青森県

2016年04月25日 (月)今週は蔵出しスペシャル第11弾!


正平さんの体力回復のため、今週の「2016春の旅」の放送はお休みです。

今週は、蔵出しスペシャル!
その代わり! 
未公開の秘蔵映像+名場面・珍場面を29分にぎゅ~っと凝縮した
「蔵出しスペシャル」第11弾
をお届けします!!

 

 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年10月06日 (日)蚊に刺され波乱の予感・・・(つづき)&秋、ぐっと深まる。


週末版
255日目


お店のイチオシ


この日のお昼は、お店のイチオシ!
しおやきそば。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:12:30 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年10月05日 (土)低いところは・・・&穴場の大澗海岸


週末版
253日目



竜飛では、夕日を見に灯台へ行く直前に、
お手紙の梅山さんもオススメだった「体験坑道」に立ち寄りました。

体験坑道のサムネイル画像
青函トンネルの作業用の坑道の一部が見学できるようになっている施設です。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年10月04日 (金)地元の名物いろいろ。


JR木造駅には土偶のオブジェが・・・
JR木造駅からスタート。
土偶が出土したことで有名。
駅にも、でっかい土偶のオブジェが!

地元の人も、この駅には最初はビックリしたようですが、今ではすっかり慣れたそうです。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年10月03日 (木)蚊に刺され波乱の予感・・・


@小泊港
小泊の港でお手紙を読み、
スタート。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年10月02日 (水)坂をくだる途中。


ススキが、、、
坂をくだる途中。
ススキにまじって、色とりどりの花が咲いていました。

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年10月01日 (火)本州入り、その前に。


この日のスタートは、函館港。

にぎわう函館市場
JR津軽海峡線に乗るために、函館駅まで歩いて移動。
その間にあるのが、函館朝市です♪

続きを読む

投稿者:担当ディレクター | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

2013年09月30日 (月)晴れのち雨。秋深まる津軽半島を走る。@青森県


おはようございまーす(^O^)/

P1110119.JPG
3度目の訪問となる青森県。
いままでの2回の旅とは、また違う顔の青森をお楽しみいただきます。
 

続きを読む

投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ

ページの一番上へ▲

カテゴリー

カレンダー

2023年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

バックナンバー