2014年1月20日

白い額縁を追い続けて

20140118042659.jpg

難波 吾郎さん
撮影日:2014年1月10日
場所:軽井沢町千ヶ滝
2012年にも同場所で撮影して 撮るしんにも採用させて頂きましたが 当時の状態と私の技術力のなさから 思うような写真が撮れてなく 機会を待ち続け ようやく2年越しで軽井沢の里にも霧氷状態のまま 星空の日が参りリベンジ撮影してきました。マイナス11度の中 天然の白い額縁から覗く星空は見事であり 自然の偉大さと神秘さを感じました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




高原の冬・青い瞬

20140119210152.jpg

篠原 利之さん
撮影日:2014年1月18日
場所:小県郡長和町和田 美ヶ原高原
美ヶ原高原にトレッキング(スノーシュー履いて)と撮影に出掛けました。新雪がとてもきれいでした。時折、陽が雲に隠れ雪面が青色に変わり青の世界になりました。シャッターチャンスでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




冬の霊仙寺湖風物詩

20140118235020.jpg

原山 公作さん
撮影日:2014年1月18日
場所:上水内郡飯綱町霊仙寺湖
今年も冬の霊仙寺湖の賑わい・・・ワカサギの穴釣りです。今年は雪が少なめで冷え込みが厳しかったせいか?例年より早く始まった気がします。駐車場はほぼ満車!雪の黒姫・妙高を背景に真っ白な湖面は釣り客で賑わっていました。釣果もなかなか良いとか!ちなみに湖面は・・・三本の木の向こう側で手前は芝広場になります。

[北信エリア]    この記事のリンク    




今年もよろしく

20140117141822.jpg

ペンネーム:hashibaさん
撮影日:2014年1月3日
場所:伊那市内
お正月のある日のことです。玄関を出ましたら土手にコジュケイの家族が、本年もよろしくと挨拶してるかのように。思わずこちらも挨拶をしました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




白化粧

20140114063425.jpg

井出 泰章さん
撮影日:2014年1月13日
場所:霧ヶ峰 車山肩近く
3連休最終日、夜半に積もった雪のおかげで霧ヶ峰では霧氷が見られました。ただ、流れる雲がなかなか途切れず太陽の光が差し込まなかったため、日の出前から4時間ほど経ち、ようやく撮った一枚です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




氷柱群

20140113211321.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2014年1月13日
場所:木曾郡木曽町三岳
連日の寒波で山肌は凍りつき美しい氷の造形が現れ、自然が織り成す素晴らしい芸術に魅了されます。

[中信エリア]    この記事のリンク