2018/04/22 18:00うららかな散歩道
小川 洋子さん
撮影日:2018年4月19日
場所:上田市 武石 余里地区
そろそろ余里の桃の花も咲いたかしら、と行ってみましたら、丁度満開でした。癒やされて帰ってきました。
小川 洋子さん
撮影日:2018年4月19日
場所:上田市 武石 余里地区
そろそろ余里の桃の花も咲いたかしら、と行ってみましたら、丁度満開でした。癒やされて帰ってきました。
ペンネーム:mamichiさん
撮影日:2018年4月19日
場所:高山村黒部
平年より早く満開を迎えた樹齢500年の黒部のエドヒガン残雪を被った北信五岳をバックにいつもより少し早い春の訪れた北信州の景色に心和みました。
春木 義徳さん
撮影日:2018年4月18日
場所:茅野市北山、蓼科山聖光寺
4/18、標高1200mの蓼科山聖光寺も例年より10日程早く桜が咲き始めていました。その枝に早速、モズの来客があったので(笑)遠くから望遠レンズでお邪魔しないように撮影しました。
金子 憲之さん
撮影日:2018年4月19日
場所:諏訪郡下諏訪町 慈雲寺
諏訪郡下諏訪町にある慈雲寺境内のライトアップされた桜を撮影しました。多くの方が桜を見に来ていました。
赤羽 孟さん
撮影日:2018年4月19日
場所:安曇野市 国営アルプス安曇野公園
安曇野公園のチューリップは見頃を迎えていました。青空に栄える常念岳との組み合わせは安曇野の色といった感じで美しかったです。
佐藤 隆男さん
撮影日:2018年4月12日
場所:千曲市大雲寺
昨夜の雨と風の影響で桜の花が散り、花びらのジュータンとなっていました。過ぎ行く春を惜しみつつ、シャッターを切りました。
六川 稔さん
撮影日:2018年4月13日
場所:上田市真田町長 長谷寺
高山村の一本桜を撮った後に寄ってみました。境内のシダレザクラは見頃で青空に桜の花が映えて綺麗でした。
ペンネーム:箕輪町 太陽さん
撮影日:2018年4月13日
場所:駒ヶ根市 光前寺
光前寺入り口に有るシンボル的存在の垂れサクラと水仙のコラボで撮って見ました。
高橋 徹さん(新潟県)
撮影日:2018年4月15日
場所:飯山市大字瑞穂
桜前線も温かい日が続き、一気に加速。北信濃では新緑や菜の花の季節になってきた。この日は生憎の雨であったが、北竜湖の柳は春の息吹に満ちていました。