2014年1月28日

冬の夜空

20140127223303.jpg

ペンネーム:hide@東信州さん
撮影日:2014年1月26日
場所:長和町の美ヶ原
日中雪が降るぐずついた天気が夕方に回復したので美ヶ原へ。そこで見たのは、樹氷で真っ白に色付いた木々の上に広がる冬の天の川!!いや?素晴らしい景色。冬の信州は美しいです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖のミニ御神渡り

20140125110240.jpg

五味 孝一さん
撮影日:2014年1月24日
場所:下諏訪町の諏訪湖畔
今冬の諏訪湖は、結氷と解氷を繰り返していて、なかなか御神渡りが出現しません。この日も一部が解氷していましたが、小さな御神渡りモドキも観察されました。好天に恵まれ、諏訪湖の向こうには富士山の姿も見ることができました。早く、本物の御神渡りを見たいものです。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




晴天の坪庭

20140126142721.jpg

長岡 健さん
撮影日:2014年1月19日
場所:北横岳 坪庭にて
ピラタス蓼科ロープウェイにて、北横岳の坪庭へ。雪雲の合間、晴天のひと時を撮影しました。太陽の周りに、吹き付ける雪が輝いて見えます。

[南信エリア]    この記事のリンク    




わさび農場の朝

20140127160255.jpg

岡地 聡さん
撮影日:2014年1月7日
場所:大王わさび農場
厳しい寒さに見舞われた朝、朝靄が立ち込めるわさび農場で1人黙々と農作業を行う人の姿がありました。こういった日頃の弛まぬ努力が美味しい山葵を育むのですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




荒ぶるモルゲンロート

20140124235545.jpg

井上 信男さん
撮影日:2013年12月29日
場所:高山村役場付近
昨年末の撮影でだいぶ時間が経ってしまいましたが、この日以来何度も足を運びましたがこれほど、活き活きと荒々しい夜明けはなく投稿しました。

[北信エリア]    この記事のリンク