朝ドラ『らんまん』高知ロケ地はどこ? 蘭光先生「水切り」
- 2023年04月13日


仁淀の水は豊かに流れ 朝日におどる 若あゆ楽し♪

なんですか?それ

母校の校歌。いまだに歌えるw。
せみちゃんも「仁淀ブルー」立ち上げメンバーとして思い入れ強い川でしょ

まっこと
『らんまん』第9回 ロケ撮影場所

10月、この青く綺麗で美しい仁淀川河川敷で、第9回のシーン撮影が行われました。
「なにもない」だからこそ、この美しさが保たれています。
標識も電線も「なにもない」。あるのは、流れ続ける川の音と、静かな風の音。
人工物がないことは、物語の時代背景を考えてもピッタリな撮影ポイントです。

スタッフは、更に、最高の撮影ポイントを目指して、奥へ奥へと向かいます。
この地の自然の見収め

蘭光先生の思いのこもった一泊旅行。もちろん、私たちも、簡単にたどり着けない場所です。
ゴムボートで撮影機材などピストンで対岸に運びます。筆者も、胴長を履いて、深いところでヘソあたりまでの水深の川を歩きで渡りました。

撮影ポイントに到着です。映り込みがないように川岸から可能な限り離れ、仁淀川に向かい合って撮影を始めます。
仁淀川で水切り大会

仁淀川は、川に石を投げて、水面を跳ねる回数などを競う「水切り」の大会が開かれるほどの場所です。出演者の皆さんも、最高の「水切り」が出来るように、平らで自分にあった重さの石を探します。


今回の「水切り」大会、カメラを構えた画角に、バランスよく水面を跳ねる石が収まったら優勝です。優勝映像は、放送やNHKプラスでご確認ください。