クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
この年の出来事
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始。現地の市民やジャーナリスト、放送局などと連携して被害の実態を伝えました。安倍元総理が銃撃され死亡した事件では、旧統一教会と政治の関係、"宗教2世"の問題などについて深く掘り下げました。

2022年 3月

新しい記録から見る
2022年3月17日(木)

若者に大流行!“常時接続SNS” デジタル社会の近未来は?

若い世代を中心にSNSの使い方に大きな変化が起きています。 仲間同士で、互いの位置情報を共有する「Zenly」や、知らない人同士が音声通話でつながる「Yay!」など、誰かと常につながっている=“常時接続SNS”が、急拡大しているのです。若い世代の人間関係・コミュニケーションに何が起きているのか探りました。

2022年3月16日(水)

埋もれた感染症の“歴史” 戦後最大の水際対策

終戦直後、大陸などでまん延していた「コレラ」。海外から600万人あまりが引き揚げる中、史上最大規模の水際対策が行われました。 今回新たに発掘された資料からは、ウイルス流入阻止を優先するあまり、船上の人々に大きな犠牲を強いた実態が浮かび上がりました。 埋もれていた感染症対策の歴史が、私たちに問いかけるものとは。

2022年3月3日(木)

東日本大震災から11年 “あの人と話したい” 福島・請戸小学校の子どもたち

2011年3月、福島県浪江町の請戸小学校に通っていた93人の子どもたち。 東京電力・福島第一原発の事故によって、全国各地に避難せざるを得なくなり、離ればなれになりました。 NHKでは、去年10月、校舎が震災遺構として公開されるのを機に、当時の児童に作文を募集しました。 あれから11年。空白と向き合い、前に進もうとする若者たちの姿を見つめました。

2022年3月1日(火)

韓国大統領選 若者の叫びは届くのか

3月9日に行われる韓国大統領選挙。 与党のイ・ジェミョン候補か、最大野党のユン・ソギョル候補か。 史上まれに見る大接戦の勝敗を左右するのが、20代、30代の動向です。 「住宅難」「就職難」にあえぐ若者たちの選択は? 一方、“戦後最悪”とまで言われる日韓関係はどうなるのか。 激戦の大統領選挙、そして日韓関係の行方を独自取材で探りました。