文研ブログ

2016年9月16日

調査あれこれ 2016年09月16日 (金)

#44 全国放送キャスターと地域放送キャスターでは求められるものが違う?

メディア研究部(番組研究) 菅中雄一郎

NHK放送文化研究所では、2006年から地域放送局が制作しているさまざまな番組について視聴者意向調査を行い、結果を地域放送向上のために活用しています。このうち昨年度実施した四国地方の調査で、ニュースキャスターに関する興味深いデータが得られたので、ご紹介します。

調査は、四国の愛媛・高知の2県で夕方に放送されているローカルニュース番組への視聴者の番組印象や評価をウエブ・アンケート調査で探りました。番組キャスターへの評価を尋ねる質問の中で、「全国放送ニュースキャスターの魅力と、地域放送ニュースキャスターの魅力」について聞きました。その結果が下のグラフです。

■全国放送/地域放送ニュースキャスターの魅力
 (愛媛県・高知県の調査回答者/複数回答)
   ※NHKを含む全放送局のキャスター対象:番組は特定せず
0916-1.png
(クリックすると大きなサイズで表示されます)

全国放送のニュースキャスターでは、「アナウンスの正確さ」「コメントの上手さ」「安心感」「はっきりものをいう」「番組進行の上手さ」などが30%を超えており、視聴者がキャスターの“技術的な要素”を魅力と感じている傾向がうかがえます。一方、地域放送のニュースキャスターでは、「慣れ親しんだ感」「気さくさ」「親近感」「庶民的なところ」「一生懸命さ」などが25%を超えており、総じてキャスターの“情緒的な要素”を魅力と感じている傾向がうかがえます。
この違いは、どのような要因から生じるものなのでしょうか。「好きな地域放送キャスターの理由」を聞いた自由回答からヒントを探ってみましょう。
「新人の頃から毎日見聞きして、ほとんど親のような気持ち」(男性60代)
「実際に近所でお会いして、庶民的な対応と人柄に触れて好きになった」(女性30代)
「かわいいけどはっきりものを言うところが同郷人らしく好感をもてる」(男性50代)
「時々、方言でしゃべってくれるので、見ていて親しみやすいイメージ」(女性40代)
テレビで眺めているだけの全国ニュースキャスターと比べて、「街を歩いていたら会ってしまうかもしれない物理的な距離の近さ」や、「長年慣れ親しんできた心理的な距離の近さ」が、“地域ニュースキャスターならではの魅力”を醸成していることがうかがえます。

では地域ニュースキャスターには情緒的な面だけで、技術的な面は期待されていないのでしょうか。実はそうではありません。地域放送キャスターに対する自由回答の中で最も多いのが、「発声、原稿読みの正確さ、コメント」などに対する厳しい意見なのです。キャスターとしてのしっかりした技術のベースがあった上での「親しみやすさ」が求められていることが分かります。さらに地域ニュースキャスターに求められるのが「伝える工夫」です。地域では毎日大きな話題がある訳ではありません。地味だけど大切なニュースを、いかに分かりやすくかみ砕いて、視聴者に関心を持って見てもらえるかが、地域放送ニュースキャスターの腕の見せどころでもあります。同じニュースでも、「○○キャスターが伝えるから」という理由で特定の番組を見ている視聴者が多いことも調査結果から見えてきました。

ふだん、何の気なしに見ているニュース番組。時間があるときにでも、是非、全国放送のキャスターと、地域放送のキャスターを見比べてみてはいかがでしょうか。きっと、ここでご紹介したこと以外にもいろいろなことが見えてくるはずです。