっちがカナイだ~?」

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

バックナンバー