クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
この年の出来事
大谷翔平選手の大リーグ挑戦、大坂なおみ選手の全米オープンテニス初優勝、ピョンチャンオリンピックなどアスリートを多く取材。ネットと連動し、戦時中の人々の日常の体験を集め放送した「あちこちのすずさん」は大きな反響を得ました。

2018年 8月

新しい記録から見る
2018年8月30日(木)

独占密着!池江璃花子

日本競泳界の歴史を大きく塗り替え続ける、池江璃花子選手、18歳。NHKは、一年におよぶ密着取材を続けてきた。順調に見える池江の競技人生だが、2016年のリオ五輪後、人知れず不調に陥り、昨年は記録を全く出せずにいた。池江はいかにしてスランプを脱し、再び世界の頂点を目指すまでに至ったのか?「私に限界はない」「同じ人間だから世界記録にいけないわけがない」―。あどけなさを残す ...

2018年8月29日(水)

ひきこもりルネサンス ~生き抜くためのヒント~

かつて、ひきこもりといえば、「いじめや不登校などが理由で、若い男性が部屋に閉じこもる」と考えられてきた。しかし今、実態が多様になっているとされ、この秋から国も本格的な調査に乗り出す。これまでは推定54万人(39歳以下)とされてきたが、専門家からは100万人に達するのではないかとの指摘もある。今回NHKでは、SNSなどを通じて、ひきこもりの当事者や家族などからの体験談を ...

2018年8月28日(火)

消えたデータがよみがえる!? “デジタルフォレンジック”の光と影

私たちの行動履歴が刻まれたスマホやパソコン。データ復元の技術が大きく発達している。デジタルフォレンジック(DF)と呼ばれるこの技術によって、水につかったカメラから大切な写真をよみがえらせ、スマホの位置情報から外回りの営業マンが長時間労働を証明、多額の残業代を取り戻すことも可能に。一方、家族の死後にパソコンを調べ見たくないものを目の当たりにするケースもあり、“死後のプラ ...

2018年8月27日(月)

官僚“過剰接待” ~いま霞が関で何が~

銀座の高級クラブに高級寿司店・・・・官僚を相手に繰り返された“過剰接待”。接待を行っていた医療コンサルタント会社の元役員や文部科学省の官僚が相次いで起訴された。NHKが独自に入手した谷口被告らが作成した“リスト”には、複数の省庁の幹部らおよそ30人の名前が記載されている。国会議員の政策顧問の肩書きで官僚たちに近づいた谷口被告は、どんな“便宜”を図ってもらおうとしていた ...

2018年8月10日(金)

夏季特集「あなたの情報が社会を変える」

みんなで考え、みんなで作り上げる「クローズアップ現代+」夏季特集。 介護の知恵が大集合!役立つアイデアが続々。暴力に無抵抗な教師。いま学校現場で何が?#あちこちのすずさん。企画段階から、情報を寄せてくれる当事者とともに番組を制作。放送という枠を超えて、様々な課題の解決を目指す新たな試み、「オープン・ジャーナリズム」で、日本が抱える問題を徹底的に議論する。 http ...

2018年8月2日(木)

アツが教えてくれたもの ~ある日本人青年の生きざま~

1993年のカンボジアの総選挙に国連選挙監視ボランティアとして参加した、アツこと中田厚仁(なかた あつひと)さん。武力衝突が続く村にも足を運び、民主主義の大切さを訴えていた。しかし、選挙直前に射殺され、25歳で亡くなった。今回、中田さんからの手紙が複数見つかり、命がけでカンボジアの民主化に挑んでいた姿が浮き彫りになった。7月29日の総選挙に向けて、中田さんの思いを引き ...

2018年8月1日(水)

#あちこちのすずさん ~庶民がつづった戦争の記録~

市井の人々が経験した“等身大の戦争”を描いた大ヒット映画「この世界の片隅に」。この名作が参考にした貴重な記録の第2弾がこの夏、半世紀ぶりに刊行される。雑誌「暮しの手帖」が編んだ「戦中・戦後の暮しの記録」。戦争を語る最後の機会を逃すまいと2300以上の体験記が寄せられた。空襲の下の青春、忘れられないあの食べ物、愛しいペットとの思い出…そこには映画の主人公“すずさん”と同 ...