2019年04月29日 (月)大型連休は蔵出しスペシャルで!
世の中は、かつてない大型連休の真っ最中!
そして“ゆく平成、来たる令和”の今週火曜~金曜のよる7時からは・・・
「蔵出しスペシャル」第26弾をお届けします!
「蔵出しスペシャル」は・・・
過去の旅から名場面・珍場面、
絶景ショット、さらに未公開の
秘蔵映像を交えて、29分に
凝縮したシリーズです♪
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
世の中は、かつてない大型連休の真っ最中!
そして“ゆく平成、来たる令和”の今週火曜~金曜のよる7時からは・・・
「蔵出しスペシャル」第26弾をお届けします!
「蔵出しスペシャル」は・・・
過去の旅から名場面・珍場面、
絶景ショット、さらに未公開の
秘蔵映像を交えて、29分に
凝縮したシリーズです♪
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
おはようございます!
早いもので、あすから3月ですね!
今週も正平ファッション通信をお送りします。<山口県にて>
ちょっと秋らしくなり、ベスト姿の
正平さん。腕まわりがもたつかないので動きやすいですよね。
チャコールグレーのベストに白いシャツ。写真では切れてますが、黒白のドットのパンツを合わせて、モノトーンなコーディネイト。
ちょっと襟を立ているのがポイントですね(^_-)
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
立春も過ぎて、暦の上では春がやって来ました!
今週は、「オイシイでたどる」シリーズの第2回。<山口県>
何度見てもびっくりぽんな大きな
アナゴの天ぷらですよね!
揚げたてサクサク。
瀬戸内の幸をバッチリ堪能しました(^_^)v
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
オープニングの撮影のために上った大分市の碇山。
標高56m、大分県では最も低い山だそうですが、なかなか登りごたえがありました。
途中の山道でギンナンを発見して「くっさ~」
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
この日のスタートは由布市庄内町の台山の中腹から。
自転車でスタートしてから約2km地点で台山の全景が見えました!
大分県にはこのような台形の山が多いんだとか。
山には紅葉がちらほら。
九州の秋を感じた瞬間でした。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
世の中的にもブームですが、、、
正平さんもマイブームです。
いつも違うものに見える
のですが・・・。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
お手紙を読んだ日田市池ノ鶴の棚田。
急な斜面にもかかわらず、きれいな石積みです。
地元の方によると、300年の歴史があるそうです。スゴイですね。
投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
おはようございます(^o^)/
今週は、大分の旅。
2012年の秋の旅で
訪問して以来の2回目。
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク