2022年07月04日 (月)【こころ旅 クラシック】ウォークラリー第15回

きょうは2012春
111日目宮城県南三陸町
南三陸町神割崎の風景でした。
震災の爪痕が残る南三陸町の市街地を抜け、お昼は名物を食べる予定が・・・(笑)
ウォークラリー第15回はコチラから・・・
ウォークラリーも残り2回! 刺さるコメント、待ってます!(^^)!
全問正解の方、くれぐれもお忘れなく!!
今回も特製“凝った”壁紙ですので、そちらもお楽しみに!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30 | 固定リンク
応援メッセージ
2022年06月27日 (月)【こころ旅 クラシック】ウォークラリー第14回

きょうは2012春
110日目 宮城県石巻市
日和山から見た太平洋 でした。
1099日目のお手紙の出会いとなった回でした。
明るい女子高生たちと、2022春に再びつながれたのも「こころ旅」の不思議なご縁ですよね。
ウォークラリー第14回はコチラから・・・
ウォークラリーも残り3回!
特製“凝った”壁紙もお楽しみに!!
投稿者:番組デスク | 投稿時間:19:30 | 固定リンク
応援メッセージ
2020年02月17日 (月)ディレクターズ・カット第5弾 後半5本の放送が決まりました!
こんにちは。
ウレシイお知らせがあります!
夏に放送したディレクターズ・カット第5弾、
後半5本の放送が決まりました!

初期の旅もあり、
最近番組を見始めた・・・という方には必見です!
「もう一度見たかった!」、「見逃した!」という方など、みなさまどうぞお楽しみに!!
※『ディレクターズ・カット』とは・・・
2011年の放送開始以来2019秋まで903日間続けてきた旅の中から、
10人の監督(ディレクター)がそれぞれ1日を選んだ45分の特別版です!
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2015年01月12日 (月)今週の蔵出しは・・・
おはようございます。
寒さも本番、毎日寒い日が続きますね。
さて、今週の蔵出しスペシャルは・・・

1月13日(火)
蔵出しスペシャル 茨城県
19:00~19:29
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2014年05月26日 (月)今週は、「蔵出しスペシャル」第2弾!
今週は、正平さんの体力回復のため、「2014春の旅」の放送はお休みです<(_ _)>

なので・・・
2012春の旅から未公開の秘蔵映像を交え、名場面・珍場面を29分に凝縮した「蔵出しスペシャル」第2弾をお届けします!
今回の放送は、茨城県、福島県・前編/後編、宮城県 です。
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2012年09月10日 (月)名物でたどる?春の旅(福島~岩手)
最近、朝はちょっと秋らしく涼しくなってきましたね。
再放送もしっかりお楽しみいただいていることと思います♪
今週は、名物でたどる?シリーズの第2弾。福島~岩手の旅を振り返ります(^o^)丿

まずは、福島の1週目。
小名浜で食べた『海鮮丼』
海鮮が大盛りでしたね。
スタッフも、めひかりとかお刺身とか海鮮づくしでした。
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2012年06月10日 (日)「フカヒレ」と「掘り出しもの??」

111日目

フカヒレは気仙沼の名物だろ!
楽しみにしてたゾ♪
続きを読む
投稿者:火野正平 | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2012年06月09日 (土)「トリとネコ」と「赤い橋」

109日目

丸森駅で、ツバメとシャム猫の子どもも見たけど、
今回はほかでもネコとトリに縁がある旅だった。
続きを読む
投稿者:火野正平 | 投稿時間:12:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2012年06月08日 (金)名物&ウレシイもの♪

登米市の名物といえば、「油麩丼」。
こんなのれんがたなびいていました。
続きを読む
投稿者:番組デスク | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ
2012年06月07日 (木)復興のつち音響く南三陸町の思い出
宮城県は 、漫画家 石ノ森章太郎さんのふるさとなんだヨ!

石巻駅前には、作品のキャラクターたちがいっぱい。
続きを読む
投稿者:火野正平 | 投稿時間:08:00 | 固定リンク
応援メッセージ