ページの本文へ

こうちWEB特集

  1. NHK高知
  2. こうちWEB特集
  3. 【世宮カメラマン×高知の風景】トモエソウ・ヤマトグサ ほか

【世宮カメラマン×高知の風景】トモエソウ・ヤマトグサ ほか

カメラマンがとらえた美しい自然 写真でたっぷり見せます 初夏編 その6
  • 2023年07月24日

NHK高知のSNSで人気の【世宮カメラマン×高知の風景】
朝ドラ『らんまん』の舞台・高知県の豊かな自然を、カメラマンならではの視点で切り取ったシリーズです。
その中から、初夏の風景「その6」をまとめました。
美しい写真とともにお楽しみください。

小さい頃からトゲトゲ!(クリ)

クリの実

花の枯れあと残るなか
すでに小さなトゲトゲが!
秋の実りが待ち遠しい!

クリは焼酎でも楽しめます
口に含めば、ほのかな香りと
ソフトな甘みが広がります

高知県越知町にて

(2023年7月11日発信)

おそるべし!定家の恨み(テイカカズラ)

テイカカズラの花

「テイカ」とは中世の歌人
藤原定家のこと

死後も恋人のことが忘れられず
ついに「カズラ」に生まれ変わって
からみついたという
伝説があるそうで

こんなにキレイな花なのに…
なんだか怖くなってきた

高知県いの町
仁淀川沿いにて

(2023年7月12日発信)

カラダは、もう、オトナ(土佐錦魚観察日記3)

高知県の天然記念物
土佐錦魚
わが家でも飼ってます

ことし生まれた
土佐錦魚の赤ちゃん
食欲旺盛
どんどん大きくなって
体型は親魚にそっくりに

色変わり(退色)して
キレイな紅白模様になる日が
待ち遠しいです!

(2023年7月13日発信)

トモエとは?(トモエソウ)

トモエソウの花

花弁が巴(ともえ)型に
ねじれているから
トモエソウだそうです

巴とは「鞆(とも)の側面を
図案化したもの」だそうですが
鞆も見たことがありませんでした

花の名前の由来もそれぞれで
勉強になります

高知県佐川町
牧野公園にて

(2023年7月14日発信)

これが話題の!ヤマトグサ

7月14日放送の
朝ドラ『らんまん』 で
万太郎が
新種に名付けた和名は
ヤマトグサ 

牧野富太郎博士が
高知県仁淀川町で発見し
初めて命名した
記念すべき植物です

その仁淀川町で
ひときわ背伸びをして
小さな花を咲かせている
ヤマトグサを4月に
撮影しました

(2023年7月14日発信)

梅雨明け(ヤマアジサイの園芸品種)

梅雨明けが待ち遠しい!

牧野公園に咲く
ヤマアジサイの園芸品種

雨上がりの森に
日の光が差し込んで
ぬれた花が
キラキラ光る
神秘的な光景

もうすぐ、本格的な夏が
はじまります!

高知県佐川町
牧野公園にて

(2023年7月21日発信)

次回をお楽しみに!

あわせて読みたい

ほかのおすすめ記事

  • 世宮大輔

    高知放送局 チーフカメラマン

    世宮大輔

    高い撮影技能が評価され、国内外での受賞多数
    趣味は国鉄と土佐錦魚の繁殖

ページトップに戻る