2014年1月

夜明け前の夏の星

20140129143340.jpg

ペンネーム:アシ子さん
撮影日:2014年1月29日
場所:軽井沢町峠見晴台
軽井沢町の峠の見晴台から北東方向を撮影しました。夜明け前の空にはすでに、こと座のベガや白鳥座など夏の星が天の川とともに見えています。でもさすがに季節は真冬、足元には積雪があってとても冷たかったです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




激寒の氷柱群

20140125110639.jpg

北原 雅光さん
撮影日:2014年1月23日
場所:木曽町三岳白川地区
快晴の寒い朝9時ころ、川沿いに沿って長く垂れ下がる氷柱が、朝陽をうけて輝き自然が作り出す見事な造形に、寒さを安れ感動のひと時でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




美ヶ原の彩雲

 20140124221802.jpg

高原 一光さん
撮影日:2014年1月18日
場所:美ヶ原・王ケ頭
午前6時半頃から、朝焼けが始まりました。雲の上から朝日が差し込んだ時、手前の丘に雲が流れて逆光に輝き、彩雲へと変化して綺麗でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




冬晴れの安曇野

20140125121133.jpg

海川 純一さん
撮影日:2014年1月24日
場所:安曇野市三郷 拾ヶ堰
久し振りの晴れ間に常念岳も姿を現し、清冽な拾ヶ堰の流れと調和して冬の美しい安曇野の風景を見せてくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




カモシカの親子

20140119171238.jpg

三溝 孝一さん
撮影日:2014年1月19日
場所:美ヶ原 標高1800m付近
美ヶ原の大雪原を見に行く途中、急な斜面でカモシカの親子が枯れ草を食べていました。決死の覚悟で斜面を登り近づいてみましたが、たまに此方を見る程度で、同じ場所に一時間近くも居てくれました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の魔法

20140126224223.jpg

藤巻 かなえさん
撮影日:2014年1月26日
場所:霧ヶ峰
夜明け前、森の中で舞う雪が魔法をかけたようにキラキラと輝いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




燃える山並み

20140115182429.jpg

石原 邦夫さん
撮影日:2014年1月15日
場所:松本市笹賀
夕方外に出ると夕日が沈み西山(朝日村鉢盛山)に光芒が出ていました。素早く家に戻りカメラを持ち出かけました。わずか数十秒のドラマを楽しみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪煙の奈良井宿

20140128164728.jpg

長澤 寛さん(神奈川県)
撮影日:2014年1月19日
場所:木曽の奈良井宿
あまり降ってはいませんでしたが、風が強く屋根の雪が舞い上がってまるで時代劇のシーンのようでした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




飯縄山から望む北アルプス北部

20140128173101.jpg

戸谷 一則さん
撮影日:2014年1月27日
場所:飯縄山
朝方の冷え込みが厳しかった反面、好天に恵まれた一日でした。夏には簡単に登れる飯縄山ですが冬にはそれなりの苦労があります。しかし、その苦労が報われて余りあるすばらしい風景が待っています。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬の渓流

20140126190447.jpg

古籏 幸利さん
撮影日:2014年1月25日
場所:辰野町 横川峡 蛇石
比較的暖かかった1/25でしたが川島から蛇石まではかなりの雪が残っていました。凛とした冬の蛇石を撮影してみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




野辺山高原から宇宙へ

20140128205950.jpg

春日 裕さん
撮影日:2014年1月19日
場所:南牧村 野辺山高原
野辺山宇宙電波観測所の電波望遠鏡と八ヶ岳を星空をバックに撮影したくて出掛けました。氷点下17℃の雪原で月明かりに照らされ静かに宇宙と会話をするかの様な巨大パラボラアンテナを撮る事が出来ました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




蓮華岳の夕

20140128025103.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年1月24日
場所:小川村
蓮華岳に沈む夕陽です。情景あふれる時間を独り占めしました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




自然の造形美

20140126090949.jpg

ペンネーム:水道家関ちゃん
撮影日:2014年1月23日
場所:佐久市望月の鹿曲川(かくまがわ)沿い
外へ出るのも躊躇するような厳しい寒さが続く今年の冬ですが、そんな寒さが作りだした100m以上にも及ぶ自然の造形美がこの氷柱群。適度な水の流れと寒さとの絶妙のマッチングが作りだした驚異の芸術です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ牧草地

20140124211433.jpg

佐々木 永二さん
撮影日:2014年1月14日
場所:佐久市新子田「家畜改良センター茨木牧場長野支場」南側の牧草育成地を市道より撮影
降雪の少ない佐久市に久しぶりに雪が降りました。朝日を受けて真っ白に輝く浅間山の写真を撮ろうと、近くの牧草育成地へ行きました。雪は思ったより少なかったが、放射状に伸びる牧草地がとても美しかったので、浅間山を背景に撮影しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




ヤマガラの着地成功

20140127160904.jpg

古川 三郎さん
撮影日:2014年1月24日
場所:塩尻市 みどり湖畔 社会福祉センター
林に囲まれた社会福祉センターのベランダに置かれた丸テーブルの上に野鳥のためにひまわりの種が置かれていました。冷え込みの厳しい朝には、シジュウガラ、ヤマガラなどの野鳥の集団がひっきりなしにやって来ては餌をついばんでいます。ガラス戸を隔てた内側は、ソファー等が置かれお風呂上がりのご老人たちがお茶を頂いたり談笑したりする憩い場所になっておりこの日もかわいい小鳥の仕草に話しの花を咲かせていました。ラッキーにも着地寸前のヤマガラを撮ることが出来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




冬の夜空

20140127223303.jpg

ペンネーム:hide@東信州さん
撮影日:2014年1月26日
場所:長和町の美ヶ原
日中雪が降るぐずついた天気が夕方に回復したので美ヶ原へ。そこで見たのは、樹氷で真っ白に色付いた木々の上に広がる冬の天の川!!いや~素晴らしい景色。冬の信州は美しいです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖のミニ御神渡り

20140125110240.jpg

五味 孝一さん
撮影日:2014年1月24日
場所:下諏訪町の諏訪湖畔
今冬の諏訪湖は、結氷と解氷を繰り返していて、なかなか御神渡りが出現しません。この日も一部が解氷していましたが、小さな御神渡りモドキも観察されました。好天に恵まれ、諏訪湖の向こうには富士山の姿も見ることができました。早く、本物の御神渡りを見たいものです。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




晴天の坪庭

20140126142721.jpg

長岡 健さん
撮影日:2014年1月19日
場所:北横岳 坪庭にて
ピラタス蓼科ロープウェイにて、北横岳の坪庭へ。雪雲の合間、晴天のひと時を撮影しました。太陽の周りに、吹き付ける雪が輝いて見えます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




わさび農場の朝

20140127160255.jpg

岡地 聡さん
撮影日:2014年1月7日
場所:大王わさび農場
厳しい寒さに見舞われた朝、朝靄が立ち込めるわさび農場で1人黙々と農作業を行う人の姿がありました。こういった日頃の弛まぬ努力が美味しい山葵を育むのですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




荒ぶるモルゲンロート

20140124235545.jpg

井上 信男さん
撮影日:2013年12月29日
場所:高山村役場付近
昨年末の撮影でだいぶ時間が経ってしまいましたが、この日以来何度も足を運びましたがこれほど、活き活きと荒々しい夜明けはなく投稿しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




星空キャンドルまつり2014

20140126102717.jpg

立石 研さん
撮影日:2014年1月25日
場所:東筑摩郡麻績村
今年で二回目になるイベントです。自分は初めて参加させて頂きました。日が暮れると同時に約2000個のキャンドルが点火され、残雪と暖かなろうそくの炎の光がマッチして真冬の大気に関わらず、心は暖かくさせて頂きました。村民の皆さんの大変な準備のお蔭に感謝致します。是非末永く続くイベントになって欲しいと切に思います。

[中信エリア]    この記事のリンク    




シンメトリーな冬風景

20140126230618.jpg

座間 武明さん
撮影日:2014年1月25日
場所:青木湖
静寂の湖面に、冬山の姿を映し込んで、じっと春を待っている、そんな湖の風景です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




怒号渦巻く 三ノ沢岳

20140124213344.jpg

ペンネーム:中央アルプスの三歩さん
撮影日:2013年12月30日
場所:中央アルプス宝剣岳山頂
稜線に出ると木曽谷から福井、北陸、日本海にかけてビッシリと雲に覆われていた。下界では鉛色の鈍い冬空だろう。強風に引き千切られた雲が三ノ沢岳に襲いかかっていた。厳冬期の厳しさ 自然の美しさを垣間見る。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




冬の日の風景

20140119194511.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2014年1月19日
場所:安曇野市明科 旧国鉄篠ノ井線 廃線敷 漆久保トンネル
旧国鉄篠ノ井線 廃線遊歩道を、明科側よりトレッキングして来ました。片道約4キロの地点には、総レンガ造りで明治時代の面影が残る、漆久保トンネルがあり、ここまでを往復して来ました。帰り道、強風で樹の枝に積もった雪が舞いだし、ザックに片付けてしまったカメラを慌てて取り出して撮った一枚です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




富士山の夜明け

20140114125518.jpg

ペンネーム:OOCHANさん
撮影日:2014年1月13日
場所:富士見町富士見高原
暗いうちからヘッドライトを点け、小一時間ほど山頂を目指して登った先に見えたのは素晴らしい富士山と御来光の絶景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




星が森へ帰るように

20140123221218.jpg

駒沢 寛之さん
撮影日:2013年1月23日
場所:御代田町塩野
雲がなく、冷え込むという星空撮影にもってこいだったこの日。まだ7時というのに美しい澄んだ星空が林の間から見ることができました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




槍ヶ岳遠望

20140114000543.jpg

ペンネーム:mamichiさん
撮影日:2014年1月13日
場所:長野市小田切塩生
どこから見ても絵になる山、槍ヶ岳ですが、冬になると北信地域は曇りがちなのでなかなか見ることができません。ようやく休日の夕方、沸き立つ雲の合間にその姿を捉えることができました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




天翔る

20140117122923.jpg

平林 栄さん
撮影日:2014年1月17日
場所:安曇野市明科
小雪舞い散る中、元気よく飛び立つ白鳥達に元気をもらいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




凍りついた岩壁

20140120212120.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2014年1月16日
場所:南佐久郡南牧村 湯川渓谷
厳しい寒さで凍りついた氷の造形、形といい色といい自然が作り出したダイナミックで素晴らしい氷の芸術に魅了され、大自然が織り成す威力に感動しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




寒い朝(全面凍結の諏訪湖)

20140116110308.jpg

ペンネーム:すわこ じーじさん
撮影日:2014年1月16日
場所:岡谷市 横川河口
昨日までは開氷面も見られましたが、今朝は全面凍結していました。(手元温度計でー10℃)御渡りは期待しますが、寒いのはちょっと・・・全面凍結すると諏訪は冷凍庫の中のようです。全面凍らないと御渡りはできないし。

[南信エリア]    この記事のリンク    




木曽街道 須原宿の灯り

20140118165227.jpg

川本 智さん
撮影日:2014年1月17日
場所:木曽郡大桑村須原地区
星が綺麗な夜だったので、須原宿を見下ろせる場所から街灯りと星の光跡を撮ってみました。今シーズンの木曽路の冬は雪が少なく生活はし易いのですが、雪景色も撮りたいと思うこのごろです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




冬のしじま

20140123204657.jpg

ペンネーム:甲理 郁久(こうり いくひさ)さん
撮影日:2014年1月18日
場所:上高地 大正池
1/18上高地にスノーシューに入りました。天候が心配されましたが、ご覧の晴天にめぐまれました。対岸の木々は霧氷です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




男の火祭り

20140117191458.jpg

小林 誠さん
撮影日:2014年1月15日
場所:野沢温泉村馬場の原
野沢温泉村の道祖神祭りは、国の重要無形民俗文化財に指定されている火祭りです。42歳の厄年の男衆と25歳の若者が保存会の指導の下、共同で作業を続けていました。社殿の組み立ては、釘一本使わず手作りで行われていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




白銀の世界

20140123200658.jpg

酒井 康弘さん
撮影日:2014年1月22日
場所:車山(茅野市)
スノーシューを履いて車山に登りました。白銀の世界に朝の光が降り注ぎ、パウダースノー(粉雪)は白く輝いていました。山の上から霧氷の付いた木の近くを通り、跳ねて下ったウサギの足跡を見つけました。雪の多い厳冬を生き抜く、逞しいウサギの姿が偲ばれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




暁に輝く白馬

20140121090935.jpg

ペンネーム:NOMOさん
撮影日:2014年1月7日
場所:北安曇郡白馬村 大出公園より白馬三連を見る中央高い山 左から白馬鑓ケ岳・杓子岳・白馬岳
この日は特に朝の冷え込みがすごく、白馬岳の頂上から順次朝日の光が差し紅色に刻々と変化していく様を見てカメラのシャッターを夢中で切りました。素晴らしい感動をいただいた朝でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




月に照らされた美ヶ原

20140122210541.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2014年1月19日
場所:松本市美ヶ原王ヶ頭ホテルの裏側
美ヶ原より松本平の夜景を撮影していたんですが、鉄塔の赤色灯に照らされた雪景色が不思議な光景にしてくれました。5分後には雲に覆われてしまいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




善五郎の滝氷瀑

20140118101338.jpg

滝沢 清三さん
撮影日:2014年1月16日
場所:松本市安曇野鈴蘭県道84号乗鞍線鈴蘭橋を下った所
ここ数日の厳しい冷え込みで完全結氷した巨大な善五郎の滝は自然が創り出す美しい芸術品そのものでした。この美しさに出逢えた瞬間寒さも苦労も吹き飛ぶほどの感動です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




新春の雲場池

20140118005141.jpg

坂本 美江子さん
撮影日:2014年1月9日
場所:軽井沢町軽井沢雲場池より
新しい年を迎えて、始めて雲場池に行ってみました。少しずつ積もった雪がまだ残っていて雲場池を薄化粧していて、とても新鮮な新春の美しい光景でした。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




樹氷と浅間山

20140112173020.jpg

ペンネーム:haruさん
撮影日:2014年1月12日
場所:蛇骨岳山頂
浅間山の勇姿を眺めたくて黒斑山に登りました。山頂は 多くの登山者、カメラマンで賑わっていました。 風もなく穏やかな天気だったので、外輪山の稜線を蛇骨岳まで往復しました。 途中から踏み跡もなくなり、最後ルートを見つけながらのラッセルもありましたが、静かな山頂で絶景を独り占め出来ました!

[東信エリア]    この記事のリンク    




凍てつく池の朝

20140117211104.jpg

橋詰 孝徳さん
撮影日:2014年1月17日
場所:上田市塩田平 甲田池(日本ため池百選)
凍える氷点下の朝、愛犬といつもの散歩コースにて。見慣れた場所でも、氷点下を記録するような寒い朝はいつも表情が違うので、毎朝カメラを持って出ています。

[東信エリア]    この記事のリンク    




14夜に浮かぶ北アルプス

20140115212933.jpg

寺島 正治さん
撮影日:2014年1月15日
場所:北安曇郡池田町滝澤の滝の台団地
月明かりに真っ白に雪化粧をした山が浮かび上がって見えました。近くの北アルプス展望のビューポイントに出かけ町の夜景を入れて撮影してみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧氷に彩られた渓谷

20140122085227.jpg

宮沢 和加雄さん
撮影日:2014年1月21日
場所:茅野市奥蓼科温泉郷 渋御殿の湯の上
霧氷を撮りに奥蓼科へ出掛けました。登山道を少し登った堰堤で、綺麗な樹氷に出逢う事ができました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




厳冬美

20140118194555.jpg

山崎 寿彦さん
撮影日:2014年1月18日
場所:諏訪湖すわっこらんど前
連日の冷え込みで諏訪湖の御神渡りを期待し出かけてみました。残念ながら湖面には白波が・・・。しかし岸にはミニ御神渡りを思わせるような光景が広がっていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夕映えの八ヶ岳

20140115230007.jpg

長岡 健さん
撮影日:2014年1月13日
場所:茅野市 ビーナスライン 女の神展望台
夕日に染まり出した八ヶ岳。白い山肌と眼下の森が赤く染まって行くのを、時を忘れて眺めていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の華

20140114181430.jpg

岡地 聡さん
撮影日:2013年12月29日
場所:霧ヶ峰高原富士見台駐車場近く
この日の朝、霧ヶ峰高原はマイナス15℃まで冷え込みましたが、一面の銀世界が広がりました。カラマツにも霧氷が付いて、青空との美しいコントラストを見せてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ながのオリオン

20140121014607.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年1月19日
場所:長野市街
真冬日だった日に1時間の星の軌道を撮影。中央やや上にオリオンの三ツ星が確認できると思います。オリオンは赤道上の中心を移動するので一番速く?動くことが良く分かります。

[北信エリア]    この記事のリンク    




朝焼けに舞う

20140121204521.jpg

一村 保彦さん
撮影日:2014年1月20日
場所:岡谷市南宮3丁目 岡谷市 市民総合体育館そば
岡谷市の白鳥飛来地、市民総合体育館前からの撮影です。係の人が餌を撒くと、少し離れた場所の居た白鳥達が餌を目当てに飛んで来ました。朝焼けが残る空に映えて、綺麗な編隊飛行が見れました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




雛のつるし飾り

20140119105958.jpg

鈴木 清文さん
撮影日:2014年1月18日
場所:昼神温泉郷石苔亭いしだ能舞台
ご覧の通り、圧巻です。55種類のつるし飾りには子どもの成長や無病息災、五穀豊穣などの願いが込められています。この地域では牛の獅子舞(中央の黒い牛)があるそうです。チェックインの時間帯は宿の迷惑になるので気をつけた方がいいと思います。

[南信エリア]    この記事のリンク    




浅間山に向かって滑る

20140117165805.jpg

佐々木 永二さん
撮影日:2013年1月14日
場所:佐久市下平尾スキー場
我が家からは浅間山が良く見えます。今朝は素晴らしい快晴で浅間山が輝いていました。早速スキー場に行き若いスキーヤーとスノーボーダーが滑り降りるのを眺め、撮影しました。来週は私も滑りに来る予定です。20歳から現在まで家族に心配されながらもゆっくりと滑っております。

[東信エリア]    この記事のリンク    




湿原の冬鳥 ベニマシコ

20140118145118.jpg

森 三千雄さん
撮影日:2014年1月18日
場所:大町市 唐花見湿原
バードウオッチングで人気のある、ベニマシコが、ミヤマウメモドキの藪の中を飛びかっていました。熟れたウメモドキの実を啄ばんでいるようでした。この実を啄ばむウソとアトリも撮影できました。木の実、草の実を食べる、冬の小鳥の、バードウオッチングが楽しめる、雪の唐花見湿原でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の高原

20140119170507.jpg

ペンネーム:三村秋岳さん
撮影日:2014年1月19日
場所:美ヶ原高原の王ケ頭ホテル前
夜明けの美ヶ原高原を撮影するため前泊、午前5時に起床、身支度を調え外に出ると気温は-15℃位とのこと、風もあり体感温度は-20℃位でしょうか。その中で約1時間30分撮り続けたうちの一コマです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




月夜の垂れ栗

20140114120537.jpg

ペンネーム:フィガロさん
撮影日:2014年1月10日
場所:辰野町垂れ栗
凍てつく夜、上弦過ぎの月が煌々と輝いて雪をいただいた垂れ栗を青く照らしていました。月の上にはスバル、左側にはオリオン座など冬を代表する星たちも輝いています。

[南信エリア]    この記事のリンク    




野沢温泉道祖神祭り

20140120000816.jpg

ペンネーム:ナチュラルパワーさん
撮影日:2014年1月15日
場所:下高井郡野沢温泉村
初めて撮影させて頂きましたが、祭りの迫力と火の勢いに圧倒されました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




奈良井 雪の朝俯瞰

20140119224100.jpg

飯塚 政利さん
撮影日:2014年1月19日
場所:塩尻市 奈良井宿
先日夜の雪でうっすら雪化粧した奈良井宿を俯瞰できる場所からの撮影を試みたのですが、雪で特急列車が遅れて苦労しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春を感じる日

20140118212156.jpg

赤池 房生さん
撮影日:2014年1月18日
場所:国営アルプスあづみ野公園
国営アルプスあづみ野公園でチューリップを見学に。チューリップを初め春に咲く花が沢山有り一足早い春を感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「木曽オリオン」の舞台

20140120102935.jpg

春日 裕さん
撮影日:2014年1月13日
場所:木曽郡木曽町三岳 東京大学木曽観測所
今週放送されます「木曽オリオン」の舞台の東京大学木曽観測所に出掛けてみました。実は天文台と星空を撮ろうと思いましたが残念ながら夜間は入場禁止との事で記念にドームを撮影しました。数ヶ月前この場所で俳優さんやスタッフの方々が撮影されてたかと想うと22日の放送が楽しみです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




白い額縁を追い続けて

20140118042659.jpg

難波 吾郎さん
撮影日:2014年1月10日
場所:軽井沢町千ヶ滝
2012年にも同場所で撮影して 撮るしんにも採用させて頂きましたが 当時の状態と私の技術力のなさから 思うような写真が撮れてなく 機会を待ち続け ようやく2年越しで軽井沢の里にも霧氷状態のまま 星空の日が参りリベンジ撮影してきました。マイナス11度の中 天然の白い額縁から覗く星空は見事であり 自然の偉大さと神秘さを感じました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




高原の冬・青い瞬

20140119210152.jpg

篠原 利之さん
撮影日:2014年1月18日
場所:小県郡長和町和田 美ヶ原高原
美ヶ原高原にトレッキング(スノーシュー履いて)と撮影に出掛けました。新雪がとてもきれいでした。時折、陽が雲に隠れ雪面が青色に変わり青の世界になりました。シャッターチャンスでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の霊仙寺湖風物詩

20140118235020.jpg

原山 公作さん
撮影日:2014年1月18日
場所:上水内郡飯綱町霊仙寺湖
今年も冬の霊仙寺湖の賑わい・・・ワカサギの穴釣りです。今年は雪が少なめで冷え込みが厳しかったせいか?例年より早く始まった気がします。駐車場はほぼ満車!雪の黒姫・妙高を背景に真っ白な湖面は釣り客で賑わっていました。釣果もなかなか良いとか!ちなみに湖面は・・・三本の木の向こう側で手前は芝広場になります。

[北信エリア]    この記事のリンク    




今年もよろしく

20140117141822.jpg

ペンネーム:hashibaさん
撮影日:2014年1月3日
場所:伊那市内
お正月のある日のことです。玄関を出ましたら土手にコジュケイの家族が、本年もよろしくと挨拶してるかのように。思わずこちらも挨拶をしました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白化粧

20140114063425.jpg

井出 泰章さん
撮影日:2014年1月13日
場所:霧ヶ峰 車山肩近く
3連休最終日、夜半に積もった雪のおかげで霧ヶ峰では霧氷が見られました。ただ、流れる雲がなかなか途切れず太陽の光が差し込まなかったため、日の出前から4時間ほど経ち、ようやく撮った一枚です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




氷柱群

20140113211321.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2014年1月13日
場所:木曾郡木曽町三岳
連日の寒波で山肌は凍りつき美しい氷の造形が現れ、自然が織り成す素晴らしい芸術に魅了されます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




上田城星景

20140112205255.jpg

宮之上 津代志さん
撮影日:2014年1月3日
場所:上田城跡公園
上田城と星空を撮影したくて3日間かけていろいろなアングルから撮影しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




白い高原

20140112190513.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2014年1月12日
場所:大町市美麻 中山高原
NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」のロケ地としても有名になった中山高原へ、真冬の景色を撮りに出かけて来ました。新雪が積もっていて、積雪は1m位。ふかふかの新雪が太陽に輝いていてとても奇麗でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




今年も浅間山が見守ってくれる

20140111111328.jpg

藤巻 桂さん
撮影日:2014年1月10日
場所:軽井沢町鳥井原
全国的に寒波が訪れている中、軽井沢でも日中で氷点下の日々が続いています。寒いとかえって良くなるのが浅間山の見晴らしです。空気が澄み渡って、くっきりと雄大な浅間山を拝むことができます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




諏訪盆地の雪化粧

20140114074437.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2014年1月10日
場所:諏訪市立石公園上
前日降った雪が諏訪湖と周辺の木々に付いた。朝から好天に恵まれて空と諏訪湖が青く周辺の山の木々が真っ白に雪化粧してコントラストが綺麗であった。諏訪湖は残念ながらその後薄氷が張って全面結氷するかに見えたが、気温が緩み14日にはほとんど溶けてしまった。

[南信エリア]    この記事のリンク    




今年の初滑り

20140114091107.jpg

ペンネーム:いっけんさん
撮影日:2014年1月3日
場所:白馬八方尾根スキー場うさぎ平ゲレンデ スタート地点
八方尾根スキー場で今年の初滑りの際に日の出直後の太陽をバックに撮りました。今年1年このような穏やかな1年になればいいと思いました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




高原の朝

20140109200532.jpg

ペンネーム:トコちゃん
撮影日:2014年1月6日
場所:木曽町 開田高原 末川
御嶽山の朝焼けが目的で開田高原へ。雲に邪魔され、満足するものが撮れませんでした。末川の近くで、朝日を背に浮かび上がった素晴らしい風景に出会いました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




オリオン座と冬の大三角 in 軽井沢

20140111014624.jpg

坂本 美江子さん
撮影日:2014年1月4日
場所:軽井沢町中軽井沢、町浄化管理センターそばの農道より
雲が流れては消えするとても星の煌めくきれいな夜空でした。次第に寒さが厳しくなりカメラも凍りかけて来ました。手前の建物は浄化管理センターです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




夕焼けと槍ヶ岳

20140108200932.jpg

深瀬 允宏さん
撮影日:2014年1月7日
場所:上高井郡高山村
山田温泉の帰りアルプスが夕焼けでとても綺麗でした。槍ヶ岳を入れてシャッターを切りました。此の地点は北限に近い場所ですがなかなか天候に恵まれませんでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬晴れの日

20140105215416.jpg

牧野 保奈巳さん(兵庫県)
撮影日:2013年12月30日
場所:茅野市 北八ヶ岳ロープウェイ 頂上駅より麦草峠へ向かう登山道より
夜行バスの中で茅野市の天気が好転したのを知り、急きょ北八ヶ岳を目指しました。強い季節風にあおられながらも北アルプス方面はその雄姿を輝かせていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白鳥の湖

20140117113552.jpg

ペンネーム:伊那の勘太さん
撮影日:2014年1月16日
場所:岡谷市岡谷湖畔公園
諏訪湖の冬の風物詩とも言われる様になった白鳥の飛来。数多くの白鳥が湖面に群れを作っていた。そんな中で2羽の白鳥が突然飛び立った。羽を広げた美しい姿に見惚れ唖然として見送った。とても感動を受けたシーンであった。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪が作り出す芸術

20140105190540.jpg

ペンネーム:自遊人さん
撮影日:2014年1月3日
場所:美ヶ原高原・王ヶ頭ホテル近く
風が雪を様々な形に削っていきます。動物が雪の上に足跡を残していきます。山に降り積もった雪が創りだす作品は人には真似できません。

[中信エリア]    この記事のリンク    




星空を走る特急電車

20140113210912.jpg

ペンネーム:まめぱぱさん
撮影日:2014年1月13日
場所:中野市竹原地区、夜間瀬川堤防
月の光が高社山を照らし出す中、湯田中行きの特急電車が星空の下を走っていきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




狼が吠える刻

20140117101738.jpg

横道 克夫さん
撮影日:2014年1月16日
場所:木曽郡上松町島
中央アルプス牙岩からの月の出。長年頭の中で描いていた光景を満月の1月16日に、やっと撮ることができ感激。狼の遠吠えが聞こえてくるような神秘的な光景でした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




氷の剣

20140117104112.jpg

有賀 和弘さん
撮影日:2014年1月16日
場所:木曽町三岳井原 白川氷柱群
この所の寒波で氷柱群もいっそう発達し、氷の剣も鋭さを増して、大迫力です。今後ライトアップを予定されているようです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




快晴の中を快走

20140115134028.jpg

井上 信男さん
撮影日:2014年1月7日
場所:信濃町、国道18号と信越本線の交差地点
朝から天気がよくお気に入りのポイントに行くと既に5人ほどいました。昨年とは違い土手下で待ちました。青空と白く雪化粧した田んぼの間を人気の国鉄色の電車が来ました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




サンセットポイント

20140104062710.jpg

大山 繁和さん(石川県)
撮影日:2014年1月3日
場所:志賀高原横手山
お正月を横手山で過ごして1月3日快晴の中を下山してきました。ここ志賀高原の横手山は、信州サンセットポイント100選なんだそうですね。さすがの景色に感動です!

[北信エリア]    この記事のリンク    




新春の賑わい

20140103163314.jpg

ペンネーム:了俊さん
撮影日:2014年1月3日
場所:諏訪湖畔
雲が多く富士山の雄姿は霞の中でしたが、湖畔で遊ぶ多くの鴨と、湖面の奥には雪化粧の八ヶ岳の峰々が新春の清々しさを感じさせてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




無病息災を願ってどんど焼き

20140113163532.jpg

中田 耕市さん
撮影日:2014年1月12日
場所:上田市上野の富士見台自治会内第一公園
最近は環境が厳しくなって、これだけ大きなものは近隣でも珍しいそうです。引き継いで残して欲しいものです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪枝垂れ

20140114012401.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年1月10日
場所:飯綱町の曹源院
春を待ちきれず、雪の花が咲いていました。もちろん春に立派な、しだれ桜を満喫できます。

[北信エリア]    この記事のリンク    




登攀日和

20140111084330.jpg

ペンネーム:中央アルプスの三歩さん
撮影日:2013年12月30日
場所:中央アルプス宝剣岳 乗越浄土付近
”三歩さん 山登ろう”新人からのTEL。正月三が日の間 好天はこの日だけとの予想。北アルプスはあきらめ木曽駒ケ岳から宝剣岳登頂、極楽平への雪稜踏破してのザイルワーク習得の日帰りに・・・。右下の千畳敷カールから進み 稜線直下の雪壁を喘ぎながら登攀する新人。伊那谷の雲海の彼方に南アルプスが・・・。

[南信エリア]    この記事のリンク    




無病息災を願う、その準備。

20140113091654.jpg

袖山 孝徳さん
撮影日:2014年1月12日
場所:北安曇郡池田町中鵜
毎年目にするのは完成された櫓。今年は作り上げていく工程を間近で見ることができました。この日は最高の天気。子供も大人も無病息災を願いながら丁寧に作り上げていく姿に深い伝統を感じました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の雪華

20140115101304.jpg

丸山 祐司さん
撮影日:2014年1月10日
場所:松本市 牛伏寺川 河川敷公園
前日雪が降ったので牛伏寺へ雪景色を撮影に行って来ました。まだ雪が木に付いているか心配でしたが、-8度霧氷状態できれいに付いていました。谷間にあるので、日がさす時間帯が昼頃になります。ちょうど日がさした12時40分頃撮影した一枚です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




希望の朝

20140111112122.jpg

戸谷 一則さん
撮影日:2014年1月7日
場所:品沢高原
手も足も痛いほどの寒さの中、陽の光が刻々と山の表情を変えていく様を観ていると、子供の頃に歌ったうたの一節がふと思い浮かびました。「…何かすばらしいことに ヤー今日は出会いそうだ」

[北信エリア]    この記事のリンク    




夕闇ファンタジー

20140114195444.jpg

小松 由利江さん
撮影日:2014年1月13日
場所:諏訪市 諏訪湖
この冬も綺麗に諏訪湖を彩るイルミネーション。これが最後ということで、ちょっぴり寂しさも感じていましたが・・・来年以降も継続されるようで嬉しいです!

[南信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ冬芽

20140114202511.jpg

百瀬 直毅さん
撮影日:2014年1月13日
場所:原村払沢運動広場
日中の気温が氷点下。この真冬日の中、桜の冬芽が寒さに耐え春を待っているようです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




黒姫山とどんど焼

20140114205507.jpg

ペンネーム:ちゃこすけさん
撮影日:2014年1月12日
場所:上水内郡信濃町古間
夕方、近くのスーパーに買い物に行ったときにどんど焼の飾りがありました。ちょうど黒姫山に夕日が沈む頃で、ダイヤモンドのように光輝いていました。健康長寿を願っての撮影です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




霧氷の鵜類沢

20140108201610.jpg

尾崎 信也さん(千葉県)
撮影日:2014年1月7日
場所:木曽郡木曾町開田高原末川
当日朝の最低気温はマイナス19℃でした。前日の予報で放射冷却と知り、開田高原恩田原の山小屋から出かけました。川霧が立ち上り辺り一面が真っ白な霧氷の美しい風景が展開していました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




天空の王墓

20140113135857.jpg

西村 かずみさん
撮影日:2014年1月13日
場所:千曲市森将軍塚古墳
小雪舞う朝、規模の雄大さで知られる史跡森将軍塚古墳に登る。雪雲の下、見上げるほどに積み上げられた石積み、朱色の埴輪の彩、この迫力はまさに天空の墳墓と呼ぶにふさわしい科野の王の墓だ。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬のレタス畑

20140111074019.jpg

ペンネーム:れおさん
撮影日:2014年1月10日
場所:塩尻市洗馬岩垂原のレタス畑
久しぶりの積雪。もちろん、レタス畑で作業をしている人はいないですが、冬のレタス畑はどうなっているのか、広い所だから綺麗だろうなあと思って行って来ました。朝の陽ざしが綺麗に射してくれ、夏のグリーン一色からすべてを覆い尽くしたホワイト一色になっていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




善光寺 星の光輪

20140111025904.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2014年1月10日
場所:長野市善光寺本堂前
月が出ていましたが、星がとてもきれいに見える夜でした。善光寺本堂真上の北極星を中心とした星の光跡を撮影。撮影後、じきに星は雲に隠れてしまい、その前に撮影できたことに感謝してお参り。あたかも本堂の光輪のような写真になりました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (4)




北八ヶ岳の夕焼け

20140112194327.jpg

柿澤 良江さん
撮影日:2014年1月7日
場所:北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅駐車場
北八ヶ岳ロープウェイに乗って冬景色を楽しんだ後、夕日で西の空に流れていた雲が茜色に染まり始め、しばらく見入ってしまうほどの感動の夕焼け空に心がときめきました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




新しい年に向けて飛翔!

20140108165309.jpg

ペンネーム:さくらすみれさん
撮影日:2014年1月3日
場所:安曇野市明科にある長峰山山頂
久しぶりに安曇野の北アルプスの展望台、長峰山に登りました。山頂に着くと、パラグライダーを背負って飛び立つ人と遭遇しました。新しい年に向けて飛翔するが如く、雄大な風景を眺めながらの飛行は、見る者を爽快な気分にしてくれますね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧ヶ峰、深雪晴。

20140110092646.jpg

古畑 昭光さん
撮影日:2014年1月10日
場所:諏訪市(霧ヶ峰・車山肩) 夏季のトレッキングルートより撮影
二日間降り続いた雪も止んで、霧ヶ峰は澄んだ青空が広がり、太陽の光を浴びた雪原は目映いばかりに輝いていました。動物の足跡さえもついていない雪原をスノーシューを履いて歩いてきましたが、眼前に広がる冬の風景美に目と心を奪われた、とても贅沢な時間でした。写真は八島湿原越しに眺める鷲ヶ峰~三峰山~美ヶ原です。ちなみに朝7時の気温はマイナス20℃でした・・寒いっ!!

[南信エリア]    この記事のリンク    




高原のシンボルツリーとオリオン

20140110031015.jpg

栃木 幸喜さん
撮影日:2014年1月2日
場所:木曽町開田高原 木曽馬の里
年が明けてようやく青空が広がったこの日の夜、開田高原木曽馬の里のコナラを撮影しに出かけました。雪のカーペットで覆いつくされたコナラの丘、冬の夜空を彩るオリオン、この時期にしか味わえない光景を楽しむことが出来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




歴史の向こう側

20140105143910.jpg

小出 文広さん
撮影日:2014年1月2日
場所:富士見町 旧立場川橋梁
明治27年~昭和55年まで使われて廃線となった旧立場川橋梁と星空を併せてみました。燦然と輝く木星、冬の星座たち、中央には冬の天の川が見えています。鉄骨造りの鉄橋は錆が進んでおり、歴史を感じさせませんか?110年前に建造された鉄橋ですが、その向こうに輝く星の明りは数千年、数万年前に放たれています。一世紀は宇宙時間では、ほんの一瞬なのですね。ちょっと、歴史ロマンを感じてしまいました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




御嶽山 遠望

20140107194224.jpg

宮沢 和加雄さん
撮影日:2014年1月7日
場所:茅野市北山 蓼科高原 ピラタスの丘
移動性高気圧に覆われ晴れる、との予想を信じて撮影に出掛けました。御嶽山に朝日が当たり始め、想像していた通りの景色が現れました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白いブナ林

20140103173305.jpg

森山 春雄さん
撮影日:2014年1月3日
場所:下水内郡栄村泉平地区 
今年の撮し始めです。栄村も今年は雪が少ないようです。前夜の吹雪がまだ木々に張り付いていて寒さが感じられる風景でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




朝日に輝く

20140103003838.jpg

小林 克巳さん(千葉県)
撮影日:2013年12月29日
場所:美ヶ原高原山本小屋付近の道路
美ヶ原高原の霧氷と雪景色を逆光の朝日を入れて撮りました。この日は寒波の襲来で美ヶ原高原も今年一番の冷え込みということでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夜のスキー場

20140107213548.jpg

駒沢 寛之さん
撮影日:2014年1月4日
場所:菅平高原
星空を狙って出かけたもののあいにくの曇り空。しかしスキー場の照明が低い霧に反射して、幻想的な1枚となりました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




満天の星空と佇む白鳥たち

20140106221318.jpg

ペンネーム:Tsuruさん
撮影日:2014年1月3日
場所:安曇野市明科 御宝田遊水池
白鳥が飛来した御宝田遊水池で、星空と白鳥の両方を写真に収めたいと思い、早朝に出掛けました。おおぐま座、こぐま座、りゅう座など沢山の星座と共に流れ星も沢山観ることが出来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




E7系颯爽と!

20140109172912.jpg

ペンネーム:wolf 1さん
撮影日:2014年1月9日
場所:上田市上塩尻ユウスゲの里上
E7系の昼間テストが行われていましたので撮りに行きました。とても新鮮できれいです。たくさんの撮り鉄さんが陣取っていました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬景

20140107135101.jpg

ペンネーム:NOMOさん
撮影日:2014年1月7日
場所:北安曇郡白馬村 白馬近郊 国道148号沿い並木道にて
今朝は特に寒く白馬は-17度とか。冷却した濃霧が樹枝に凍りつき花が咲いた様に美しく後方の白馬三連と共に感動しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




燃える湖

20140107103635.jpg

栗田 要さん
撮影日:2014年1月7日
場所:信濃町野尻湖畔
良く晴れて冷え込んだ朝、横手山付近から昇る朝日に霧が染まって、漁船がその寒さの中を横切っていきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




厳冬到来

20140106215125.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2014年1月6日
場所:茅野市横谷渓谷 霧降の滝
静まりかえった渓谷は本格的な冬の到来で季節の風情を漂わせています。マイナスイオンを浴びながら眺める冬の素晴らしい景観に寒さを忘れてしまいます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




星明りの浅間

20140105183459.jpg

ペンネーム:ふじまきかなえさん
撮影日:2014年1月4日
場所:軽井沢町大日向
初めて星空と浅間山を撮影しました。写真に写るたくさんの星の美しさに感動しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




アーベンロート

20140108092222.jpg

北野 常盤さん
撮影日:2014年1月6日
場所:美ヶ原 王ヶ頭ホテルの前より
ホテルの西で落日を撮って、振り返ったら東の空が綺麗な色に染まり、白い雲が動いて、夢のようなひと時でした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




快晴の白馬

20140107185038.jpg

鈴木 清文さん
撮影日:2014年1月7日
場所:白馬村野平
野平地区の中心部にある庚申塚、雪が少なく、お堂の上に上がって柿とアルプスを撮影できました。-7度でしたが、日差しがあって寒さは感じませんでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




朝日に染まる宝剣岳と千畳敷カール

20140107163317.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2014年1月7日
場所:駒ヶ根市駒ヶ池の畔
かなり冷え込んだ朝、中央アルプス宝剣岳と千畳敷に朝日が当たり始めた時(7:04)に駒ヶ池の畔から望遠した写真です。この時、千畳敷は-13.5℃の様で、駒ヶ池畔は-10℃でした。もう少しピンクに染まるのを期待していたのですが・・・。

[南信エリア]    この記事のリンク    




小鳥の森自然公園から見た星景としぶんぎ座流星

20140106004627.jpg

金子 憲之さん
撮影日:2014年1月4日
場所:岡谷市塩嶺小鳥の森自然公園 展望台付近
小鳥の森自然公園から見た星景としぶんぎ座流星です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




御牧ヶ原に沈む

20140105162245.jpg

島田 武さん
撮影日:2014年1月2日
場所:小諸市 御牧ヶ原
この日は小諸へ初日の入りを見に行きました。胡桃の一本木と夕日です。日中は1月にしては暖かったですが、夕方はそれなりに冷え込みました。綺麗な初日の入りを見れたことで、今年も頑張れそうな気がしました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




解放感に心晴々

20140105203151.jpg

野村 倫直さん
撮影日:2013年12月30日
場所:ビーナスライン車山肩付近
気持ちも晴々とする快晴の一日、きれいな木立と車道の向こうに御岳山を望む光景はとても印象的でした。体感温度はマイナス10度以上あり手の感覚がなくなりそうでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




着水態勢ヨシ!!

20140109090525.jpg

金澤 由紀文さん
撮影日:2014年1月6日
場所:安曇野市明科の御宝田遊水池
日没近くなると、コハクチョウ達が次々と遊水池に帰ってきます。北アルプスを背景に夕陽を浴びて滑空する美しい姿です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




一日のはじまり

20140106102505.jpg

河西 宏樹さん
撮影日:2014年1月5日
場所:諏訪湖畔釜口水門付近
年のはじめに朝日の写真を撮っておきたく、薄暗いうちに釜口水門へ行き場所を決めて、御来光を待つ。結氷してないわずかな水面から立ちのぼる川霧に太陽の光が当たったところで、シャッターを切りました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




流星と富士山

20140108202540.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2014年1月3日
場所:諏訪市霧ヶ峰池のくるみ
1月3日は南の方角に流星が現れるかもしれないと聞いたので、朝焼けを撮りながら待っていると2個流れた。もしかすると宇宙船かもしれないが、富士山上を通過するタイミングを狙って撮りました。 

[南信エリア]    この記事のリンク    




凍朝

20140107222246.jpg

濱野 明弘さん
撮影日:2014年1月7日
場所:松本市島内 梓橋の南東
氷点下8.6℃まで冷え込んだ人日の節句(1月7日)の朝、通勤途中、水を張った田んぼが一面凍りつき、神々しく朝日に輝いていました。滞在時間わずか数分で出会った美しい光景でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧氷の道

20140107140220.jpg

吉村 竜治さん
撮影日:2014年1月5日
場所:霧ヶ峰高原
霧ヶ峰高原の霧氷。この日はマイナス15度まで冷えこみ、きれいな霧氷が見えました。冬の青空が霧氷の白を引き立ててくれます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪舞う宿場街

20140106124024.jpg

ペンネーム:きそ・おんたけさん
撮影日:2014年1月1日
場所:塩尻市楢川奈良井宿
明けた2014年元旦この地方は大雪でした。宿場街に舞う雪は風情があり、早朝撮影に出かける、門毎に掲げる元旦を祝う日の丸の旗が印象的でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




モルゲンロートの御岳山

20140105125231.jpg

横道 克夫さん
撮影日:2014年1月5日
場所:木曽郡木曽町開田高原 木曽馬の里
快晴、気温マイナス14.5度。頂上に陽光が射す瞬間は寒さも忘れ無心になり、こころ落ち着く一時です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




お猿の楽園

20140106151114.jpg

高木 一成さん
撮影日:2014年1月3日
場所:下高井郡山ノ内町地獄谷公苑
小雪舞う地獄谷野猿公苑に出かけ、頭に雪のかぶったポーズを求めつつ、残念ながらそのポーズは撮影できませんでした。されど露天につかるお猿さん達から、新年の挨拶をされたような愛らしさを感じました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




蒼氷

20140104175330.jpg

ペンネーム:haruさん
撮影日:2014年1月3日
場所:須坂市米子大瀑布
冷え込みも十分、天気も良いので朝思い立って米子不動滝に向かいました。天候見て行動出来るのも地元ならでは・・・。 今年は雪が少なく車が奥まで入り、アプローチが楽でしたがそれでも往復6時間、なかなか行ける場所ではありません。山中で出会ったカモシカが雪が深くて逃げるに逃げられず、胴まで埋まりながら先導してくれました!たどり着いた不動滝は、まだ中央に水が流れていたものの、白い雪、青い空、蒼い氷と三拍子揃った絶景でした!

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




洗心

20140106210534.jpg

ペンネーム:nekochanさん
撮影日:2014年1月5日
場所:北八ヶ岳ロープウェイ麓
北八ヶ岳ロープウエイを往復しました。ガイドさんの説明では、「快晴。こんなすばらしい日は滅多にない」とのこと。遠くに見えるのは木曽の御嶽山。しばし、我を忘れていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




2014年の幕開け

20140104155208.jpg

菊地 亮司さん
撮影日:2013年1月3日
場所:岡谷市塩嶺御野立公園
元旦から三日連続の日の出挑戦、-8℃に冷え込む中、ついに太陽を見ることができました。写真は太陽が出る前の暗黒から次第に明るくなり、太陽が顔を出す寸前。期待が最高潮に膨らむ瞬間です。国道20号から山道をわずか数分この景色、長野は本当に自然に囲まれたいい場所です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




新春の北アルプス夜明け

20140103202515.jpg

ペンネーム:さちうさぎさん
撮影日:2014年1月3日
場所:小川村の北アルプス展望台とプラネタリュームの中間、カーブの所
気温も冷え込んで雲ひとつない天気なので北アルプスの朝焼けを期待して出かけてきました。まだ暗いうちから北アルプスの白い姿が浮かび上がっているのが分かる程でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




軽井沢の夜空

20140106002937.jpg

伊藤 由美子さん
撮影日:2014年1月4日
場所:軽井沢町長倉 軽井沢町浄化管理センター近く
しぶんぎ流星群の流れ星が4日未明にありました。夜も流れるかと思い行ってみましたが、流れ星を見ることはできませんでした。でも、浅間山とともに綺麗な星空を見ることができました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




朝焼けに舞う

20140106162548.jpg

一村 保彦さん
撮影日:2014年1月6日
場所:安曇野市、明科御宝田白鳥湖
安曇野市明科にある白鳥の飛来地「御宝田」に行ってみました。日の出が近づくと白鳥達も活発に動き出し、朝焼けに染まる安曇野の山をバックに飛ぶ姿が印象的でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




自然湖の夜明け

20140105104719.jpg

宮澤 直也さん
撮影日:2014年1月3日
場所:木曽郡王滝村  自然湖
マイナス10度を下回る厳寒の中日の出を待って撮影しました。日の出と共に発生した木の陰が湖面に残る雪と混ざり合い白と黒のコラボレーションがとても綺麗でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




初日の出、希望を乗せて列車は走る

20140101173149.jpg

三井 健嗣さん
撮影日:2014年1月1日
場所:中野市豊津国道117号線沿いから千曲川を望む
新年元旦、今年の願いを込めて初日を拝みに出かけました。あいにく雲が多く日の出を諦めていましたが日の出と同時に山の上の雲が切れ丁度日が差して来たと同時に列車がやって来て夢中でシャッターを切りました。今年初めのショットがこの一枚です。今年の運を引き当て春から縁起がいい年になりました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




スターダストレビュー

20140106010716.jpg

上松 健一さん
撮影日:2013年12月30日
場所:安曇野市国営アルプス安曇野公園
夜中、目を覚ますと外は一面の星空でした。3時半ころ車で国営アルプス安曇野公園近くに出かけて、空一面の星空と北アルプスを魚眼レンズで写してみました。常念岳の上の真ん中でひときわ大きく輝くのは木星です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




光の指輪

20140105173928.jpg

木内 英晴さん
撮影日:2014年1月5日
場所:飯綱高原 大座法師池
戸隠へ撮影に行く途中、太陽が上がってきたので大座法師池で撮影を始めました。今まで見た事のない光のリングが現れ夢中で撮りました。感動的なシーンでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の滝

20131229113006.jpg

大井 義昭さん
撮影日:2013年12月28日
場所:軽井沢町 千ヶ滝
雪道を30分ほど歩くと、迫力のある、千ヶ滝が見えてきます。落差が30mぐらいありますでしょうか。冬はつららができ見事な風景になります。

[東信エリア]    この記事のリンク    




新年に祈る

20140104115558.jpg

武石 直士さん
撮影日:2014年1月3日
場所:長野市中条 奈良井思恩公園付近
まとまった降雪があった翌日、旧中条村の小高い場所で名もなき石仏に心惹かれてレンズを向けました。遠い昔からこの峠道で往来を見守ってきたのでしょうか、その姿に思わず手を合わせました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




深雪晴れ

20131222144847.jpg

木城 さち子さん(東京都)
撮影日:2013年12月21日
場所:小諸市高峰山登山道より高峰山を望む
新雪に足をとられつつ必死でしたが軽アイゼンでは限界がありました(残念)それでもこの景色に爽快な気分になり次回はスノーシューでリベンジするぞと誓いました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




厳寒を流れる

20131227055955.jpg

ペンネーム:れおさん
撮影日:2013年12月23日
場所:辰野町 横川渓谷 蛇石キャンプ場
蛇石を流れる横川。氷柱も出来始めました。撮影時間は午後1時頃でしたので川辺の氷もだいぶ融けてしまいましたが、日陰の部分はさすが氷柱はそのままで、これからが又楽しみです。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




飯綱山に落ちる夕陽

20131223172108.jpg

村上 清文さん
撮影日:2013年12月22日
場所:飯綱町芋川地区
雪が舞う中、飯綱山に夕陽が落ちて、薄っすらと光の帯が広がっていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




夕焼けの日の出会い

20131227085930.jpg

柿澤 良江さん
撮影日:2013年12月16日
場所:松本市並柳弘法山
夕焼け空の撮影に弘法山に出かけました。山道を登っていく途中で、偶然カモシカの親子と出会ってびっくりしましたが、夕日を浴びて佇むカモシカの子どもが可愛く思えたので、カメラに収めてみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




晴れのち霧

20131225203418.jpg

ペンネーム:ハクボクさん
撮影日:2013年12月21日
場所:長野市七二会 戸倉地籍
3日ほど晴れの日が続きましたが、やっと撮れる日が来ました。残念な事に柿の木には雪は残っていませんでした。鹿島槍の下に横一直線に霧が出ていて、見入った写真です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




根子岳のトロール大きくなってます!

20131226110458.jpg

望月 隆さん
撮影日:2013年12月25日
場所:根子岳山頂
トロールは北欧の山の精。大きいのはお父さんで小さいのは子供かな。この冬も大きく育つとうれしいです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




黄昏時

20131225234009.jpg

高山 秀明さん
撮影日:2013年12月25日
場所:東御市北御牧
スミレ色から藍色に刻々と変わっていく中、少しずつ星々が輝き始めました。白鳥座が西空に十字架のように立つクリスマスの夜でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




夜のホルン

20131225225544.jpg

ペンネーム:大崎信之さん
撮影日:2013年12月15日
場所:上田市信州国際音楽村
月に照らされるホルンのモニュメントを撮影に出かけましたが、少し雲が出てきて月は見え隠れしていましたが、その中の1枚です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




北アルプスを眺めて

20131225001645.jpg

野村 倫直さん
撮影日:2013年12月23日
場所:茅野市金沢付近より
こんな場所に北アルプスが綺麗に見えるところがあるなんて知りませんでした。遠望に常念や槍がクッキリと見えとても眺めのいい場所でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




安曇野の冬

20131223025301.jpg

齋藤 美香さん
撮影日:2013年12月22日
場所:安曇野市明科光団地
安曇野はぽかぽかで暖かく、山の雲が晴れたらどんな景色が広がるのだろうと期待がこみあげました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の朝

20131223210320.jpg

宮野 勝彦さん
撮影日:2013年12月22日
場所:霧が峰高原
マイナス10度を下回る気温の中、雪をラッセルしながらやっとの思いでこの場所につきました。あたりは、全て霧氷におおわれ、完璧なまでの自然の演出がなされていました。すばらしき信州の冬!この朝この場所にいたのは私の仲間と2人だけ、なんと贅沢な事でしょう。十分たんのうして帰ってきました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




月光乱舞

20131223181721.jpg

宮之上 津代志さん
撮影日:2013年12月23日
場所:佐久市茨城牧場
雪をまとつた浅間山が月のひかりに浮かびあがりそのまわりを北斗七星とカシオペアが乱舞していました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




降雪の大糸線

20131227022741.jpg

ペンネーム:マルセン3世さん
撮影日:2013年12月14日
場所:大糸線中土駅そば
南小谷発糸魚川行きの列車が、中土駅直前の鉄橋を渡ろうとしています。他では雪があまり見られないこの時期、県の北部はさすがの雪景色。楽しんで撮影してきました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




初冬の車山乗越

20131223175328.jpg

安坂 静一さん
撮影日:2013年12月22日
場所:茅野市車山
今朝は晴れ気温はマイナス10度以下でしょうか?手先が冷たく感覚がありませんでした。車山の雪景色に感動しシャッターを切りました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




カルガモ

20131223200413.jpg

今川 良人さん
撮影日:2013年12月23日
場所:佐久市野沢の大伴神社近隣の水辺
カルガモが足で水をかくたびにできる水模様をみて撮影しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪の原野

20131224093051.jpg

五味 孝一さん
撮影日:2013年12月23日
場所:諏訪郡原村 八ヶ岳農場の近く
何日か雲のかかっていた八ケ岳でしたが、この日は雲も消えて一面の雪景色の中で、美しい姿を見せてくれました。手のかじかむような寒さの中でシャッターを押しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




野辺山に降り注ぐ

20131225152348.jpg

中谷 寿宏さん
撮影日:2013年12月24日
場所:野辺山高原の八ヶ岳ふれあい公園近く
23日に日本最低気温-20.7℃を観測した野辺山高原でしたが、きっと空気も澄み星空も綺麗だと思い、撮影に深夜23時~1時頃まで撮影をしました。上を見渡すと、満天の星空が綺麗で寒さを忘れて撮影しました。後方に写っているのは八ヶ岳です。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の陽

20131224210407.jpg

鈴木 博雄さん
撮影日:2013年12月23日
場所:霧ケ峰高原
冬景色を撮りに霧ケ峰高原に行ってみました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




天上の楽園

20131223193555.jpg

大山 繁和さん(石川県)
撮影日:2013年12月23日
場所:北八ヶ岳、北横岳の坪庭から
快晴の朝、坪庭から天上の山々が見えました。ここは静かな、真っ白な楽園です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




来季への鼓動

20131223090217.jpg

ペンネーム:ムササビさん
撮影日:2013年12月22日
場所:佐久市甲 道の駅ほっとぱーく付近
故郷五郎兵衛新田はシーズンオフを迎えています。今年の疲れを癒し来季に向けエネルギーを蓄えながら体力作りに励み豊作を約束してくれている様子に、遠く浅間帯も応援しているようでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




スポットライト

20131222225726.jpg

小口 裕康さん
撮影日:2013年12月21日
場所:塩尻市高ボッチ高原
林道は既に車の通行が閉鎖されたこの時期、自分の足を頼りに登りついた先は雲霧の中…。そんな最中、一陣の北風が開いてくれた視界の先には、まるでクリスマスツリーのように、朝日のスポットライトに照らされたカラマツが、白く輝いていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




上るシリウスとオリオン座

20131225001711.jpg

長岡 健さん
撮影日:2013年12月24日
場所:佐久市志賀 佐久リサーチパーク
星がとても綺麗な夜。上って来るシリウスとオリオン座を撮影しました。冬の星空は眺めているだけで楽しいですね。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪の風紋と富士山

20131223181927.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2013年12月16日
場所:茅野市車山山頂下
車山登山道は50cm位えぐれているので、雪が南側に吹きつけられて風により綺麗な波の風紋ができた。あたかも枯れ山水の白砂の波模様に富士山と八ヶ岳と南アルプスが乗っているようである。

[南信エリア]    この記事のリンク    




馬の親子

20131224125533.jpg

有賀 和弘さん
撮影日:2013年12月22日
場所:木曽町開田高原 木曽馬の里
雪がチラツク中で木曽馬の親子が仲良く干草を食んでいました。あいにく躍動した姿は見られませんでしたが、ほのぼのとした様子で癒されました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




たなびく雲

20131224143432.jpg

ペンネーム:Kitaalpsさん
撮影日:2013年12月23日
場所:松本市四賀地区虚空蔵山
久し振りの好天に誘われ「会田富士」と呼ばれている虚空蔵山に登って来ました。雪道を滑りながら登り、頂上近くの岩場から見えた北アルプスは素晴らしい景色でした。全景にわたりたなびく雲には感動でした。常念山脈の後景には厳冬の穂高連峰が美しく輝いていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧ヶ峰よりピンクの富士山遠望

20131224212121.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2013年12月22日
場所:諏訪市霧ケ峰高原
前日雪とのことで樹氷を期待して出掛けました。日が登り暫くすると富士山がピンクに染まり感動的でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




あけましておめでとうございます。

美しい自然と豊かな文化に恵まれた信州の魅力をご紹介する「撮るしん。」は、
“撮っておき”の一枚を寄せてくださる皆さまと、ご覧くださる皆さまに支えられ、
今年で8年目を迎えることになりました。
昨年は、5000点を大きく上回るご投稿をいただきました。
また、25年度 「星空プロジェクト」と連動して開催しました「星空撮るしん。展」にも、
多くの皆さまのご来場をいただきました。
事務局一同、心より御礼申し上げます。

新たな年、「撮るしん。」は、心に響く信州の魅力を発信する場として、
いっそうの充実をめざしてまいります。
 
皆さまと共につくる「撮るしん。」を、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

平成26年元日 NHK長野放送局 「撮るしん。」事務局



「撮るしん。」カレンダー ダウンロードはこちらから>>
torushin2014.jpg

[北信エリア]    この記事のリンク